人間の運命は完璧に決まっていて、同時に完璧に自由である…。

人生は、すべて決まっている。

そんなことは、ない。

どっちやねんと思ったりすることもあると思います。

すべて決まっていて、すべて自由である。

この二つは、矛盾しているようでいて連動している。

人間は、時間や空間がある概念の中で生きているので、
このことが、中々、分からなかったりもするようです。

記事のタイトルである、
「人間の運命は完璧に決まっていて、同時に完璧に自由である」

と言う言葉は、甲野善紀さんの言葉と言う話もあれば、

何かの漫画の台詞にあったと言う話もあります。

どちらが先かは、私には、分かりません。
どちらでもいいと私は思っていますが、
気になる方は、調べてみてください。

つまり「人間の運命は完璧に決まっている」のと「完璧に自由」という事が一枚の紙の裏表のような関係になっており、「自分の人生のシナリオはすでに書かれているので何も心配はいらない」という事と「どうにでも書ける」という解放感が一つなのだという事だ。— 甲野善紀 (@shouseikan) February 28, 2020

すべて決まっているか?
そうでは、ないのか?

どうでもいい人には、どうでもいいことだと思いますが、
気になる人には、気になる所だと思います。私は、結構、
気になる方だったので、このブログでも何度か記事にしています。

人生は、100%決まっている。

この話を有名にされたのは、
小林正観さんだったと思いますが、それ以前にも、
そう伝えていた人は、いたようです。

小林正観さんは、自由意志によって選んだ
瞬間に、その選んだ結果は全部、
生まれる前のプログラムどおり
という不思議な構造に
なっていると言われていました。

近年のスピリチュアルな話では、
そうではないと言う話もあります。

すべての人の人生が100%完璧に決まっている。
いや、決まっている人もいれば、
そうではない人もいると言う説もある。

白紙のスクリーンに私の意識で現実を映し出す。創り出す。
それすらも、決まっていたことなのか?私が創造主とは、

今、創り出しているのか?生前に
創り出した人生の中を生きているのか?
あるいは、その両方の要素があるのか?

すべての行動は、先にあるのか?

すべて決まっているシナリオは、一つなのか?
すべて決まっているシナリオが、幾つもあるのか?

あるいは、まったく別の要素もあるのか?

私も人生の中で一時ですが、
目の前の現実が白黒に見える時がありました。

目の前で怒っている人がいようが、
泣いている人がいようが、
白黒の映像がスローモーションで動いている。

私達の現実は、これに色を付けて、
見ているんだなと思いました。

しかし、パラレルワールドの話だと、
決まっている未来を選べる。

と言うことは、完璧に、
決まっている訳でもないのか?
と思ったりもします。

人間的思考で、考えれば、考えるほど、
この迷宮から抜けられなくなります。

言葉で、知識で、と言うのも人間的エゴが入るので、
このエゴを手放すと言いますか、エゴが削ぎ落ちた時に、
本当の意味で解るのかもしれません。私も解ったつもり
になっていましたが、本当には、解っていなかった。

結局、知識や言葉だけで分かったつもりになると、
また、知識や言葉によって悩まされる。
そこでは、ないのですね。

完全と不完全が一致するので、頭で考えても、
とても分からない話になると思います。

だけど、はじめに言葉や知識によって知る。そして捨てる。

この知識や情報と言うのも、それが必要のない人には、
その情報を知ることも、触れることもないのかもしれない。

このような情報に触れて、
どうでもいいとか。そんなバカなと思う人にさえ、
それが必要な要素があるから触れているのかもしれない。

情報に触れた後も、
どうでもいいと流す人と、
受け入れようとする人がいる。

それすらも決まっているのか?それは分からない。
しかし、この世には、私1人しかいない。
すべての人は、私が映し出している投影。

外側には、何もないと言いますが、
厳密には、外側さえもなく、すべては、
内側で起きている。内、内、内、家。

私と言う映画館の中で、
私の人生と言う映画を観ているだけかもしれない。
あるいは、そうでは、ないのかもしれない。

すべてのことに意味はなく、
人間が意味を後付しているだけなのかもしれない。

ただ、一つ言えることは、何かに抵抗するより、
受け入れた方が物事がスムーズに流れることもある。

違う視点の話もあるので、そちらも参照されてください。

Mamica『パラレルワールドの仕組み。大きくシフトしよう!』
https://t.co/gClLHgRLlK #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) October 9, 2021

「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果 @wired_jp https://t.co/asUfsMEhOI— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) October 24, 2021

自在に変えられる方の話をすれば、
どの映画を観ますか?選びますか?と、
すべて、今、ここで選択をしている。
私が、観自在菩薩。私によって景色が変わる。

すべては、
完璧に決まっていて、
完璧に自由である。

すべては、決まっている。
すべては、既に書かれてある。

台詞も行動も決まっている。

と同時に、すべては、変えられる。
自分で生み出せるし、創り出せる。

カセットテープのA面とB面。
この二つが絶妙に絡み合っている。

完璧に決まっている方の話をすれば、
地球は、魂の演劇の舞台。台本があって、
あなたは、この役で、これこれこうして、
私は、この役で、この時、この台詞を言う。

ドラマや映画と同じです。一人一人が、
地球の舞台俳優であり女優です。

役に入り込んでいるので、お互いに、
役を演じていることさえ気付かない。

何で、そんな事やっているんだ?
と言えば、生まれる前に、
そう言う打ち合わせをして、
そう言う体験をすると決めてきたから。

人生のシナリオが、
完璧に決まっているとは、
そう言うことですよね。

それを、ただ、観ているだけの私がいる。

私は、人生は、わりと、
すべてが決まっている
ネバーエンディングストーリー
ではないか?と思っています。

【初回限定生産】ネバーエンディング・ストーリー スーパー・バリュー・パック/DVD/1000585114

posted with カエレバ

人生と言う川の流れ。
その流れに身をまかせる。

人生に意味は、ない。
そこに意味と言う色を付けたがるのが
人間の愚かさでもあり、楽しさでもあり、
奥深さでもあるような気がします。

そして、人生が、
決まっていようが、
決まってなかろうが、
起きるべきことが起きている。

私は、どちらかと言うと、
人生は、すべて決まっているのではないか?
と思っているのですが、これとは、別の観点で、

人生は、決まっていない。

そう伝えられているスピリチュアル業界の
有名人の方達もいます。並木良和さんや、
内山エナさん。また少し観点が違うように思いますが、
コスモボーイさんなんかも、そのような話をされていました。

バシャールも、すべて決まっているように見えるけど、
決まっていないと言うことを伝えられていました。

アシュタールも決まっていないと
伝えられているようです。

幾つものタイムラインがある。

タイムラインを列車に置き換えると、
どの列車に乗るかで行き先も違えば中身も違う。
どの列車に乗るか、乗り換えるかは、自分で選んでいる。

一方で、スピリチュアルヒーラーのmomoyoさんや、
びこさんなんかは、すべてが完璧に、
決まっている方の話をされていました。

コラボライブ ft. しみずたいき、ようた https://t.co/vvj5sPTb0C @YouTubeより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) October 28, 2021

宇宙人系の情報を伝えられている人は、
決まっていない。変えられる。選べる。
そのように伝えている人が多いですね。

どっちが本当なのだろうか?
どっちも本当なのだろうか?

これは、私が分かっていないので、
私の憶測の話になりますが、

個人的に思っていることは、ストーリー上の自分の人生は、
すべて決まっているけど、ストーリーを抜けた世界がある。

意識の段階になるのでしょうか?

決まっている世界からの卒業もあるような気がしました。

いや、最初から何も決まっていないのですか???

どちらかが、まやかしの可能性もあると思うので、
これは、結構、難しい所でもあるような気がします。

しかし、物語として完璧に決まっていることの中に、
私が入り込んだ。これだと、何処も変えようがない。

変えられる。創れる。こちらの方が、まやかしかもしれない。

すべてが決まっていたとしても、
タイムラインの移動は、可能かもしれない。

それすらも物語の中のこと?

