自己愛性パーソナリティ障害になる人のほとんどは、育ちの影響である?

蛙の子は蛙ではないですが、
親が自己愛性パーソナリティ障害だと、
子も自己愛性パーソナリティ障害になる、
ケースは、結構あるようです。

自己愛性パーソナリティ障害は、
障害と名前が付いていますが、

基本的に健常者として、
生きている人が多いと思います。
勿論、障がい者の中にもいます。

私の家系も爺さんを筆頭に、
父、叔父が、この症状でした。

環境的に遺伝しているのですね。

特に幼少期の影響が大きいそうです。

それは、非常に酷い状態で育っている。

この症状になる人は、
家畜かそれ以下のような
環境で育っている事も多い。

親が病気(精神病)で、
子を病気(精神病)にさせている。

子供をゴミや奴隷のように雑に扱います。

その環境で育つ人をなくして行く事が、
未来の自己愛性パーソナリティ障害を
作り出さない対策になると思います。

育ちの影響でそうなるのですから、
自己愛性パーソナリティ障害の人から、
引き離して育てる事が本来は、一番良い。

理想論でしかないかもしれませんが、
自己愛性パーソナリティ障害の親元で、
育つ人がいなくなれば、未来的には、世の中から、
自己愛性パーソナリティ障害の人がいなくなる。

そして、現状、自己愛性パーソナリティ障害の人は、
治療をする。本人は、自覚がない事がほとんどなので、
何らかの圧力と言いますか、強制力が必要になります。

と言った所で、国家レベルで対策する事が望ましい。

実際に自己愛性パーソナリティ障害は、
育ちの影響で家庭内感染しているのですから。

結核やコロナやインフルエンザなどの
感染症に似たような対策が必要なのかもしれません。

完璧になくす事は、難しくても、
それを実現できれば、
減少は、するでしょうね。

自己愛性パーソナリティ障害の
被害に遭う人は、その人と、
近い距離感で関わる人になります。

そして、自己愛性パーソナリティ障害の人にとって、
自分より立場が下の人が攻撃対象になります。

弱者には、やたら強く威張り腐る。

なので、その人より立場が上だったり、
それなりの距離感で関わっている人は、
気づいていない事も多くあります。

なので、被害者の方は、
なるべく、証拠を残しておくと、
良いかもしれません。

例えば、彼等が言った事を
テープレコーダーに録音しておくとか。
(今ならスマホのアプリでもあります。)

