波動が低い人の声にも、
波動が高い人の声にも、
共通項があります。
波動の高い人の声には、
透き通るような透明感があり、
そして緩やかでいて、穏やかです。
波動の低い人の声は、硬く、重苦しく、
執着の塊のような声がします。
声だけで血の香りがするような声質の人もいます。
地獄の響き声と言いますか、本人の波動が、
そのまま声に現れているのです。
この声質と言うのは、怒っているからとか、
そう言う事ではなくて、笑っている時にも、分かります。
とことん、波動が低い人の声質は、
笑っていても、血の香りの声を出しています。
単純に波動の高い人の声を聞くと、癒され、居心地が良くなり、
波動の低い人の声を聞くと、重々しく、気分が悪くなります。
勿論、普段、それほど、波動が低くない人でも、
一時的に、そのようになっている事もあるでしょう。
だけど、声質と人格と言うモノは、比例しているような気がします。
だから、日常の、その人が喋っている声で、
波動が高い人か、低い人か、大体、分かります。
人相は、顔に刻まれますが、
声にも刻まれているのでしょう。
しかも、人相より判別が簡単かもしれません。
ある一定レベルの声質があると思いますが、
マイナス100~プラス100まであるとしたら、
どちらも、100に近い人ほど、すぐに分かります。
声が大きいとか小さいとは、私は、それほど、関係ないと思います。
波動が低い人と思える人にも声が大きい人は、多いですし、
波動が高い人の中にも声が小さい人は、いると思うからです。
何故、波動が低い人の中にも、声が大きい人が多いかと言えば、
弱い犬ほどよく吼えるのように、自分の自信のなさや、
無価値などを声でごまかしている事がよくあるからです。
だから、声の大きさは、
私は、あまり、関係ないと思っています。
声質と声のボリュームは、別物です。
CDを例えれば、分かりますよね。
ボリュームを上げた所で、声質は、変わりません。
高音か低音かと言う事も関係ないと思っていますが、
低い波動の人は、低音である事が多いようです。
しかし、低い声の人の中にも波動が高い人もいるようです。
周波数、波動、波長、と言うものが、声質に現れている。
何HZの音とかありますが、何HZの自分の声と言う事で、
日常的に喋っている声は、ある程度、周波数が同じ領域にあると思います。
声や音の中に「1/fゆらぎ」と言うものがあるそうですが、
この音には、人を癒す効果があるそうです。
歌手の中で、1/fゆらぎの声を出している
代表的な人は、故・美空ひばりさんだと言います。
目は、口ほどに物を言うと言いますが、
声質も、波動を正確に伝えるツールであるように思います。
だから、逆に言えば、声質を変える事で、
波動を上げる事も可能かもしれません。
あるいは、波動を上げる事で、
声質が変わる事もあるのかもしれません。
一部の所においては、既に、
このような波動と声の研究も始まっているそうです。
指紋と同じように声には、特徴があります。
色んな声の中で、この声は、あの人の声だと分かったりします。
だから、人の声には、その人特有の波動も出ているのでしょう。