例え、物語の中の出来事だとしても、
自分で創れる。自由に選べる。こちらの方が、
楽しそうかもしれませんよね。と言うことは、

すべてが決まっていることが事実だとしても、
そんなことは、知らなくてもいいことかもしれない。

いや、だけど、これを受け入れることで、
その恩恵のようなことが起きたりすることもある。

この世は、仮の世。
魂の演劇のような舞台。

完璧な台本があって、
その通りに行動して、
その通りの台詞を言う。

完璧な役者が私達。

そもそも、本質的に、私達は、
生まれてもいなければ、死ぬこともない。

人生を観ているだけ。実際は、何もしていない。

そんな気がするのですが、違うのかなぁ?

これも、あくまで、一側面の視点?

考えても迷宮に嵌りこむので、
この辺で終りにしたいと思います。

あなたは、どう思いますか?

この記事のタイトル通りの話をするなら、
内枠としては、自由自在。自由に創り出せる。
外枠としては、その中身さえ完璧に決まっている。

スピリチュアルな話では、
よく、この世界は、幻想世界と言いますが、
幻想と言うことは、私さえも幻なのですよね?

思考は、思い通りにならない、
ことの方が多いと思いますが、
魂の思い通りには、なっていると思う。

今、私が思っていることは、
人生は、その都度、100%決まっている。

はじめから、おわりまで、
100%決まっているのとは、
違うような気もしています。

私達には、常に、今しか、
存在していないのですから。

だけど、生まれ出る前に、
これを体験すると決めて来たことに関しては、
いやがおうでも、魂が、そこへ連れて行く。

これが幾つもあるから、
すべて決まっているように見えるのかもしれないし、
そうでは、ないのかもしれない。

すべて決まっているとしても、
すべて決まっていないとしても、
すべての現実を自分で創り出している。

現実は、自作自演。

自分で創って、自分で喜び、
自分で創って、自分で苦しむ。

魂や真我が大いに喜ぶ時に、
エゴは、狂った狂人になっている時もある。

『”次元によって意識、見える世界が変わる。そのお話”』
https://t.co/xBaDkVfhTy #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) November 8, 2021

5次元意識になると、
すべて自分で創り出していることが、
体感として分かるようです。

しかし、思考の思い通りではなく、
魂の思い通りの人生。

だから、降参するとか、
サレンダーするとか、
自我(エゴ)から魂に、
明け渡すと言ったりもします。

「それは在る」と言う本の中では、
「私」を放棄すると表現されていました。

また、表現こそ違いますが、
小林正観さんは、その昔、
人生は、100%決まっていると、
思い定めると100%自由になる不思議な
宇宙構造になっていると伝えていました。

これは、どのような現実であっても、
100%自分で創り出していたと、
認めることでもあるような気がします。

出来事に色は、付いていない。
出来事に最悪と言う色を付けたから、
最悪と思えるのかもしれない。

その色を付けて、そう感じる色即是空の世界。

すべて自分で創り出している。

何を創り出すかさえ決まっている?

例え、そうだとしても、それは、
知らない方が、いいことかもしれない。

レイキの遠隔アチューメントを受けました。

今更ながらかもしれませんが、この度、
私、レイキの伝授(アチューンメント)を受けました。
(ティーチャーまでの伝授を受けました。)

まず、私は、レイキの存在は知っていましたが、
あまり好きには、なれませんでした。

レイキではないですが、過去には、
ヒーラーの先生にヒーリングを習ったこともありますが、
正直な感想として、どうもイマイチでした。
(今も活躍されている方なので誰かは教える事は出来ません)

レイキと言うモノも、
どこかで毛嫌いしていました。

しかし、レイキを受けたこともなければ、
レイキを習ったこともない。

食わず嫌いなような状態でした。

食べずして、旨いか、不味いかを判断していました。

ヒーリング系の危険も、
それなりにあると言う事情もあります。

だけど、それを踏まえた上で、
レイキが本当に効果があるモノであれば、

潜在意識やインナーチャイルド、魂、精神など。頭で、
どれほど考えても分からない部分を癒すことが出来る。

これが出来たら素晴らしいと思いました。

良い面もあれば、悪い面もあるのですが、
以前の私は、悪い面ばかりに着目していたのですね。

レイキによって人生が良い方へと転換した人がいる。
視力が治った人などの話も一部では、聞きます。
良い部分も、たくさんあるのですよね。

レイキ。文字を並び替えるとキレイ。
正しく使えば、心身共にキレイにするモノだと思う。

↓のツイッターで紹介した場所へ
体験と言う形で一度、行かせて頂きました。
この方が凄かったのか、対面と言う形が
良かったのかは、分かりませんが、
電気のビリビリと言う感覚が伝わって来ました。

今回の伝授は、この方とは、
別の方を選びましたが、
いずれ、こちらの場所でも、
練習させて頂きたいと思っています。

「レイキ療法」が統合医療クリニックで開始されました https://t.co/YuRRM7sphI— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) May 17, 2021

レイキの伝授には、
最初に誰かに回路を
開いて貰う必要があるのですが、

この人からなら大丈夫だろう
と思う人から伝授してもらいました。

知恵袋にあったレイキに関する一文を引用しますが、

レイキは、誰でもお金を払えば、 簡単にティーチャーになれます。 ですので、ティーチャーの力量は、雲泥の差があり、 形だけのティーチャーがあまりにも大勢いるのが現状です。 レイキ伝授(アチューンメント)は、 エネルギー伝授なのです。 ティーチャーレベルで、行われるので、 伝授後の結果には、雲泥の差があります。

このようなことがあるので、
レイキを含めエネルギーには、
個人差が結構、あるようです。

私がレイキの伝授を受けたMamicaさんも
言われていましたが、
誰にしてもらうかが重要。

その人のエネルギー(波動)が入るからで、
自分をクリアリングして、
統合していない方から受けると、
その人のエゴや闇のエネルギーが入る。

エネルギーの伝授やヒーリングには、
このような危険があると言われています。

誰を選ぶかが、非常に重要な所です。

私は、アルケミーハンドは、
宇宙系チャネラーのルカさん。

レイキの伝授は、
Mamicaさんから受けております。

私なりに、この人なら
大丈夫だろうと言う人を
選んでいます。

あくまで、私が思ったことなので、
人それぞれ、この人なら大丈夫だろうと
思える人は、違うと思いますが、
伝授やヒーリングを受ける際には、
相手を選ぶことは、意識されていた方が良いと思います。

伝授を受けなくてもレイキを
使えるようになる話もありますが、
自分自身が、そこに不安を感じるのであれば、やはり、
誰か信頼のおける人から伝授を受けた方が安心でしょう。

自分も安心だし、自分の
お客様になった人もそうだと思います。

私も、アルケミーハンドは、
既に行っていますので、遠隔のみですが、
ご希望の方は、ご連絡ください。

『アルケミーハンドサージャリー』
https://t.co/GF82BM2zN8 #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) June 2, 2021

『”【レイキ伝授のご案内】宇宙のリズムと同調して幸せを引き寄せる!”』
https://t.co/Z6r0qy88Ll #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) June 3, 2021

私のエネルギーが、大丈夫かどうか?
それは、慎重に選んで決めてください。

私も今回は、レイキの遠隔伝授だったので、
今後、時期は、まだ未定ですが、
対面の所でも学んでいく予定です。

遠隔伝授を受ける場合、
本当に使えるようになるのか?

既に受けている人は、本当に、
使えるようになったのか?