自己愛性パーソナリティ障害の人は、
色んなトラブルを引き起こす張本人ですが、
その度に相手のせいにします。

基本的に、口ばっかりです。
基本的に、自分都合ばかりです。

自分には、過剰に甘く、
人には、過剰に厳しい。
自慢話がやたら多い。

実際には、大した事は、
何もやって来ていない。

イライラしすく、キレやすく、すぐに怒る。

散々、迷惑をかけた相手に、
すがる、頼る、甘える、依存する。

自分の問題を
相手の問題にする。

これらは、序の口です。

育ちの環境の中で、
人間扱いされずに育ってますから、
人間には、理解し難い言動や、
行動を繰り返します。

異常な日常を過ごしているから、
異常者になってしまう。

昔の時代ならともかく、
令和の時代に、そのような、
環境で育つ人は、本当に、
なくして行かないとならないと思う。

また、彼等は、
親に合わせる事を
日常的に学んでますので、
外面だけは、良かったりします。

だから、気づかない人は、
その人と身近にいても、
気づかなかったりします。

一見、普通だったり、
良い人だったりに、
見えたりもします。

彼等は、非常に狭い視野や、
思考や捉え方をするので、
ワンパターンの事が多い。

なので、分かる人には、
すぐに分かります。

まともに関わった事がある人は、
十中八九、迷惑しています。
百害あって一利なし。

まともに関わった事がある人なら、
この意味が分かると思います。

育ちの環境で、この症状になる。
だけど、親は、この症状の自覚なし。

と言った所で、家族や身内の誰かが、
気づかなければ、ならないのですが、
このような家系だと家系的に異常者が多い。

だから、現状、放置されている。
だから、外部的圧力が必要になると思います。

この症状の人って、世の中にいては、
いけない存在だと思いますが、
そうなるような環境で育ってますので、

この症状の人を発見して、
子供は、保護して親は、治療する。

子供も既に病に侵されているかもしれず、
その際は、子供のメンタルの治療もする。

現状、理想でしかないかもしれませんが、
いつまでも、この症状の人がどうのこうのと、
言っているだけでは、根本的な問題は、
解決して行かないと思います。

育成環境の中で、
自己愛性パーソナリティ障害になる。

自己愛性パーソナリティ障害の人の
ほとんどが、そうだとも言われています。

であるならば、今、この症状の人達を
治療に導かなければ、また、未来に、
同じ症状の人を繋げてしまう要素がある。

親がこの症状の人へ

親が、この症状だと気づいたなら、
親をどうこうしようとするのは、困難ですので、

ある程度の歳になったら、
親元からは、離れて過ごした方がいいですよね。

私の父や叔父は、爺さんが、
死ぬまで爺さんの支配下にありました。
その時、30歳や40を過ぎてました。

その歳まで、親の奴隷として、
生きていたような状態です。

幸いにして、私は、運命的に10代で、
親元を離れる事が出来たので、
父や叔父よりは、運が良かったかもしれません。

結局、この症状の人も関わる人も、
どうにもならなくなるし、
家系的に連鎖する傾向もある。

だから、何処かで終わらせないといけない。

自己愛性パーソナリティ障害に、
限らずですが、人格異常者が、
家庭を持てば、異常な日常の家庭になる。

家庭を持たなくても、
関わる人が迷惑をする。

また、その中の一部には、
なるかもしれませんが、
異常と思える事件を起こしたりもする。

人格異常者の発見、治療は、
国レベルでやって頂きたいですよね。

本人が重症の精神異常者でありながら、
何かあれば、自分以外の誰かのせいにする。
なので中々、医療に繋がらない。

家族であれば、妻や子供のせいにする。
会社であれば、部下や同僚のせいにする。

精神科医であっても、
この症状の人は、
お手上げの事もある。

敬遠する精神科医も、
多くいるのが現状だと思います。

それほど、関わるのが面倒で、
治療も難しくあるのでしょう。

育成環境を見れば、
過酷な環境で育っている人が多い。

幼少期~思春期ぐらいまでの間は、
恐らく、被害者であると思います。

それが、今度は、加害者になる。

この連鎖も終わりにしないといけない。

可能であれば、被害者である間に、
発見して保護して治療する流れが欲しい。

加害者になってからでは、手遅れな側面もある。

【毒親問題】親を捨てるべきかどうか?世の中には、捨てた方がいい親がいる?

これは、毒親育ちの人にしか、
分からない話になるとは、思いますが、

毒親育ちの人は、親を捨てるか、
捨てないかで、思い悩んだ経験を持つ人も、
多いかと思います。私も、そうでした。

結果、私は、一旦、捨てると言う形になって、
何年か音信不通の時期が続きましたが、
親や身内との関係は、断ち切れなかったのか、
断ち切らなかったのか、そのような流れとなりました。

それは、良くも悪くもありました。

結局、毒親自身は、時が経った所で、
そう簡単には、変わりません。
相変わらず、異常者のままです。

私も、あの時、捨てておけば、
良かったと思う事が何度もありました。

毒親は、兎に角、一方的な自分都合です。

本当に毒親であれば、大概は、
重症の精神疾患だと思います。

本来であれば、精神病院に入院していても、
おかしくない状態です。だけど、普通に、
家庭を持ち日常生活をおくっていたりします。

だけど、その日常は、周りの方にとっては、
悪影響だらけだったりします。

親が狂っていれば、
子も狂ってしまうような事もあります。

重症の精神疾患の人は、
自分は、まともで正常で正義で、
何かあれば、自分以外を悪として、
攻撃したり悪口を言ったり、
暴力を振るったりします。

幼児虐待だって、一歩間違えば、
子供が死んでいたかもしれず、
そうなっていたら毒親は、
子を殺した犯罪者として、
刑務所行きだったかもしれない。

幼児虐待をして子が生きているから、
平然と日常を生きていたりします。

幼児虐待をしていなくても、
毒親と言うのは、家庭内犯罪者です。

家庭内の出来事だから表に出ていない。

さらに、親が毒親であれば、
身内関係にも異常者がいたりします。

私の経験から言いますと、
毒親家系には、異常者がいっぱい。

親や身内関係のトラブルに、
巻き込まれたりもあったりします。

男の毒親であれば、女、子供などの
弱者に強いだけで、いざと言う時に、
頼りにならなかったりします。
(毒親のすべてでは、ないかもしれません。)

