貧乏暇なし。何故、金持ちより、貧乏人の方が忙しいのか???

貧乏暇なしと言いますが、
貧乏人ほど自由な時間が、
少なく、金持ちほど、
自由な時間が多い傾向があります。

金持ちでも忙しく、
働いている人もいれば、

そう言う時代を経過したから、
自由な時間を手にした人もいるので、
一概には、言えない所は、ありますが、

貧乏人から抜けられない人は、
要領が悪い傾向もあります。

金持ちや、金持ちになった人は、
要領や効率が良い。少ない時間、
少ない労力で、結果を出す。

金持ちになれる人と、
なれない人は、この差が、
大きいような気がします。

芸能人でも、島田紳助さんなんか、
そうでしたよね?今は、芸能界を
引退されてますが、
レギュラー番組を抱える、
現役の頃、週に2日ぐらいしか、
働いていなかったそうです。

TVを見る限りでは、とても忙しく、
活動されているように見えていました。

何か一つのことを淡々と、
やり抜くことは、
美徳である側面もありますが、
頑固一徹で融通が利かない、
側面もあったりします。

貧乏人から、抜けられない人は、
視野が狭く人の話に耳を傾けない。
そのような人も多くいるようです。

一方で金持ちになる人は、
視野が広く思考が柔軟。

貧乏人は、思考と感情が、
バタバタとうるさい、
バタ足の事もある。

睡眠時間を削って、
どうのうこうのでも、
1日は、24時間。

ある程度の期間なら、
それが効果的なこともありますが、
ずーっと続けるのは、非効率。

貧乏から脱出できない人は、
非効率なやり方を続けてしまう。

金持ちには、金持ちの
思考パタ-ンや行動パターンがあり、

貧乏人には、貧乏人の
思考パターンや行動パターンがある。

かと言って金持ちの真似をしようとしても、
背伸びしすぎで無理があったりもする。

まずは、今の自分より少し先にいる人。
手の届きそうな人の真似からが、いいかもしれない。

手の届きそうな人ではなく、
手の届かない人ですが、

私の好きな人で、
アマチュア格闘技の
アウトサイダーで活躍され、
今は、ブレイキングダウンに、
出場されている人で、

萩原祐介さんと言う方がいます。

人間的にも、とても魅力的な人です。

その魅力が運を引き寄せたとも思える人です。

勿論、運だけでは、ない。

彼は、元々、土木作業員で、
今は、自らで建設会社を
経営され年商30億だか、
40億だかあるそうです。
 
彼が土木作業員のままであったなら、
世の中で言う所の成功者には、
なれていなかったと思う。

雇われの身でありながら、
高額な年収を稼ぐには、
それなりの会社に、
所属していないと難しい。

経営者になると、
制限がなくなる。

と言った所で、多くの人は、
雇われの身で、成功者になることは、
難易度が高いかもしれない。

しかし、経営者になれば、
リスクや責任が重くなる事もある。

また、貧乏経営者も多くいますし、
倒産する会社も世の中には、多い。

ある程度、会社の規模が、
大きくなれば、責任ある仕事を
人に任せられなければ、ならない。

自分一人で何でも噛んでもやるのは、
業種による所は、あるかもしれませんが、
所詮は、一人の力では、限界がある。

だけど、ネット関係の仕事になると、
結構、一人でも結果を
出している人もいる。

どちらにしても、共通するのは、
ある程度の仕組みを作った後は、

部分的に手を加えたり、
修整するだけでも、
それなりのお金が入る流れとなる。

勿論、その下地となるモノは、
必要になってくるとは、思います。
例えば、技術だったり、経験だったり。

何の知識も経験もなく、
上手く行く人もいますが、

経営的能力だったり、
人使いだったり、
何か秀でたモノは、
持っていたと思います。

商売は、やり方を変えれば、
結果が、変わることもある。

営業マンでも、同じ商品を
扱いながら、売れる人がいて、
売れない人がいる。

貧乏から抜けられない人は、
何かが欠けている可能性は、ある。

1日24時間。
年間365日。

金持ちも貧乏人も、
これは、平等ですが、

金持ちほど、短い時間で、
結果を残せる仕組みを作られている。

貧乏人は、長時間働いても、
中々、結果が出ない事も多くある。

あとは、ビジネスモデルの話。

内職のような単価が安い物で、