と言う不安もあると思いますが、
見えない世界のことなので、
ただ、受け取ればいい。
受け取ると使えるようになる。
今までoffだったスイッチがonになる。

私も、遠隔伝授を受けた際、
正直な話、本当に使えるようになったのかな?
と思っていたのですが、その数日後、
夢の中で答えを貰いました。

夢の詳細は、省略しますが、
顔面傷だらけの元ヤクザと思える、
ヒーラーさんが出てきて、
少し手をかざして貰ったら、

扇風機のような送風で、
何だこれは?と思うような
滅茶苦茶に気持ちが良い風を
送れる人でした。

最初は、近くで、
それをやって貰っていたのですが、
しばらく経って、その人が離れた場所に
座りました。その時、さらに、
その気持ちの良い送風が強くなりました。

そこで目が覚めましたが、

恐らく、これは、遠隔伝授、
遠隔レイキの答えだと思いました。

私は、そのようにして答えを頂きましたが、
対面の伝授の方が安心できる人は、
はじめから、対面の所を
選ぶのも良いでしょう。

対面専門でやっている人は、
遠隔なんかダメだと言う人もいます。
この辺は、ご自身で判断してください。

私が伝授を受けた時は、
まだ、感覚的には、
イマイチだったのですが、
自己ヒーリングを続けて、
2週間が経過した頃、掌が熱くなったり、
明らかに、それまでとは、
感覚が違って来たのが分かりました。

伝授は、回路を開いて貰っただけのこと。
レイキは使えば使うほど習熟すると言われています。

こちらの記事も、かなり参考になりました。

私も未来的には、
レイキの遠隔伝授をはじる予定です。
ご希望の方は、私からのレイキの伝授を受ける前に、
まずは、この記事(リンク先の記事を含む)を
隅々まで読んでください。

その上で、ご希望の方は、
↓のサイトより、
お問い合わせください。
ヒーリングサロン 思考の治療院

誰から伝授を受けるのも個人の自由ですが、
伝授を受けた後は、レイキを使い続け、
レイキを学び続けることが大事だと思います。

1日1分でも良いので、
レイキを使い続けること。

私からの伝授を希望の方は、
その前に一度、遠隔ヒーリングで、
エネルギーを流しますので、
その上で決めてください。

宇宙語・ライトランゲージ。

近年、宇宙語を話す人が
増えているそうです。

一方で宇宙語を卒業する人も、
増えているとの噂もあります。

宇宙系チャネラー・ルカさん

だいぶ前に、ルカさんの動画を
拝見した事がありますが、
その時は、面白いなぁとは、思いましたが、
それほど、興味を持ちませんでした。

その時は、まだ私の意識や
波動が低かったからかもしれません。
まだまだ、私を含め宇宙語が何か、
よく分かっていない人も多い。
存在を知らない人も多いですが、
今、徐々に注目されつつあります。

この宇宙語が、本物か?偽物か?
高波動か?低波動か?
その判断は、ご自身の直感にお任せします。

宇宙系チャネラー☆ルカ☆

ルカさんは、ジベリッシュをライトランゲージだと
勘違いしている人が多いとも言われています。
以下の記事を参照してください。
宇宙語、ジベリッシュ、ライトランゲージの違い

「あまねりか」さん

ライトランゲージと言う事を行っている
「あまねりか」さんと言う方がいます。

ユーチューブでは、あまねりか「ほしのおと」と言う
動画チャンネルを運営されています。

あまねりかさんのサイト

あまねりかさんのユーチューブ

あまねりかさんは、ご自身の事を、
既にアセンションしている者だと言います。
それが、嘘だか本当だか分かりませんが、
私は、恐らく、真実ではないか?と思っています。

しかし、低次元スピや
高次元スピと言われるモノがあったり、
まだまだ深い眠りの中にいるのに、
目覚めたつもりになっていたり、スピリチュアルの
スの字も知らないような人がスピリチュアルを
知ったつもりになって活動している人も中には、
いるようなので、その辺は、
ご自身の判断にお任せします。

ライトランゲージとは、高次元の言葉を
今の次元に降ろしていると言うものらしいです。
宇宙語を翻訳しているとでも言えばいいのでしょうか?

あなたが創り上げていた世界は、幻想。
わたしの現実は、私の心の投影。

誰かや何かの、せいと言う事は、ない。
すべての現実は、自分自身にある。

人生に何度も同じような事が起きるのは、
自分の心や魂レベルで気づいて欲しい事だから、
同じような事が何度も繰り返される。

気づかない振りをしたり、無視をし続けていると、
さらに気づくように大きな事が起きたりする。

あまねりかさんも、今、地球には、宇宙からの
エネルギーが、どんどん注がれていると言っています。

宇宙の法則は、誰もに平等に降り注いでいる。

自分と言う器の中に入れた波動によって、
引き寄せるモノが変わって来るそうです。
その器に入れた波動が外側の現実を投影します。

ドラゴンボールに破壊神ビルス様
と言うキャラがいましたが、
あまねりかさんのチャネリングでは、世界中に、
色々な形で破壊神と言う存在がいるそうです。

破壊する事で、新たなるモノが創られる。
だけど、人間は、破壊について悪いイメージを
持っているかもしれませんが、古い家から、
新しい家に立て直す時に一度、
解体するような事であるそうです。

だから、今、古い価値観や古いモノなどが、
破壊されているのかもしれませんね。

新しい時代を迎えるには、
新しい時代に必要のないモノは、
破壊する必要もあるのかもしれません。

それぞれの世界の中には、
それぞれの真実がある。

人生は、瞬間、瞬間を体験するもの。

自分に批判的である時は、
喉のチャクラが、ギュッと締まるそうです。

自分自身に許しを与えると、
締まっていたものが緩むそうです。

喉が絞まっている時は、
自分の内側から外側に出ようとしている
エネルギーを自分で閉めている時。

喉が扉だとしたら、その扉を頑なに、
開けようとしない時であるそうです。

だから、内なるエネルギーが、
外に出る事を許可するといいらしい。

また、インナーチャイルドにとって、
一番、嬉しい事は、気づいて貰う事であるそうです。

あまね理樺さんは、宇宙語は、遊びの一つとして
楽しむツールと言うような事を言われていたと思います。

コズミックシャインひさこさん

情報は、少ないですが、
この方がユーチューブで、
宇宙語の歌を歌っています。

聴いていると癒される気がします。

momoひさこ

コズミックシャインひさこさんのアメブロ

akikoさん

チャネリング★宇宙の法則エネルギーワーカーakiko

akikoSpiritual

Josephさん

以前、Kエンジェルさんの動画の中で
紹介されていたジョセフさんのライトランゲージ。

Kエンジェルさんの紹介

アニメのドラゴンボールで、
随分昔に、ナメック星人が、
ナメック語で喋る場面などがありましたが、
あの頃に宇宙語と言う概念をインスピレーションで
取り入れていた鳥山明さんには、あっぱれですね。

やっぱり、あの人が捉える惑星などの話は、
どこかで、似たり寄ったりの事があったのでしょうね。

ちなみに、「ピッコロ」と言う言葉は、
ナメック語で「違う世界」と言う意味であるらしいです。

ドラゴンボール ピッコロ ナメック星人 風 面白 Tシャツ ストレッチタイプ

posted with カエレバ

私もライトランゲージを 伝授してもらいました。

今、色んな方が対面やらオンラインで、
ライトランゲージの伝授をされているようですが、
私も滋賀県のマスミさん
と言う方に伝授してもらいました。
インドのakikoさんも遠隔で、
この方に伝授してもらったそうです。
(akikoさんは、伝授の前に、
ある程度喋れる状態だったそうです。)

私は、電話でも伝授できる
と言われていたのですが、
対面がいいと、わがままを言い、
対面で伝授して頂きました。

でも実際に会いに行って、
良かったと思います。

エネルギーヒーリングルーム真我の鏡

宇宙語を喋れるようになっても、
翻訳出来ない人も多いです。(私も、そうです。)
翻訳できる人が言うには、
宇宙語の翻訳は、言葉そのものより、
繋がっている先の所から喋りながら
チャネリングをする感じのようです。

アメブロの方には、書きましたが、
私の弟が、昔、かなりの精神異常者だったのですが、
その理由を、私が先祖の事を嫌っているからだと言われました。

しかしながら、あんな爺さんじゃ、
嫌うしかないじゃないかとも思いました。

外側には、何も無いと言うことのようでした。
私の潜在意識も視た上で、そう言っていました。

確かに、そうかもしれないと言う部分と、
爺さんが、異常者と言う所までは、
視えていなかったようなので、
その辺で、完全には、
腑に落とせていない部分もありました。

でも、爺さんと弟の症状は、似ていた。
やっぱり、そうだったのかもしれない。

『またまたコスモボーさんのインスタ~』
https://t.co/df3nPz5kVd #アメブロ @ameba_officialより— 毛??@スピリチュアルブロガー思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) July 13, 2022