殺してしまいたいほど憎いのであれば、
捨ててしまった方が、お互いにとって、
良いのかもしれません。実際に、離れず、
そのような事件を犯してしまう人もいます。

だけど、そこまででは、ないのなら、一旦、捨てる。

その方が後々、功を奏するかもしれません。

一旦、捨てると言うのは、連絡先も教えず、
顔も会わせず、距離も置き、一切の関わりを持たない。

その間に何かあるかもしれないし、
それが、永遠の別れになる事もあるかもしれない。

その覚悟のようなモノは、必要だと思いますし、
そもそも、毒親であるなら、離れたい思いの方が、
強いのでは、ないでしょうか?結果は、天に任す。

だけども、毒親であっても、
長い年月を一緒に過ごしていたから、
それなりに良い思い出もあるかもしれません。

毒親を捨てれない人は、
この狭間で悩んでいる人も、
いるかのもしれませんね。

でも、それで悩めるなら、
毒親育ちの中では、まだ、
いい方かもしれません。

毒親育ちの中には、
親を捨てるしか、
選択肢がなかった人もいます。

あとは、思い悩む人は、親ではなくて、
自分の為に親と繋がっていた方がいいと言う、
甘え心や依存心や恐怖心もあるかもしれない。

だけど、捨てる捨てないで、
思い悩んでいるのであれば、
毒親に関しては、親を許さない。
親に同情をしない。親に期待しない。

その気持ちが大事になる事もあると思います。

親にどれだけ苦しまされて来ましたか?
親は、まともでしたか?家の中は、平和でしたか?

