就労継続支援B型事業所は、どんな所?

A型事業所と
B型事業所の
大きな違いは、

A型事業所は、雇用契約を
結んでいるのに対して

B型事業所は、雇用契約を
結んでいません。

雇用契約を結んでいないので
時給は、発生しません。
やった分の作業工賃を
貰う仕組みになっています。

A型事業所の利用者が
雇用型でB型事業所の
利用者が非雇用型になります。

障害者自立支援法が出来る前は、
B型事業所の事を授産所と言ったりもしました。

多くのB型事業所の
作業工賃は、1万円前後です。
稀にもっと貰える所もありますが
世間一般の感覚で考えたら
あり得ないぐらい安い給与で
働いています。しかし、これは、
労働基準法に違反している
わけでは、ないです。そもそも、
雇用契約を結んでいないのですから。

B型事業所の作業工賃を
時給換算したら何十円
と言う事は、よくあります。

しかし、これでは、
生活が成り立たないので
生活保護を受ける人も多くいます。

親元から通っている人も多いですが
親の心も人それぞれだし家庭環境も
障害の症状もそれぞれ違う。
 
後、障害者年金を貰っているか
どうかも大きな要素です。

親元にいれば、
障害者年金だけでも
何とかなりますからね。

B型事業所は、
A型事業所と比べて
症状が重い人も多いので
自分が給与(作業工賃)を
いくら貰ってるのか
分からない人もいます。

A型事業所とB型事業所を
一緒にやっている事業所も
多くありますのでB型に通った後、
A型に通うようになる人もいます。

この逆は、まず、ないですね。
無理ではないでしょうけど
A型で働いていた人がB型に
行こうと思う事は、まずないです。

でも、私の知り合いに
A型事業所を辞めた後、
B型事業所に行った人もいました。

その人は、家が金持ちだったので
お金の心配がないと言う事情もあります。

親からお小遣いを1千万とか貰っていました。
勿論、毎月では、ないですが羨ましかったですね。

だけど、やっぱり、
これは、レアケース。

A型事業所とB型事業所で
作業内容が違うか?
と言えば、そうでもなくて
作業内容は、まったく同じ
と言う事業所もあります。

その分、ある程度の
融通が利いたりは、します。

多くの場合、A型に通っている人より
B型に通っている人の方が症状が重い。
そのような傾向は、あります。

しかし、傍からは、
分からない事もあります。

日常会話は、普通に出来たり
前職が銀行員だったり
警察官だったり学歴が
大学院卒だったりする人もいます。
 
そうなると逆に何処が
問題なのだろう?
と思ったりもしますが
日常的に関わると何か
あったりは、します。

身体や知的で症状が
重い人は、見て分かりますが
精神だと分かりずらいです。

B型に通っている方で
子持ちの主婦の方もいました。
その人も広い大きな家に
住んでましたね。

障害者の世界は、
激しい貧困家庭の人と
裕福な家庭の人との落差も激しい。

少し話は、飛びますが
昔の精神病院は、
結構、メチャクチャな事も
まかり通っていたようで
精神病院に15年入院していたとか
20年入院していたと言う人に
何人も会いました。

関わって、異常を感じても
元々の障害の症状なのか長年、
精神病院に入院していた
後遺症なのか素人には分かりません。

それにしても15年や20年って
犯罪を犯した人でも、よほど
大きな事件でないと服役しない。

その人達の人生を
奪ったとも思えますが
外に出しておいては、
周りの人に危害を加える
可能性などがあったのでしょうか?

中々、難しい問題なのかもしれません。
でも、さすがに今は、そんな長期で
入院するような事は、まずないと思います。

今は、何処の事業所に通っても
精神障害者の割合が多いので
この手の話を聞く機会も多かったりします。

投稿者:

sayuriyoukonaoko

アメブロ https://ameblo.jp/supirizumu/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了