宇宙語の伝授に行って、
普通は、先祖の話にならないと思うので、
とても、深い教えを頂いたような気がします。

藤崎ちえこさんの「本気でトラウマを解消したいあなたへ」を読んでみました。

この本も、このブログにコメントを
くださった方から教えてもらいました。

本気でトラウマを解消したいあなたへ/藤原ちえこ

posted with カエレバ

bookfan PayPayモール店

(今回は、色んな人に薦められた本を
すべて読みましたが、今後は、
教えて頂いても読まないこともある
かもしれないので、あらかじめ、ご了承ください。)

この本を教えてもらったのは、だいぶ前なので、
この本を読む気になるまで時間もかかりました。

私自身は、トラウマは、あまりないような気がしていますが、
随分前に、リズ山崎さんの「トラウマセラピー」と言う本を
読んだ時に、トラウマは、自分が気づいてないだけで、
ほぼ、誰もが抱えていると言うようなことを言われていました。

リズ山崎さんも、その道のプロですが、
藤崎ちえこさんも、その道のプロのようです。

お二人に接点があるのかは、知りませんが、
共通項のような部分もあるのかもしれません。
あるいは、大きく違う所もあるのかもしれません。

藤原ちえこさんのHP

藤原ちえこさんのブログ

とくに幼少期~思春期などの体験のトラウマがある。
トラウマが深いほど、奥深くに封印して、
トラウマがないように感じている。

もしかしたら幼少期のトラウマに
今も影響されている事もあるのかもしれない。

普段は、すっかり忘れている
ようなことでも、それによって
影響されている要素がある。

誰もが大なり小なり、
普段は、気にしていない
幼少期~思春期のトラウマがある。

それを必ずしも解消させなければ、
ならないと言うわけでもないと思いますが、
大人になってからの人生が、
小さい時の体験によって、
形作られていることも、よくあるそうです。

恐らく、大人になってから、
大変な人生を歩んでいる人の多くは、
小さい頃の環境も、
大変なモノだったのではないでしょうか?

小さい時に形作られた、
セルフイメージのまんま大人になっている。

そのようなことが多いのかもしれません。

カルマは、同じ事の繰り返しと言いますが、
過去世からのカルマの話は、ここでは抜きにして、

小さい時に作ったカルマ(丸い玉)を
セルフイメージだと仮定するなら、
同じ丸い玉→●を転がし続けている状態かもしれない。

しかも玉→●と言うのは、転がせば転がすほど大きくなる。
これだと、どんどん人生が大変に苦しくなるばかりです。

家系内で続いている玉→●もある。
稲福薫さんは、これを苦玉と言いました。

私も機能不全家族の育ちなので
よく分かりますが、親に愛されている
と言う実感は幼い時から全然なかった。
幼児相手に怒鳴り付ける。殴る。
それが当たり前の日常。

幼な心に親や身内の大人達に対して、
なんだコイツ?みたいなことを
よく思っていたような気がします。

父は、怒鳴り散らかすのが日常。
爺さんと婆さんは、人の悪口を
念仏を唱えるかのように、
ずっと言っていました。

それらは、私の家庭のごく一部。

家庭内は、24時間。
マイナスエネルギーのBGMが、
流れていたような感じだったと思います。

毒親が一人いると連鎖して何人もの
人格上に問題を抱える人を
作り出してしまう傾向があります。

これを環境的遺伝と言ったりもするようです。

昔の時代であれば、精神病者のような人が、
治療を受けることもなく放置されていたことも
多かったと思うので、そのような家系で
育った人が環境的遺伝で、
同じ事を繰り返していることもあると思います。

そして、家系内や家庭内で
同じ事を繰り返してしまうのは、
一人一人がトラウマを
解消していない為と言えるかもしれません。

親が毒親だったとか、
環境が悪かったなどの理由は、
あると思いますが、
今の自分の現実は、
今の心が創り出している。

だからこそ、自らで作り出した
幼少期から続いている玉→●を
解消する必要があるのかもしれないですね。

そして、これらの話と、
関係あるのか、ないのか分かりませんが、
スピリチュアル的には、すべては、
自分で設定して生まれて来ていると言います。

読書感想

この本を読みながら思わず、
この方のカウンセリングを
受けてみたいと思いました。
(実際に受けるかどうかは、分かりません。)

本の冒頭に、間違ったセラピーや、
普通の精神科に通うだけでは、
本当の癒しは、起こらないとあります。

どのようなセラピストを
頼った方が良いかなどの
詳細が書かれてあります。

海外の方では、セラピストや
カウンセラーになる人が、
自分自身がセッションを受けることから
はじめることが多いそうです。

自分自身のトラウマを癒していないのに、
誰かのトラウマを癒すと言うのは、
やはり問題があることでもあるらしい。

アメリカの方では、セラピスト自身が、
クライアントの椅子に座る事が重要視
されているようですが、日本では、
まだ、そこまででは、ないようです。

藤原ちえこさんは、本の中で、
それは、ラーメンを食べた事がない人が、
ラーメン屋を開くような事で、
おかしなことだと言われていました。

だけど、これは、良いセラピストを
探す上では、結構役立つことで、
そのセラピストの方が、ご自身の
問題に対して、どれぐらいの
カウンセリングやセラピーを受けて来たのか?

ご自身の問題に向き合って来た人ほど、
良いセラピストである可能性がある。

そして、セラピストやカウンセラーの
知名度と実力は、一致しない事も多い。

トラウマにも種類があるので、
どのトラウマでも、まったく同じ手法で
カウンセリングが行われるわけでは、ない。

とくに性的虐待の
トラウマの場合は、
尚更、慎重に良い専門家を
選ばないと危険な部分があるようです。

勿論、他のトラウマでも、
良い専門家を選ぶことは、重要です。

トラウマは、時間が解決しない。

出来事を覚えていない事もあるようです。

トラウマと言うのは、
異常な出来事に対する、
心身の正常な反応。

小さい時のトラウマを
発達トラウマと言うそうですが、
原因が複数に及ぶ事が多いので、
何が原因か分からない事も多い。

だけど、原因探しをしなくてもいい。

結局、発達トラウマの、
すべての原因となっているのは、
その時に助けてくれる大人がいなかった。

この一言に尽きるそうです。

原因が分かったとしても、
それだけでは、癒しは、起きない。

そして原因は、
どんな出来事にしても、
身体が覚えている。

自律神経の調整不全が大きく関係している。

だから、優れたセラピストは、
身体の反応を見て解ったり、
身体で解放させたりと言ったことに
導くこともあるようです。

突然、気が狂ったみたいな事になる人も、
恐らくは、トラウマが影響していると思います。

気づいている、気づいていないは、別として、
トラウマと言うのは、ほぼ誰もに
当てはまることなのだと思いました。

トラウマの重い軽いは、あるのでしょうけど、
重い方がトラウマがあると気づきやすかったり、
後に解消したいと思う気持ちを
強く持つようになることがあるので、
それは、それで、やっぱり、
良かったのかなぁとも思います。

しかし、ほぼ、誰もにトラウマがあるのなら、
こう言うモノこそ義務教育などの過程の中に、
取り入れた方が良いかもしれないですよね。

ツインレイとは?会っても別れる?だけど再会する?

スピリチュアル用語も色々、
増えて来たようにも思います。

昔からある言葉なのか、
最近になって出て来た言葉なのかは、
知りませんが、ツインレイと言う言葉があります。

この、ツインレイとは、何か?
一言で言えば、魂の片割れと言われているらしい。

片割れだか、かいわれだか知りませんが、
この、ツインレイと言うものについて調べてみました。

ツインレイについては、情報は、多いのですが、
間違った情報も多いらしい。なので、私が、
しっくりきたと思うものを紹介したいと思います。

ツインレイは、一人ではない。
ツインレイは、たくさんいる場合もある。
だけど、ツインレイが、人間としては、
生まれてきていない場合もある。

だから、ツインレイと言う存在と
出会えない人も世の中には、大勢いる。

ツインレイは、出会って、すぐに、
不思議な繋がりを感じたのに、
どちらかの何らかの事情で離れる事がある。
その別れも、理解しがたい別れとなる事が多いらしい。

だけど、お互いが、魂の乗り越えるべき、
課題のような事を乗り越えた時に、
再会を果たす事がある。
その為に一度出会って、別れる必要がある。
(勿論、その必要がないケースもあるでしょう。)

再会の前には、何か大きな、
ショックを受ける出来事が、
あったりするようです。
(絶対条件ではないと思いますけどね。)

そして、再会には、
お互いの魂が成長していなければ、ならない。
どちらかが、まだまだなら、
せっかく再会を果たしたのに、
また、別れが、すぐに来たりする。

だけど、本当にツインレイなら、
また、再会の機会がある。
三度目の正直と言うやつでしょうか?

