-
-
A型事業所やB型事業所に潜む自己愛性パーソナリティ障害の人達。
障害者の世界でも、この症状の傾向がある人を度々、見かけます。 障害者の支援員、指導員の仕事に従事しながら、この症状の知識がない。この症状の人に気づかない。あるいは、本人がそれである。 これは、かなり、 ...
-
-
誤解が多い?知的障害のランク、軽度、中度、重度、最重度の違い。
2024/03/30 -障がい者
4段階に分類することが多く、「最重度・重度・中度・軽度」となっています 。発達期を過ぎ成人した段階において、知能の発達段階がおよそ3歳程度以下の人を最重度、発達段階がおよそ3∼5.5歳程度の人を重度、 ...
-
-
障がい者の世界は、特殊な世界?(A型事業所、B型事業所、就労移行支援事業所)
2024/03/26 -毒親, 心理学, 障がい者, 統合失調症, 自己愛性パーソナリティ障害
A型事業所、B型事業所、就労移行支援事業所。 これらの三つは、何も知らない健常者の方から見れば、どれも同じに見えるかもしれませんね。 まぁ、施設を連携している所は、作業的には、同じだったりもします。 ...
-
-
仕事が続かない。続かないのは、病気の可能性もある?境界知能?
世の中には、一定数、どんな仕事をしても、長続きしない。すぐ辞める。そのような人がいます。 どう考えても向いてない仕事を選んでしまうこともあるでしょう。 向いていないと思って、やってみたら意外と、向いて ...
-
-
毒親はイコールで自己愛性パーソナリティ障害?
2024/02/17 -雑記, 毒親, 心理学, 障がい者, 自己愛性パーソナリティ障害
これは、あくまで、一説の話になりますが、毒親と呼ばれている人達の8割方が、自己愛性パーソナリティ障害であるらしい。 基本的に“毒親”と言う存在はNPDだと認識して間違い無いと思います。親がNPDの場合 ...
-
-
毒親育ちと精神疾患。ほとんどの精神疾患は、毒親育ちの後遺症なのか?
多くの精神疾患、精神障害、発達障害、鬱病、パニック障害、軽度知的障害は、毒親育ちの結果として、そうなっている事がある? 毒親育ちの結果として、精神疾患になる事は、多くあるようです。 幼児虐待などは、脳 ...
-
-
彼氏が欲しいアピール。彼氏が欲しいを連呼する女性の心理は???
彼氏が欲しい。それは、イコールで、今、私には、彼氏がいません。彼氏、募集中です、と言うことだと思います。 私が昔行っていたA型事業所に、華奢な体で美形の女性がいました。 その女性は、鬱病の人でしたが、 ...
-
-
障がい者の世界の毒親問題。知的障害や精神障害は、アダルトチルドレンが多い?
2023/12/20 -雑記, 毒親, 障がい者, 統合失調症, 自己愛性パーソナリティ障害
健常者の世界に、毒親は、結構いますが、 障がい者の世界にも、毒親が結構います。 健常者の方であれば、ある程度の歳になれば、自分で考えて拒否したり上手く交わしたり、 逃げたり、反抗したりと言った事が、出 ...
-
-
自己愛性パーソナリティ障害になる人のほとんどは、育ちの影響である?
2023/11/28 -雑記, 毒親, 障がい者, 自己愛性パーソナリティ障害
蛙の子は蛙ではないですが、親が自己愛性パーソナリティ障害だと、子も自己愛性パーソナリティ障害になる、ケースは、結構あるようです。 自己愛性パーソナリティ障害は、障害と名前が付いていますが、 基本的に健 ...
-
-
幼児虐待やDVは、精神異常家庭の家系連鎖?
2023/11/15 -毒親, 心理学, 障がい者, 自己愛性パーソナリティ障害
親が精神異常者だと、子供にとって家庭内は、くつろげる場所では、ありません。 親は、子供を精神的に、追いつめていますが、異常者なので気づかない。 本来、親になっては、いけなかった親。子育てしては、いけな ...