毒親は、くだらない事を
言ったりやったりしながら、
過保護で過干渉だったりするので、
親元にいたら、どんどん、自分の
精神状態が悪くなる可能性もある。

毒親は、ハッキリ言って、言葉は、
悪いですが、基本、ゴミ人間です。

そのような環境で育つ中で、
植付けられた、くだらない価値観を、
自分自身も知らず知らずの間に、
持っていたりもします。

また、毒親の元で育つ事で、
子も異常者となり、家庭内で、
刃物を振り回したりと言った事もあります。

これは、引きこもり問題の中でも、
そのような事例が結構あるようです。

毒親にとって、自分の子供や孫は、
自分の都合の良いロボットであり、
奴隷であらなければ、ならない。
そうでないと不機嫌になり怒り狂う。

そのコントロールから抜ける為に、
親を捨てる事は、正常な思考であり、
正常な判断であったりもします。

毒親を捨てる事は、
くだらない連鎖をさせない為にも、
良い部分もあるのかもしれません。

毒親の親は、毒親。
そのまた親も毒親と言うふうに、
連鎖している事が多くあるそうです。

と言う事は、親を捨てる事は、
この連鎖を終わらせる事に繋がるかもしれない。

人格異常者も幼児虐待もDVも犯罪も、
毒親家系の連鎖が原因の事もある。

世間一般的には、親を捨てるなど問題外。
親不孝者と言う意見もあると思いますが、

毒親問題。毒親の連鎖を終わらせると言う意味では、
親を捨てる事が親孝行、家系孝行であるかもしれない。

毒親=精神異常者。

本人は、自分で毒親とも、
精神異常者とも思っていない。

自分は、まともで正しくあると思っている。

毒親は、自分の価値観を
押し付けるだけの一方通行。
まともな話し合いなどは、不可能に等しい。

だから、相手をどうこうしようとしても、
どうしようもないので、気づいて対策をする。

離れるなら、離れる。
捨てるなら、捨てる。

幸いにして、今は、毒親問題に関して、
色んな情報もありますし、ある程度、
理解がある人も増えているとは、思います。

毒親と言う言葉もない時代であれば、
親は、まともで当たり前と言うような、
価値観が世間一般的だったかもしれません。

今は、時代も味方をしている。

毒親を捨てても親自身は、
反省は、しないかもしれませんが、
自分自身の心理的な負担は、減ると思います。

親を捨てた後

本当に毒親を捨てた後は、
もう振り返らず忘れましょう。

前を向いて歩きましょう。

やっと、毒から解放されたのです。

だから、毒親、毒親と、
親の話題を持ちだす事も、必要がない限り、
辞めておきましょう。育ての親は、
恐らくは、人間では、なかったのです。

これからは、自分の人生を生きてください。

最後に

最後に、また、余計な事を
書きますが、毒親の元に、
生まれ落ちるのにも、
必ず意味があるそうです。

前世やカルマが実際にあるのか?
あるとして今世の自分と、
関係しているのか?
実際の所は、分かりませんが、
それらがあると仮定した場合、

自分が前世等で毒親や、
その妻だったりしたのなら、
かなりの罪を背負っているはずです。

人の振り見て我が振り直せで、
自分の過去の行いを見せられている。
そのような可能性もあります。

悪事を働いても、働いていなくても、
自分は、悪いと思っていなくても、
誰にも知られていなくても、

天知る地知る我知る人知ると言った所で、
そう言うモノがカルマと、
なっているかもしれない。

そうであれば、これこそが、
因果応報なのかもしれません。

かと言って何でも噛んでも、
前世やカルマに結びつけるのも、
どうかな?と思う所もあります。

ですが、それらがあるのであれば、
解消させなければ、ならない何かや、
気づかなければ、ならない何かが、
あったのかもしれない。

今世で毒親から逃げた所で、
来世で毒親の元に生まれ落ちる輪廻。
もしかしたら、そんな事を
繰り返しているのかもしれない。

親に大事にされない人は、前世で、
人を大事にして来なかったからかもしれない。
あるいは、前世関係なく、今世のテーマかもしれない。

しかし、親から離れていけない、 
捨てていけないではなく、 

そうしないと分からなかった事も、
あると思います。私も親元を離れて、
いかに親や生まれ育った環境が、
異常だったかに気づく事になりました。

そして、毒親は、
子に捨てられても、
自分達がやって来た結果だから、
しょうがないですよね。それでも、

毒親であれば、親不孝者が!
と思うのでしょうね。

やっぱり、捨てた方がいい親は、
存在すると私は、思っています。

ただ、罪を憎んで人を憎まず。

毒親の親も毒親で、もっと酷いような、
家庭環境で育っている事も多い。

育ちの環境の中で、
異常な思考回路になっています。

ですが、本人は、正常なつもりです。

(毒)親にとっての正しいを伝えているだけです。

毒親家系の連鎖。
親が子供を不幸にさせる連鎖。

毒親を捨てる事で、
この連鎖を終わらせる事が、
出来るのであれば、これは、
良いことだと思う。

だけど、捨てなくても、
そう出来るなら、それが良い。

個人の状態や
家庭環境による所が
あると思います。

ただ、まぁ、毒親と言うのは、
重症の精神病の親に育てられ、
自分も重症の精神病になっている人。

私の身内の事で言えば、
それぞれが異常者でありながら、
正常だと思い込み年老いたり、
既に他界していたりします。

親の方にどうこう求めても、
かなり困難であると思います。

重症の精神病なので、

本来であれば、みんなに、
治療が行き渡る事が望ましい。

親に育ててもらった恩義は、
あると思いますが本来は、
それは、親の義務です。

毒親育ちであれば、
育児放棄や幼少期から、
親に多大なる迷惑を
かけられて来た事だと思います。

親が子に捨てられるのは、
毒親の因果応報とも言えます。

毒親度合いにもよる所は、 
ありますが、毒親の支配下、
毒親のロボットを辞める。

それには、離れるか、
捨てるか、争うか戦うしか、
選択肢がないと思う。

争うよりは、捨てるか、
離れるかの方が良いでしょう。

これが普通の親であれば、
話し合うと言う選択肢が、
あると思いますが、毒親は、
それが無理なので毒親です。

散々、毒親の元で、
耐えて来たのですから、
親を捨てても親不孝では、
ないと私は、思います。

世の中には、捨てた方がよい親、
捨てなければ、ならない親がいる。

毒親と言うのは、
子供に迷惑をかける存在。
これ以上、迷惑をかけられない為に、
捨てる、離れるは、ある意味、
正常な判断とも言えます。

しかし、最後の最後に、
また、余計な一言を伝えますが、
因果応報とは、自分が、
体験する事には、必ず、
自分に因があると言う事です。

逆に言えば、自分に因がない事は、
体験しない。因果があったのですね。

XJAPANのメンバーは、何故、死亡者が多いのか???HEATH・hide・TAIJI・・・

不謹慎な話になると思いますが、素朴な疑問として、
XJAPANのメンバーは、何故、死亡者が多いのか?