お互い、何処で、
何をしているか分からなくても、
必ず再会の時が来る。

再会の時期は、数年の事もあれば、
数十年の月日を費やす事もある。

そして、別れて、何年経っていても、
どこかで、相手の事を思い出す事が多く、
お互い、また出会いたいと願っていたりします。

しかし、せっかく、再会を果たしても、
再会を喜んでいたのも束の間、
次なる新たな試練が出てきたりします。

ツインレイとは、そのような、
試練を二人で乗り越えていく為に、
出会うのが真の目的であるそうです。

だけど、この頃には、お互いの
魂が、だいぶ成長しているので、
その試練を楽しみながら、
乗り越えていく事が、
可能になっているようです。

だから、より一層、二人の絆が、
深く、結ばれていくようです。

そして、また、ツイレインと、
必ず再会できる保証は、ない。
人生を導く為、何らかの気づきを与える為に、
一時的に登場しただけと言う事もあるようです。

だから、過去に、
ツインレイかもしれない人との
出会いがあったとしても、
ずるずると、いつまでも、
引きずらない方がいい。

そして、引きずる気持ちが、
次なる出会いや、再会の機会をも、
逃してしまっているかもしれない。

だから、ツインレイ、ツインレイと、
執着したり、引きずったりしない事。
ツインレイと出会ったり、再会したりする為に、
執着と言うものは、非常に余計なものであるらしい。
だから、可能な限り色んな執着を捨てておくと、
出会ったり、再会しやすいのかもしれない。

再会できなくても、
ツインレイは、人生の中で、
重要な気づきとなる、
メッセージを教えてくれていたりします。
それは、言葉でなく、感覚で、
教えてくれていたと思います。

それを私の人生の中で大事すればいい。

「白」の対極は、「黒」
「ある」の対極は、「ない」

ツインレイとは、魂の片割れ。
男性と女性に分かれている事が多い。

本来一つであったものが、
「ない」を経験する事で学んでいる事も多い。

「いない」ことを体験するから、
会った時の喜びや感激も大きい。

元々、一つのものだった、魂の片割れである、
ツインレイは、いつかは、また融合する。

今世で会う、会わないは、
自分達の魂で、決めている。
再会するかしないかも、決めている。

今世で出会ったとしても、
すぐに別れ、追う人と追われる人になる事もある。
このパターンがツインレイでは、王道であるらしい。

「ある」と「ない」を体験する為に、
片割れが「いない」と言う体験を、
この世の中で、経験する事も多い。

再会したら喜びだけど、
再会後も、大きな試練が待っている。
だから、魂が、だいぶ成長していないと、
再会などは、中々、ないのかもしれない。

『人間最後の学びの自己統合=完全に覚醒するためにツイン・レイとの出逢いはあります。』
https://t.co/9Ons2ZlYxH #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) June 18, 2021

『人間最後の学びの自己統合=完全に覚醒するためにツイン・レイとの出逢いはあります。』
https://t.co/9Ons2ZE7LP #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) February 11, 2022

再会前も、再会後も、
それなりに苦しみが伴う。
それだけ大変な事であるから、
それに耐えられる所まで、
魂を成長させれる人、
成長させた人でないと、
ツインレイとの再会は、
ないのかもしれない。

毒親問題。ヒプノセラピー初体験して来ました。

ヒプノセラピーを受けて来ました。

そのことは、記事の後半に書きますが、
まずは、毒親問題について触れたいと思います。

今も、毒親問題に、
結構、悩まされている人は、
多いみたいですね。

しかし、情報が増えすぎた故に、
毒親でもない親が毒親だと
思われてしまうこともあるようです。

逆に毒親の子ほど、それが普通の家庭だと
思い込んでいる人もいるようです。

↑で紹介した動画の方も、
かなり毒親問題に詳しいようなので、
幾つかの動画を拝見するのもいいでしょう。

毒親を変える事は、まず、無理です。
基本的に、一生変わらないと思います。

だから、自分自身が、
ある程度の年齢になったら
毒親を捨てるか捨てないかで、
思い悩む人も多いと思います。

本当に断ち切った方がいい毒親。
猛毒のような毒親もいる。

私の場合は、爺さんが猛毒で、
父が毒親だったと思います。

世間一般的に言えば、
父も猛毒だったかもしれません。

このように感覚が
鈍くなってしまうような所があります。

しかし、私が家を飛び出し家を離れた
時期はありましたが、結果として完全には、
断ち切らなくて良かったと思っています。

親を捨てるかどうかは、
人や環境によるので、
何とも難しい部分だと思いますが、

猛毒でなければ、何らかの連絡手段だけは、
残されておくといいような気がします。

と言うのは、先祖の加護と言うモノがあります。

親や先祖を嫌っていたら、
加護が薄くなってしまう要素も、
大なり小なり関係していると思うのです。

私も居場所を知らせず、
一切連絡していない時期が、
何年かありましたが、
その時は、私の身の回りでも、
問題が多かったような気がします。

現実問題、離れた方がいいし、
連絡を一切取らない方がいいケースもある。

もう二度と会わない方が、
いいケースもあるでしょう。

捨てるかどうかは、究極の選択。

すべてを捨てる覚悟で、
前に進むと道が開けることもある。

むしろ、どうにもならない
猛毒の親の方が捨てやすいし、

後悔などの気持ちが残らなくて
決断を決めやすいかもしれません。

中途半端な毒親ほど、
捨てるかどうかに、
迷いが生じると思います。

良い親を捨てるのは、
罰当たりかもしれませんが、

毒親を捨てるのは、
毒親の支配からの脱却です。

みにくいアヒルの子が、
白鳥になるようなことかもしれません。

毒親家系で育った私の意見としては、
一時的には、一切連絡をしない、
プチ出家もありだと思います。

出家と言っても何かの
修行をするわけではなく、
普通に生きればいい。

私は、爺さんの葬儀にも行っていません。
死ぬ直前に、一度だけ入院中の
爺さんの見舞いには、行きました。

その時の爺さんは、
会話も出来ないし管だらけの状態でしたが
自分の意思を伝えようとする事は出来ました。

体は動かないけど相変わらずの状態で、
気持ち悪いと言う感覚が私の体を襲いました。

私が小さい頃から、
長い事、関わっていましたが、
私は、ず~っと爺さんが嫌いで、
仕方なく関わっていました。

久々に会って管だらけの姿を見ても、
どうしようもない人だなぁと思いました。

毒親家庭にいたら、自分の人生を中々、
生きられないと言うことがあります。

毒親家系では、地獄の蓋を開けたような
出来事が次から次へと日常的に起きています。

親を捨てて本当に良かった。
やっと自分の人生を
生きられるようになったと言う人も、
世の中には、たくさんいます。

逆も然りで、親を捨てて
後悔する人もいると思うので、
結果、どうなるかは、分かりません。

分かりませんが、毒親と言うのは、
家系連鎖している側面もあるので、

毒親を捨てると言うのは、
家系内で続いて来た負の連鎖を
断ち切ると言う部分で、

もしかしたら功徳のことも、
あるような気がします。

完全に断ち切った後も、

世間一般的には、親と絶縁してるなんて、
ろくな奴じゃないと言う風に
見られる事もあるでしょう。

それは、しょうがないです。

まともな両親の元で育った人には、
分からないことも多い。

だけど、毒親の元で
育った人のことは、
他の人達よりも、より深く
理解できると思います。

捨てる捨てないは、別としても、
自分でお金が稼げるようになったら
とにかく毒親から離れる。

決断には、勇気と覚悟と
痛みが伴うかもしれませんが、
どうしようもない毒親だと気付いたら、
親元から離れる。これがいいですね。

少し前に記事に書いた、
まきろんさんも、
15歳の頃に施設入所と言う形で、
家を出られています。

私も家を出たのは早かったのですが、
その時は、まだ親が毒親とは、
気づいていませんでした。

昔の時代と今の時代で違うのは、情報量。
知識もそうですが、その類の相談機関も、
調べれば、色々と出てくると思います。

自分一人で決めかねている場合は、
まずは、専門家の人に相談するのもいいでしょう。

スピ系のセッションは、
一つの角度からは、
良いかもしれませんが、
毒親専門ではないですからね。

Mamica『問題が起きたらチャンネルを変えてみる。』
https://t.co/JSHYMIIP1L #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) April 7, 2021

やっぱり、この分野の事は、
この分野のプロに相談する。

金銭的に大丈夫であれば、
両方で相談するのもいいと思います。

スピ系の人のセッションを受けるなら
カルマ的なことに詳しい人を
選ぶのもいいかもしれません。

毒親の元に生まれるのは、
前世からの因果応報なのか?