高収入を稼ぐことは、難しい。

高単価であれば、
高収入になるか?
と言えば、そこまで、
簡単な話では、
ないでしょうけど、

単価が非常に安い物で、
利息を出すのは、難しい。

ですが、100円ショップや、
ドンキホーテー、ユニクロなど。

スーパーやドラッグストアや、
吉野屋やマクドナルドなど。

庶民の味方と思えるような低価格で、
利益を出している商売もある。

高収入の人が、
よく口にすることで、
給料が高い方が仕事が楽。

一方で稼いでいない人は、
給料が高いと、それだけ、
仕事が大変になると思っている人もいる。

どちらも、そうであることもあれば、
そうでないこともあると思うので、
どちらが正解と言うことも、ない。

業種や仕事内容の違いのこともある。

飲食業界でも業界未経験ながら、
成功者になる人もいる。

だけども、未経験から、
成功者になれる可能性。

これは、どの業種でも、

と言うわけでは、
ないような気がします。

飲食店等のチェーン店でも、
条件は、大体、同じはずであるのに、
業績が良い店と悪い所がある。

立地条件の要素もありますが、
立地以外の要素も多くあると思う。

あとは、利益率の問題。
これが、低いと数を
こなせないと利益が上がらない。

単価が高い物、高級品などは、
一点辺りの利益率も高かったりします。

それなりの利益率がある方が、
難易度が軽減される側面は、ある。

同じ業種であっても、
業績が良い会社と悪い会社がある。

雇われの身であれば、
例えば、未経験から職人になるには、
大体、同じような道を通ることになる。

これも、一つのビジネスモデルですよね。

数年後には、職人として、
生活できる稼ぎを得ることが出来たり、
数年後には、独立をする人もいる。

すべてではないでしょうけど、
上手く行く人は、未経験から、
数年で形には、している人が多い。

逆に言えば、数年やって、
何の形らしきモノが、
目に見えて現れてないなら、
何かが違うか、変えなければ、
ならない要素があると思う。

成功者は、遠くに行き過ぎているので、
ビジネスモデルであることが、
分かりずらくなっている所もある。

タピオカ屋のように、
一時的な流行に便乗して、
そろそろかと思ったら辞める。

そのようなやり方もあるし、
色んなフランチャイズなども、
ビジネスモデルですよね?

現在は、スマホのガラス画面の割れなどを
修理する修理屋の需要は、あるようですが、
今後、競争が激しくなることも予想されます。

資金が少なくて済む、
ビジネスモデルとして、
「占い」があります。

ビジネスモデル自体は、
あちこちに転がっています。

跡継ぎや、後継者がいなくて、
黒字倒産する会社やお店があります。

潰すよりは、誰かに譲りたい。
そう言う人を繋ぐサイトもあるようです。

リレイ

継業バンク

岐阜あとつぎデータベース構築事業

また、金持ちの子が、
金持ちになる道と、

貧乏人から金持ちなる道は、
道が違うので貧乏人は、

こちらの道のりで、
成功した人を
真似た方がいいような気がします。

世の中には、金持ちより、
貧乏人の方が多い傾向がある。

と言った所で、多くの人とは、違う、
思考や行動に変える必要があると思う。

どちらにも、ある程度の
共通項のようなモノは、
あると思います。

ある段階までは、貧乏人が忙しいのは、
仕方がないですが、ずっと貧乏のままで、

忙しいのは、何かを変えなさいとの、
合図であるかもしれません。

忙しくし過ぎて気づいていないのかもしれない。

時には、立ち止まる時間も必要かもしれない。

時間を短縮して同じ結果が、
出せるなら、時間が生まれる。

ある程度の基盤を作ったら、
人に任せることで、自分の
時間が生まれることもある。

これに関しては、
それで上手く行くこともあれば、
それで失敗する事もある。

ある金持ちは、金持ちになった秘訣を
こう言いました。「ほんのちょっとのことだ」

利益を追求して成功した人もいれば、
利益などは、ほとんど考えず結果、成功した人もいる。

投稿者:

sayuriyoukonaoko

アメブロ https://ameblo.jp/supirizumu/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了