まず、メンバーの死亡の前に、
YOSHIKIさんのお父様が、
YOSHIKIさんが幼少期の頃に、
自殺されています。34歳だったそうです。

HIDEさんは、
享年33歳で、
亡くなられています。

その後もXJAPANのメンバーが、
自殺したり病死したりが続くとは、
運命的に人の死と関わる事が、
生まれ持ったYOSHIKIさんの
宿命なのかもしれません。

みんな音楽的に秀でた才能を持っていた。

ただ、まぁ、ネガティブな意見としては、
YOSHIKIさんが、その中でも逸脱した、
才能や努力の塊のような人で、
周りは、それに付いて行くのが大変だった、
と言う要素もあったのかもしれません。

みんな世間一般的には、若いと言われる、
年齢で亡くなられている。

 

「YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X」と言う、
YOSHIKIさんプロデュースのバンドに合格した、
「YOSHI」さんと言う方が、19歳の若さで、
バイク事故で亡くなられています。

そのYOSHIさんと、
YOSHIKIさんの出会いは、
YOSHIKIさんが、ご自身のお母様を
亡くされた時期だったそうです。

ここまで来ると、やっぱり、何故か?と思う。

結局、真実と言うよりは、
憶測の話には、なってしまいますが、
話を進めて行きたいと思います。

YOSHIKIさん自身、何かのインタビューで、
「僕は暗い歌詞をたくさん書いてきましたが、
その多くは自殺に関するものでした」と答えられたそうです。

人は、いつか死ぬ。だから、今を生きる。
人は、何故、生きているのか?生と死は、隣り合わせ。

私達は、当たり前のように、明日も明後日も、
自分や周りの人達が生きていると信じていますが、
明日、交通事故で死ぬかもしれない。病気で、
突然死するかもしれない。自殺する人が出るかもしれない。

例えば、喧嘩別れした相手がそうなったら。。。
永遠の別れが、ある日、突然に来る事がある。。

今、目の前にいる人や周りの人達が明日も明後日も、
当たり前のように生きているとは、限らない。

また、何かあって、自分が明日、
死ぬと言う事もあるかもしれない。

その時に、やり残した事は、ないか?
その時に、未練や後悔は、ないか?
今日できることを明日にしていないか?

人生は、長いようでいて、
実は、短くもあると思う。

音楽家は、普通の人よりも多くの人に影響を与える。
XJAPANは、日本でも代表的なバンド。

生きることの大切さ。生きる意味。生と死。

そのメッセージを音楽を通して伝えているのかもしれない。

もっと力強く生きなきゃダメだよ!
人を大切にしなよ!
いきなりの別れがあるかもしれないよ!

亡くなられた方達は、そのような想いを
今、生きている私達に伝えられているような気がします。

YOSHIKIさんの書かれる詩にも、
深い悲しみや苦しみが書かれてあったりします。
YOSHIKIさん自身、そのような経験をしているから、
書けたり、曲が作れたりする要素もあると思います。

人生は、楽しいだけじゃない。
辛い事、悲しい事、苦しい事。
それらも、いっぱいある。
避けられなく逃げられない事もある。

クラシックの作曲家達が今でも、
普通に名前で呼ばれるように、
XJAPANの亡くなられたメンバー達も、
肉体は、滅んでも、私達の心の中に生きている。
音楽と共に今も、生きているのですね。

XJAPANは、素晴らしい曲、
素晴らしいメンバーと共に、
生と死。今、生きて、生かされていることの
重要性を伝えられているバンドかもしれない。

国会でも議論?悪質ホストクラブ規制法案・売掛問題が多い?