前世、自分が毒親だったのなら
今世、自分が毒親の元に生まれる宿命。

少し怪しい話になりますが
前世のカルマに応じた家庭に
今世、生まれて来るようです。 https://t.co/hzP7TAkHxf— 自己愛性パーソナリティ障害まさなお観察日記 (@mojiuti) March 10, 2021

と言うのは、親子関係は、
結構、カルマが影響していることが
あると言われているからです。

ヒプノセラピー 初体験。

ヒプノセラピーの存在は、
以前から知っていましたが、
体験したことは、なかったです。

一部では、ヒプノセラピーは、
時代遅れと言うような意見もありますし、

セラピストさんや、施術所によって、
全然違うと言う意見もあるようです。

ヒプノセラピーもピンから、
キリまであると言うことでしょうか?

相性的なモノもあるのでしょう。

私は、ある程度、有名所で、
レビューなどの評判も良い所へ行って来ました。

結論的に、自己ヒーリングするのと
それほど、変わらない感じでした。

勿論、行って良かったとは思っています。
施術者の方も良い人でした。
どんなモノかも知れて良かったです。

しかし、決して安い金額ではないので、
1度のセラピーで変容を期待するのは、
難しい所だと思います。施術者の方も言っていましたが、
何度も通われることで、深まって行くそうです。

私は、取り敢えず、
この1回きりになるような気がしますが
何度も通われることで、
本当に変容を体感できる人もいることでしょう。

中には、1回目で、それを感じれる人もいるでしょう。

このような意見は、語弊を招くかもしれませんが、
ヒプノセラピーを受けようかどうか迷っている方に
多少なりとも参考になればと思い、

私の正直な感想を言うと、
う~ん。この程度のモノかと言う感じでした。
だけど、先程も言いましたが、1回では、
何が何だか分からないまま終わってしまうことも、
よくあることだと思います。

私個人としては、この程度のモノか、
と言った感じだったので何処で受けたかは、
書きませんが、受ける相手によっても違うとは、思います。

ミスチル桜井さんのインスピレーション。

ミスチルの桜井さんは、
歌詞も曲も、ほとんどが、
インスピレーションで降ってくるそうで、
曲作りで苦労した事は、ないと言います。

それ以外では、色々、苦労されていると思いますが・・・。

自分で考えてやっていたら、
中々、あれだけ多くの名曲は作り出せなかったでしょう。
桜井さんは、きっと宇宙と繋がっている人だと思います。
だから、インスピレーションで宇宙から音源と歌詞を取り、
それをこの世で再現するのが彼のお役目なのだと思います。

桜井さん自身も、何かのインタビューで、
どれだけ自我を取り除くか、
自然に近づくかを行う事で、
曲が降って来ると語っていました。

これって、宇宙と繋がるチャネラーや、
スピリチュアルな人達が語っている事と、
共通している事だと思います。

桜井さんの作った曲。
ミスチルの曲は、宇宙の曲であり、
だから多くの人が共感し数々の名曲が生まれたのでしょう。
桜井さんにとって曲作りは、井戸から湧き出る、
湧き水のようにインスピレーションが、
湧いて出て来るものであるそうです。
歌詞も自分でも思いもしなかったモノが、
湧き出て来る事があると語っていました。

眠っている時に、歌詞が思い浮かび、
起きてメモして、また寝てと言う事もあったとか。
でも、これも、スピリチュアルな本などを読むと、
枕元にメモ帳を置いて、寝起きなどに、
夢で見た事やインスピレーションが湧いたことを、
メモ帳にメモした方が良いと書かれていたりもしていて、
やっぱり、桜井さんは、スピリチュアルな要素が、
濃い人なのかなぁと思います。

また、桜井さんの体に関してですが、
昔は、結構、華奢であったような
イメージがあった桜井さんですが、
最近は、ジムなどに通ったりして、
体がガッチリしてきた印象があります。

小脳梗塞で倒れられた事もあって、
以前より、筋トレは、控えめにしているそうですが、
それでも、やっぱり、相当なトレーニング量であるとの噂です。

だけど、桜井さん曰く、
元々、太りやすい体質であるらしく、
昔は、ダイエットで痩せていたそうです。

今は、太りやすい体質を活かして、
バルクアップをしている感じでしょうか?
だけど、野外ライブなどで、あれだけ動いて、
歌っていれば、消費エネルギーは、
相当なモノでしょうから、
ダイエットをする必要など、
そもそも、なかったような気もします。

年齢も、1970年3月8日生まれの48歳らしいですが、
いつまでも、若々しく見えますね。
福山雅治さんなんかも同じぐらいの歳だったと思いますが、
自分のやりたい事を仕事にしている人と言うのは、
若さを保っている人達が多いですね。
勿論、そう魅せる為の陰の努力もされている事だと思います。

他のミュージシャンの方達もミスチルの桜井さんの事を、
あれだけの逸材は、中々いないと多くの方が認めているようです。
だから、桜井さんは、やっぱりスピリチュアルなお役目がある人で、
スピリチュアルなメロディーを世の中に提供しているのだと思います。

さとりのホ・オポノポノを読んでみました。

さとりのホ・オポノポノ 手放すほどに豊かになれる楽園ハワイの魔法 /ヒカルランド/マベル・カッツ

posted with カエレバ

気になったので、
この本を読んでみました。
先日、読んだ、まきろんさんの
本とも共通項がありました。

アマゾンレビューにも、
賛否両論の意見があるので、
合う人もいれば、
合わない人もいると思います。

ホ・オポノポノは、
私も中途半端にやったつもりではいますが、
効果の程は、未だに実感していません。
しかし、多くの方が、
ホ・オポノポノの効果を言われているので、
これは、確かで簡単なツールだと思っています。

自分を愛すると愛してくれる人々が寄って来る。

外側の世界をコントロール
しようとすることは、無意味。

Mamica『お金を稼いでなくても価値はある。』
https://t.co/MuwlxHiYbK #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) April 3, 2021

ホ・オポノポノの大前提として、
すべての原因は、自分にあるとされています。

現実に起きる、
どのような問題も、
自分の潜在意識が、
過去の記憶を再生している。

DVDでも映画でも、
ビデオテープでも、
中身のフィルムがなければ、
再生されない。再生しても何も映らない。

私達の現実も、そんな感じらしいです。

目の前の現実は、
過去の記憶が再生されている。

だから、それを、
ひたすらクリーニングするのが、
ホ・オポノポノ。

少し、この本の内容から外れますが、
故・川田薫さんは、ありがとう。
ごめんなさい。あいしてるよ。
ゆるしてください。この言葉を、
それぞれ単独で続けて唱える。

それは、頭の中でも
心の中でもいいのですが、
例えば、「ごめんなさい」なら、
それを、ひたすら、繰り返し唱える。

今度は、「ありがとう」を繰り返し唱える。
「あいしてるよ」を繰り返し唱える。
「ゆるしてください」を繰り返し唱える。

そのやり方を薦めていました。

冨士金弥生さんは、「ごめんなさい」を
繰り返し唱えると過去のクリアリングが出来るので、
まずは、「ごめんなさい」を繰り返し唱えるのが
良いと言うようなことを言われていました。

