釈迦が伝えたかった、この世は、苦界の本当の意味とは???

この世は、苦界。この世は、苦海。
四苦八苦。生老病死。因果応報。
釈迦は、何故、人は、苦しむのかを考えた。

そして、また、苦しみこそが、
重要だとの結論に辿り着いた。

人間の平均寿命が上がったとは、言え、
現代においても、多くの人は、100年も生きずに死んで行く。

寿命も人それぞれ違いますが、
この短い人生には、それなりに意味がある。

楽しいだけの人生では、苦しみが分からない。
逆も、また然りでは、ありますが、釈迦は、
楽しさよりも苦しさの方が重要だと説いていたと思う。

諸行無常の意味を調べると、こうあります。

この世の万物は常に変化して、ほんの
しばらくもとどまるものはないこと。
人生の無常をいう仏教の根本的な考え。
▽仏教語。「 諸行」は、
因縁によって生じた、この世の一切の事物。

因縁によって生じた、この世の一切の事物。
↑釈迦がもっとも、伝えたかったことは、
こちらの意味だったかもしれません。

解脱とは、恐らく、その苦しみから、
解き放たれた状態。柿の種からは、柿が成り、
桜の種からは、桜が成る。

自分の身に起きる事は、
すべて自分に種がある。

種蒔きと収穫。
体験と因果応報。

種は、土の中、深くにある。

人は、中々、この種に気づきずらいようです。

sahandaraniさんのブログ記事によりますと、
苦しみさえも、自分で創り出しているそうです。
苦しませる相手さえも自分の中にある種を炙り出す為。

これが、外側には、
何も無いと言われる所の
本当の意味かもしれません。

この世は、苦界。
言い変えれば、この身が苦界。

この人生、この身を使って、
苦しみの種を取り出す事が、
人間として生まれて来た目的。
人生の、もっとも大きな意味かもしれない。

しかし、それを果たしてしまえば、
人間として生まれて来ないかもしれず、
そんな事は、知らずに生きるのも、
またいいのかもしれないとも思う。

種を取り出す事は、強制では、ない。
だけど、苦しみは、強制的に、
体験するような事は、ある。

自分の身に起きる事は、
すべて自分に原因、種があるのですから、
その、すべての種を取り出せたら解脱なのかな?

種がなくなれば、それを体験することは、ない。
種があるから、そのような事を体験する。

何度も同じような事を体験するのは、
その事に気づきやすくする為かもしれない。

苦しみの種を抜くには、痛みを伴う。
しかし、苦しみを体験するだけでは、
種は、取り出せないそうです。

何故、それを体験したのか?
どのような種を自分が持っていたのか?
そこに気づくことが重要なようです。

ですが、そう簡単には、
気づけない故の難しさがある。

人は、苦しみたくないから、
苦しみを避けたり逃れようとします。

しかし、種が自分の中にある限り、
必ずそれを体験する事になる。
苦しみから逃れられない四苦八苦。

避けたり逃れたりしても、
先延ばしになるだけで、
いずれは、体験する事になる。

だから、人生は、苦行かもしれない。

種があるから、それを体験する。
種がなければ、それを体験しない。

苦しみの種をすべて取り出した解脱。

そこまで辿り着く人がほとんどいないから、
人は、輪廻転生を繰り返しているのかもしれない。

種があるから苦を体験する。
であるならば、一人一人が、
自分で自分の中の苦の種を滅すること。
これが、一番、世界平和へ
繋がる道なのかも?と思いました。

しかし、苦を滅する為に人間をやっているなら、
苦の種をすべて滅した時、人間を卒業するのかもしれない。

そこまでは、中々、辿り着けないから、
心配無用でしょうけど。すべての苦を滅したら、
そうなるのかもしれませんね。

人生は、決まっている?

釈迦は、誰かが、
人生は、すべて決まっている、
と言ったことに対して怒った、
との逸話もありますが、

釈迦も人生がすべて、
決まっていることは、
知っていたと思う。

2000年後の未来まで、
見えていた人ですから。

釈迦は、人生は、
すべて決まっている。
だけど、そんなことは、
知らなくてもいい。
考えなくてもいい。

すべての人が、
すべて決まっている人生を歩み、
そして、輪廻転生を繰り返す。
そんなことは、知らない方がいい。
それが釈迦の思いだったような気がします。

一人一人の人生が、
100%決まっているとして、
決まっていることを
決まった通りにやっているなら、
何故、生きているのだ?と言う話になるわけで、
それは、理屈で知ろうとする事が無意味。

色んな事件や事故があります。
被害者や加害者。遺族の悲しみがあります。
それを決まっているから仕方ないでは、
片付けられないでしょう。

だから、本当の意味で、
分かる人が分かればいい事だと思う。

投稿者:

sayuriyoukonaoko

アメブロ https://ameblo.jp/supirizumu/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了