今、主に問題になっているのは、
売掛の問題のようです。

簡単に言ったらツケで飲ます仕組み。

この売掛が回収出来ないと、
ホスト自身の給料から引かれる。
ホストが借金を背負う事になる。

だから、ホスト側も必死になる。

この売掛の仕組みは、
昔からありましたが、

今は、昔と比べて、無理のある、
売掛をさせる店やホストが、
多くなっているような気がします。

売掛をさせるホスト側の言い分は、
あるかと思いますが、
昔のプロのホストは、そう簡単に、
売掛をさせないホストも多かったそうです。

だけども、このような問題が出ると、
ホスト全体が悪いように思う人もいますが、
すべてのすべてが悪いわけではないと思います。

男性にキャバクラや風俗が必要なように、
女性にもホストクラブが必要な人もいる。

正当にやっているホストやお店もあって、
そのサービスの対価を受け取っている。

売掛禁止条例と言うモノも、
提案されているそうですが、

悪質な店や、
悪徳ホストが排他されて、
正当な店やホストが残るのであれば、
この対策は、功を奏するかもしれません。

これに賛成のホストも結構いるそうです。

しかし、国会で議論されるとは、よっぽどですね。

ホストクラブだから、健全な店と呼ぶのは、
どうか?と思う部分は、ありますが、
悪質な店がなくなり、健全な店が残るなら、
ホスト業界全体のクリーン化になる。

でも、まっとうにやっている所も、
一時的には、痛手を受けるかもしれません。

今、ホスト業界では、億プレイヤーが、
結構いるようですが、みんなが正当に、
稼いでいるか?と言えば、疑問です。

また、ホストクラブに通う女性が、
普通の学生さんやOLさんが増えて、
一昔前にホストクラブに通っていた女性よりも、
お金を持っていない人も多くなった。

初回で安く飲ませ、その後も、
通うように仕向け、売掛をさせ、

売掛が払えず、風俗で働く女性。
立ちんぼをする女性達がいる。

新大久保の立ちんぼ問題がありましたが、
ホストクラブの売掛返済の目的の人もいたようです。

だけども、ホスト側ばかりが、
悪いように捉えられていますが、
ホストクラブに通う女性達の中には、
精神的な問題を抱えている人もいる。

心のケアをするのがホストだと言えば、
それまでかもしれませんが、中々、
難しい部分もあると思います。

売掛問題に関しては、
女性の親などに連絡が行ったり、
裁判沙汰になったりする事もあり、やっぱり、
なくしていかないとならないのでしょう。

かと言って、売掛制度を
なくせば、問題がなくなるか?
と言えば、そうでもなくて、
いくらでも抜け道は、あるそうです。

しかし、先ずは、
売掛制度を廃止する事は、
被害者の方を増やさない為にも、
必要であると思います。

最終的には、本物だけが、
生き残れる流れになれば良いですし、
そうなるような気がします。

CHAGE and ASKA。ASKAの陰謀論発言にスタッフ困惑?

以前、ASKAさんが、2019年8月25日をもちまして、
CHAGE and ASKAから脱退いた脱退するとの、
表明をされたことから、今は、チャゲアスでは、ないのですが、
また、復帰する期待も込めてチャゲアスのASKAさんとします。

このASKAさんですが、X(旧ツイッター)の呟きを拝見すると、
陰謀論やスピリチュアル系の発言が結構あるように思いました。

ASKA←こちらのアカウントのプロフィールには、
そのようなことを公表されています。

陰謀論に関しては、ASKAさんが、
X(旧ツイッター)にて、
コロナワクチン反対派の呟きを
結構されている事から、そのイメージが、
付いたように思います。

確かに以前からワクチンは、
危険と言う話もありました。

超過死亡と言う話もありますが、
身近にそれを見ていないと、中々、
分かりずらくもあります。私の周りでも、
ワクチンを7回目打った人が何人もいますが、
今の所、どうもないですし、これが事実かも?
と思う反面、どうなんだろう?と思う所もあります。

今は、医療関係者の中にも、
ワクチン接種反対の声を
上げている人達もいます。

ですが、良い意味で、
効果があると信じている人もいます。
打った事で最悪の結果になった人もいる。
すべての人を納得させる答えを出す事は、
難しくもあると思うし、分からない要素もある。