外側には、問題は、一切、存在しない。

すべてが自己責任。

あの人が悪い。この人が悪い。
と人間は、ついついやってしまいがちですが、
それらも、すべて自分の記憶の再生。

すべて自己責任ですが、
罪悪感を持つ必要は、ない。

外側の世界には、誰も、いない。

私の記憶が再生されている。
大元のフィルムをクリーニングする。

自分の中にすべてが在ると言うことを
頭ではなく、ハートで理解するようにする。

自分が変わると、周りのすべてが変わる。

潜在意識の過去の記憶とは、
過去世や祖先の記憶のすべて。

だから、原因を探っても分からない。

現実の出来事の殆どが過去の記憶の再生。

ネガティブな記憶を山ほど抱えている。

それを、ひたすらクリーニング。

クリーニングすべきことを
山ほど抱えているので、
すぐに効果が実感できなくて当然です。

人は、関係ないんです。
すべて、自分の記憶に対する反応です。

それぞれの人が、
それぞれの自分の記憶によって、
コントロールされている。

何か問題が起きた時も、
100%自分に責任がある。

この本を読みながら、
私がホ・オポノポノをやったつもりになって、
イマイチ効果を実感できなかったのは、
100%自己責任と言う部分が、
弱かったからかなぁと思いました。

自分の中の何かが、
その問題を引き寄せた。

同じような問題が繰り返し起きるのは、
分かりやすい記憶であると思います。

その記憶があるからリピート再生されている。

私達は、記憶や固定観念に、
支配されている事がよくある。

だけど、クリーングする時に、
どの記憶が消去されているかは、
知らなくてもいいし分かるモノでも、ない。
膨大なデータの中の何かが消去されている。

クリーニングを続けることで、
過去の支配から脱却できる。
その支配から卒業できる。

頭の中で歌を歌うように、
繰り返しクリーニング。

顕在意識の記憶もあれば、
潜在意識の記憶もある。

一人一人が、そうなのですから、
世界は、記憶で動いているとも言える。

パソコンのプログラムと、
人間の記憶は、似たようなモノ。

その記憶があるから、
その通りに動いている。

随分前に読んだ夢枕獏さんの
「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」と言う本の
一箇所に、記憶があるから人間なんだと言うような
一文がありましたが、人間は、記憶で出来ている。

過去のどうにもならないような記憶に
アクセスして感情が暴発する事もある。

怒ってばかりいる人も、
その記憶が、そうさせている。

人格障害の問題も世の中の一部では、
言われていますが、それを引き起こす、
記憶が消去できていないから、
その人は、その記憶によって感情が引き起こされ、
その結果としての言動や行動パターンになっている。

だから、ヒューレン博士が
ホ・オポノポノで精神病者の患者を
治療することなく治した
と言うことが起きるのでしょう。

感情も再生されたプログラムなのですが、
感情は、極めて強力なプログラム。

感情に振り回されるような
こともあるのですが、
その感情を選択し続けるか、
手放すかを決めているのも自分。

外側の現実の世界の現象は、
私の記憶の一部の再生。

それを、あの人が、この人が、
あの出来事が、ああでこうで、
どうのこうのとやっていれば、
一向に問題は、解決しないと思います。

外側の世界には、誰も居ない。

誰も何もしていないんです。

私の記憶が再生されているだけです。

映画館でフィルムが上映されているのと同じです。
(最近は、デジタル上映らしいですが。。)

肉体があるのでリアルに感じます。
危害を加えられれば怪我をするし、
事故や病気で死ぬ事もありますが、
それも記憶通りに再生されている。

避けられようのない事は、
魂で、決めて来た事もあるかもしれませんが、
クリーニングで改善されることもある。

あらゆる出来事は、
私の記憶によって
生み出してる産物です。

だから、すべてが自己責任なのです。

また、「ごめんなさい」と「許してください」は、
否定的に感じる方もいると思いますので、
その時は、「ありがとう」「愛してるよ」
「大好きだよ」の三つでいいと思います。

私も、どちらかと言うと、
こちら寄りの考えです。

ホ・オポノポノは、アセンションの為の最終ツール?

肉体を持って既にアセンションしたと
言われている光子さんと言う方が、
ホ・オポノポノは、アセンションする為の
最終ツールだと言われています。

今日、明日で結果が出ると言うモノではないですが、
これを2ヶ月ぐらい本気でやって
何かが変わったと言う人達の色んな話も聞いていたので、
私も、この機会にやってみようと思いました。

勿論、これまでにも、やってみた事はあるのですが、
三日坊主どころか、三分坊主のウルトラマンでした。

統合ワークなどもやっていたのですが、
やったつもりになった感じと言いますか、
イメージも上手くできず、ちょこっとやって、
結局、これもまた、3分坊主で終わっていました。
ホ・オポノポノも一つの統合ワークだと思いますので、
今度こそ続けてみようと思い、今現在は、継続中であります。

ありがとう。
ごめんなさい。
ゆるしてください。
あいしてます。

この言葉を頭の中で繰り返し唱える事で、
潜在意識のクリーニングがされると言われています。
潜在意識の中のメモリーをクリアにする。

潜在意識の中の情報が自分の意識を動かしている。
色んな記憶が再生されている。
ホ・オポノポノは、このメモリーの消去の為に行う。

100%自分に原因があると言う前提で、
このメモリーの消去を行う。

ホ・オポノポノは、
カルマなど色んなモノを溶かして行く。

自我を溶かし真我に繋がる事も出来る。

インナー・チャイルドの癒しも出来る。

クリーニングで私の闇を消す事が出来る。

ホ・オポノポノは、悟りへ至る道である。

ホ・オポノポノは、空や無に還る道である。

これらの効果が得られるホ・オポノポノは、万能かもしれません。
だからこそ、光子さんもアセンションに至る最終ツールと
言われているのかもしれません。
光子さんが最終ツールと伝えているのですが、
光子さんは、ホ・オポノポノの創始者であるモーナさんから、
メッセージで、そう伝えられたそうです。

微妙ですが、私は、以下の言葉の方が、
やりやすさを感じました。

ありがとう。
ごめんね。
ゆるしてね。
あいしてるよ。

統合ワークでもゼロポイントと言う事が言われていますが、
ホ・オポノポノをやっていると自然と
そちらに導かれて行くような気がしました。

だけども、ホ・オポノポノも合う合わないなどもあるようで、
人によっては、怒り狂ったり、イライラが収まらなかったり、
何か爆発しそうな感情が襲うと言う事もあるようです。

しかし、それらは、私も最初の頃は、その症状が出ていたので、
その時は、しばらく休むか、統合ワークにすると言う事にしました。
結局、その時は、何をするにも中途半端だったのですが、
今の所は、ホ・オポノポノに落ち着いています。

最初の頃は、家の中でやっているとイライラが収まらないので、
日中に太陽や自然を見ながら頭の中で繰り返し唱えていました。
夜は、外の風景、夜空や月などを見ながらやっていました。
仕事中にも頭の中で唱えている事がありました。

だんだん、頭の中で唱える時間が増えて行きました。

機械的に唱えているだけだと、
何事も中途半端な私は、またすぐに
やらなくなってしまうので、
リズムを刻んで曲風にしたりお経風にしたりで、
頭の中でホ・オポノポノを唱えました。
これは、意外と楽しくなるので
波動的には、良いのかもしれません。

しかし、相変わらず怠け者の私は、
またすぐにやらなくなってしまうので、
そんな時は、夜に蝋燭を立てて、蝋燭の炎が消えるまで
(10分~15分位の間)だけでも、やったりしました。
蝋燭の炎を見ると言うのは、ホ・オポノポノ以外の効果もあるようです。
以前、保江邦夫さんの本を読ませて頂いた時に、
暗闇の中で蝋燭の炎をぼーっと眺めていると
自我を消す効果があると言うような事を言われていたと思います。

ホ・オポノポノをやっていると、私を含め、
イライラしてしまう人も多いようですが、
人や出来事に対して唱えるわけではないと言うこと。
あくまで、自分の中のメモリーに対して唱える。
ここが分かると、イライラする事も減って行きます。

減っては行きますが、唱えている時に、
過去の色々を思い出したりして、
イライラする事は、あります。

イライラし過ぎる時は、先に、怒りの解放。
吐き出しが必要な場合もあるかもしれません。
(吐き出しについては、アメブロをされている
天寿(寿虎)さんの記事を読まれるといいと思います。)

