-
-
ピアノセラピー・音楽療法家の橋本翔太さんの話。人間関係は、無意識の投影?
2022/07/18 -スピリチュアル, 毒親, 心理学, 自己愛性パーソナリティ障害
ピアノセラピーと言う本を出されている橋本翔太さん。 私は、その本を読んでいないのですがユーチューブの動画を見て興味深い話をされている方だなぁと思いました。 橋本さんの大きな体とピアノを弾く姿にギャップ ...
-
-
心理カウンセラーになるのに資格は、必要ないのか?
今、現在、国家資格のカウンセラーは、公認心理師のみであるらしい。 臨床心理士も、民間資格になるようですが、これは、結構、世の中で認められている資格ですね。(私は、国家資格だと思っていました。。。) あ ...
-
-
トラウマケア専門『こころのえ』相談室の炎上騒動に便乗してみた。
2022/07/17 -雑記, 心理学, 障がい者, 自己愛性パーソナリティ障害
今回は、ツイッターで、見かけた炎上騒動に、便乗してみました。 この「こころのえ」さんのブログは、私も以前から知っていて興味がありました。 電話カウンセリングもされているようですが、私は、いつか、直接、 ...
-
-
人格異常・精神異常・危険な引きこもりやニートの実態。
引きこもりやニートの、世間一般的には、あまり、知られていない事情があります。 多くの方のイメージでは、引きこもりやニートの人達は、性格が根暗だったり、おとなしかったり、対人恐怖症であったりで、中々、社 ...
-
-
合気道の開祖で達人・植芝盛平(うえしばもりへい)さん。
私は、合気道の達人と言えば、塩田剛三さんだと思っていましたが、合気道の開祖と言われる、植芝盛平(うえしばもりへい)と言う方の方が、塩田剛三さんより、遥かに凄いと言う話を合気道をやっている方から聞きまし ...