スピリチュアルに関しては、

ミュージシャンは、元々そのイメージがある。
スピリチュアル要素がないと出来ない、
職業なのかもしれないと思う所もあります。

作詞、作曲して、自分で歌って、
人々を魅了する。エネルギー量、
活動量も半端でない。
元々の才能や素質にプラスして、
日々の努力の積み重ね。

ASKAさんも、作曲等は、
ある程度の下地があれば、
あとは、組み合わせだから、メロディーラインが、
どんどん思い浮かんでくると言っていました。

ミスチルの桜井さんも似たようなことを言っていました。↓

光GENJIの代表曲である「パラダイス銀河」も、
ASKAさんが作詞&作曲されたそうです。
「STAR LIGHT」もチャゲアスが作詞&作曲された。

ASKAさんの作詞&作曲の能力だけを見ても、
かなり、スピリチュアル的な要素があると思う。

ちなみに私が個人的に一番好きな、
チャゲアスの曲は、「LOVE SONG」ですね。

「はじまりはいつも雨」もいいですね。
ASKAさんに限らずですが、
よく、こんな詩を思いつくなと思います。

そして、また、声も良い。
ミュージシャンをやる為に、
生まれて来たような人。

元々、スピリチュアル要素は、
あったのでしょうけど、覚せい剤の逮捕後、
その要素を隠さずに前面に出して来たような
感じを私は、受けました。

薬物は勿論、いけない事ですが
何日も徹夜しても作業が続けられたりで、
仕事の効率化が良くなるなどの要素も一応は、
あるようです。戦後だかにヒロポンと言う、
合法の覚醒剤が日本にあった事がありますが、
働き者の人ほど重宝したと言う話もあります。

でも、やっぱり、副作用なのか、
後遺症になるのか分かりませんが
やたら怒りっぽくなったり、
異常行動を起こした人もいるようです。

でも、幸いにと言っていいのか、
芸能界は、薬物をやっても、
一応、やり直しが出来る業界のようです。

今のASKAさんもそうですよね?

釈迦が伝えたかった、この世は、苦界の本当の意味とは???

この世は、苦界。この世は、苦海。
四苦八苦。生老病死。因果応報。
釈迦は、何故、人は、苦しむのかを考えた。

そして、また、苦しみこそが、
重要だとの結論に辿り着いた。

人間の平均寿命が上がったとは、言え、
現代においても、多くの人は、100年も生きずに死んで行く。

寿命も人それぞれ違いますが、
この短い人生には、それなりに意味がある。

楽しいだけの人生では、苦しみが分からない。
逆も、また然りでは、ありますが、釈迦は、
楽しさよりも苦しさの方が重要だと説いていたと思う。

諸行無常の意味を調べると、こうあります。

この世の万物は常に変化して、ほんの
しばらくもとどまるものはないこと。
人生の無常をいう仏教の根本的な考え。
▽仏教語。「 諸行」は、
因縁によって生じた、この世の一切の事物。

因縁によって生じた、この世の一切の事物。
↑釈迦がもっとも、伝えたかったことは、
こちらの意味だったかもしれません。

解脱とは、恐らく、その苦しみから、
解き放たれた状態。柿の種からは、柿が成り、
桜の種からは、桜が成る。

自分の身に起きる事は、
すべて自分に種がある。

種蒔きと収穫。
体験と因果応報。

種は、土の中、深くにある。

人は、中々、この種に気づきずらいようです。

sahandaraniさんのブログ記事によりますと、
苦しみさえも、自分で創り出しているそうです。
苦しませる相手さえも自分の中にある種を炙り出す為。

これが、外側には、
何も無いと言われる所の
本当の意味かもしれません。

この世は、苦界。
言い変えれば、この身が苦界。

この人生、この身を使って、
苦しみの種を取り出す事が、
人間として生まれて来た目的。
人生の、もっとも大きな意味かもしれない。

しかし、それを果たしてしまえば、
人間として生まれて来ないかもしれず、
そんな事は、知らずに生きるのも、
またいいのかもしれないとも思う。

種を取り出す事は、強制では、ない。
だけど、苦しみは、強制的に、
体験するような事は、ある。

自分の身に起きる事は、
すべて自分に原因、種があるのですから、
その、すべての種を取り出せたら解脱なのかな?