爆破ワークもいいかもしれません。

爆破ワーク

嫌な人が思い浮かんで仕方ない時には、
箱に入れて爆破させる統合ワーク。

これも並木良和さんが
提唱していた方法だったと思いますが、
イメージで木箱を用意して重たい周波数を形にして入れる。
人でも何でも入れていい。嫌な人ごと入れてもいい。
(嫌な人ごと爆破しても、その人に影響が出るわけではない。)

その木箱に蓋をして木箱の下にダイナマイトを置いて、
導火線に火をつけて木箱ごと爆破させる。
飛び散った破片は、金色の粒子になった事をイメージして、
元の高い周波数に変換。その金色の粒子を
深呼吸しながら自分の体に入れる。

少し内容が違ったかもしれませんが、
こんな感じの方法だったと思います。
思い出すだけでもイライラする人や、
憎くて憎くて仕方がない人。
そのような人が思い浮かぶ時には、
この方法が(も?)お薦めだと思います。

ホ・オポノポノの話に戻りますが、思い出も、ただの映像。
自分が体験した事でも客観的に見ると言いますか、
自分が体験した事を自分ではないような視点で見る。
自分は幻想で本当の自分は別の所にいるような視点で見る。
例えが良いのか悪いのか分かりませんが自分離れする。
そのような癖付けをする事でもイライラが減って行きます。

私も本来、見た目とは裏腹に
四六時中イライラしているような者ですから、
自分自身を客観的に見れないと、
とてもじゃないですが
ホ・オポノポノなど出来ない状態でした。

外をクリーニングするのは、ズレ。
外(人)を変えようとするのも、ズレ。
誰かや何かを許しますとか、ごめんなさいと思うのもズレ。
それがズレだと分かって唱えていると、
そのズレも、段々、修正されて行くような気がします。

現実は、バーチャル。現実は、夢。

ただ、ひたすらに、
自分の中のメモリーをクリーニングする。

また、あくまで一説の話になると思いますが、
順番も、どう言う順番でもいいし、
カルマ解消には、ごめんなさいと、
あいしてるだけでもいいと言う話もあります。
取り敢えずは、どれか一つだけでもいいそうです。

辛く苦しい現実ばかりが映し出されるなら、
まずは、ひたすら、ごめんさいが、いいらしい。

まだ、実感として何かを
感じたわけではないですが、
何か進展がありましたら、
この記事の続きに書きたいと思います。

霊能力の話

霊能力の力が凄くても、
それが人格と比例するわけでは、ない。

霊能力が凄くても、その人が、
霊的に高いわけでも、ない。

霊や神と名の付く世界は、
ピンからキリまである。

何処と繋がるかは、
受け手である人間の要素によって決まる。

だから、人間的に、
う~んと思うような人の
霊能力が、どれほど凄くても、
その人が繋がっている先は、やっぱり、
そう言う所なのだと思う。

見えるとか、当たるに、
惑わされては、いけない。

天照大御神のエネルギー??十言の神咒(とことのかじり)を読んでみました。

この本も、このブログの
読者様から教えて頂きました。

十言神呪(とことのかじり)/石黒豊信

posted with カエレバ

ネットオフ ヤフー店

十言とは、十の言葉。

 ア・マ・テ・ラ・ス・オ・ホ・ミ・カ・ミィ~
(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10)

最後は、ミィ~と伸ばすようですね。

十言の神咒とは、十の神歌のことであるそうです。

そして、10回繰り返して唱えるといいらしい。
(30分ぐらい唱えると良いと言う説もある。)

一つ一つの言霊の中に神が宿っている。
一つ一つの言霊の中に神の歌が込められている。

十言の神咒の咒の字は、
呪の旧字体のようですが、
咒う(のろう)、咒い(まじない)、
咒う(まじなう)などの意味があるそうです。

十言の神咒の咒は、神の咒い(まじない)

悪いモノを祓う咒(しゅ)でもある。

そう言えば、般若心経にも
呪が付く言葉が多く使われていますよね。

是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪

能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪

即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦

呪いと言う文字は、ネガティブな認識で
捉えてしまう事も多いですが、
本来は、そのようなネガティブな意味合いでは、
なかったのかもしれないですね。

丸山修寛先生の解説

本を読む前に丸山先生のユーチューブを見てみました。

クスリ絵で有名な丸山修寛先生は、
立体カバラと言う商品を製作されていたようですが、
それと、十言の神咒がリンクすることに気づかされた。

それも何かに導かれるようにして導かれ、
十言の神咒の本の中に求めていた答えが書かれてあって、
随分と驚いたと話されていました。

難しい説明は、何だか難しくて、よく分かりませんでしたが、
内面宇宙が外面宇宙。外側にあるモノは、内側にもある。
そのような原理として働いている。

十言の神咒の平面図と、
生命の樹の平面図が一致したそうです。

一霊四魂

荒魂(あらみたま)・和魂(にぎみたま)
幸魂(さきみたま)・奇魂(くしみたま)

私達は、神の分魂でもある。

中心に、直魂(なおい)と呼ばれる魂があって、
それが、一霊と呼ばれるモノ。

そこから、荒魂、和魂、幸魂、奇魂へと、
それぞれに繋がっている。

ですが、四魂には、過去世の
カルマなども溜まっているそうです。

だからこその、十言の神咒。

フタフタカムユケ

フタフタカムユケと言う言葉。
祓い言葉で、この言霊の効果は、
凄いと言われていました。

私なりの解釈では、
フタフタカムユケは、
幽体や霊体の周りに、
くっつけている埃や汚れや穢れを
取り除く言霊だと思いました。

丸山先生は、フタフタカムユケは、
カタカムナウタヒの
ミスマルの珠の蓋を取る役目
と言うようなことを言われていました。

一霊四魂の中の直魂(なおい)に、
ミスマルの珠がある。

一霊四魂の所で四魂には、
カルマなどが溜まっていると書きましたが、
フタフタカムユケは、それらを取り除き、
業因縁が抜けて行く。業因縁がぬけて行くと、
一霊四魂の一霊である直魂に繋がるそうです。

読書感想

丸山先生の解説を見てから、
この本を読みはじめたので、
正直、はじめの方から、
丸山先生の話より、
難しく感じる部分がありました。

だから、十言の神咒を、
より深く知りたい方でなければ、
丸山先生の説明を
聞くだけでも十分かもしれません。

この本の著者は、
石黒豊信さんと言う方ですが、
十言の神咒を授かったのは、
門田博治さんと言う方であったようです。

門田先生は、十言の神咒については、
多くを語らず、21世紀になれば、
分かるというようなことを
言われていたそうです。

一番最初の図では、
「あまてらすおほみかみ」の音の響きを
神霊界、幽界、現象界の三つに分けられ、
ぞれぞれの意味が書かれてありました。

最後にミィと音を伸ばすのは、
一番最初のアに帰り循環する為。

肉体の中に霊的なモノが存在し、
さらに、その奥には、神の性、
仏の性が存在している。

私達には、神や仏と同じ
エネルギーが体の奥にある。

人間が、この世に誕生する意味。
その一つは、業因縁の消去。

人間は、業因縁に動かされ、
生きている。だけど肉体の中に、
本当の自分が存在している。

人間には、元々、十言の神咒の
正しい組立てが備わっている。

しかし、人間によって、
その組立ては、違うようです。

人間の進化の過程は、
人間界である現象界を卒業し、
幽界を卒業し、神霊界へ昇り、
さらに上津彼方へ昇ることとあります。

肉体と言う壁を
取り除くことによって、
己の本質が現れる。

人間の体は、小宇宙で、
外側の宇宙と同じモノが、
私達の体の内側にもある。

十言の神咒も、
外界を示す組立てと、
内界を示す組立てが対応していて、
それが一霊四魂に影響を与えている。

丸山先生の解説に、
フタフタカムユケは、
ミスマルの珠の蓋を開けるとありましたが、
この本を読むと、その蓋は、簡単には、
開かないと書かれてあります。

この蓋が開くことをタマヒラキと言うそうです。

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了