種がなくなれば、それを体験することは、ない。
種があるから、そのような事を体験する。

何度も同じような事を体験するのは、
その事に気づきやすくする為かもしれない。

苦しみの種を抜くには、痛みを伴う。
しかし、苦しみを体験するだけでは、
種は、取り出せないそうです。

何故、それを体験したのか?
どのような種を自分が持っていたのか?
そこに気づくことが重要なようです。

ですが、そう簡単には、
気づけない故の難しさがある。

人は、苦しみたくないから、
苦しみを避けたり逃れようとします。

しかし、種が自分の中にある限り、
必ずそれを体験する事になる。
苦しみから逃れられない四苦八苦。

避けたり逃れたりしても、
先延ばしになるだけで、
いずれは、体験する事になる。

だから、人生は、苦行かもしれない。

種があるから、それを体験する。
種がなければ、それを体験しない。

苦しみの種をすべて取り出した解脱。

そこまで辿り着く人がほとんどいないから、
人は、輪廻転生を繰り返しているのかもしれない。

種があるから苦を体験する。
であるならば、一人一人が、
自分で自分の中の苦の種を滅すること。
これが、一番、世界平和へ
繋がる道なのかも?と思いました。

しかし、苦を滅する為に人間をやっているなら、
苦の種をすべて滅した時、人間を卒業するのかもしれない。

そこまでは、中々、辿り着けないから、
心配無用でしょうけど。すべての苦を滅したら、
そうなるのかもしれませんね。

人生は、決まっている?

釈迦は、誰かが、
人生は、すべて決まっている、
と言ったことに対して怒った、
との逸話もありますが、

釈迦も人生がすべて、
決まっていることは、
知っていたと思う。

2000年後の未来まで、
見えていた人ですから。

釈迦は、人生は、
すべて決まっている。
だけど、そんなことは、
知らなくてもいい。
考えなくてもいい。

すべての人が、
すべて決まっている人生を歩み、
そして、輪廻転生を繰り返す。
そんなことは、知らない方がいい。
それが釈迦の思いだったような気がします。

一人一人の人生が、
100%決まっているとして、
決まっていることを
決まった通りにやっているなら、
何故、生きているのだ?と言う話になるわけで、
それは、理屈で知ろうとする事が無意味。

色んな事件や事故があります。
被害者や加害者。遺族の悲しみがあります。
それを決まっているから仕方ないでは、
片付けられないでしょう。

だから、本当の意味で、
分かる人が分かればいい事だと思う。

レディスピ・ウラスピ・ナラスピ・レビューで探すココナラで当たると評判の占い師

旧約ヨブ先生の占い
めちゃ当たっててビックリ。
ウワサ通り的確でしたよ。

能力のある占い師を
見つけたくて色々入ってみました。
一番当たる人だけは人気出たら嫌なので秘密。
能力がなく、お金儲けでやっている人は
やめてもらいたいです。特に高額取ってる
縁結びとかの人。詐欺ですから。

おすすめ

・maria_〇〇〇〇〇(タロット)
詳細は書かずに鑑定。現状は全てぴったり的中。
タロットって怖い。

・田〇〇ん(霊視)
現状の人の気持ち、性格を見ぬける。
質問に正直にお答え。いわゆる霊能者。

・mis〇〇(霊視)
現状、未来を見て不可能な場合を除き、
おそらく願いを叶える力がある気がする。
なので基本あげ鑑定に思えるかも。不要な事は言わない。

・旧〇〇ブ(霊視)
理性的な正確な回答。

・gor〇〇〇8(四柱推命?)
運勢全般。本格的。正確。 
人生の設計図にバイブルにおすすめ

・だ〇〇〇(姓名判断)
特殊な苗字、家系でなければ多分大丈夫。

その他に結構いい方もいます。

検索して色々入ってみましたが、
状況文から現状、気持ち等を読み取る人も多く、
占いというよりカウンセリング。
霊視と名乗らないでほしいかも。

上記のおすすめの方はボランティアとしか思えない、
本当に安い価格で、しかも手元に入るのは何割か
引かれた額になってしまうことを考えて、
せめて何回かに1回はおひねりしたり、
過剰な質問は控えてあげて欲しいと思います。
貴重な方々なので辞めないでほしいでですよね。

貴重な情報ありがとうございます
旧○○ブさんはすごい方ですよね。

人気が出てない方が当たる占い師さん多いのかな。

 

霊視鑑定・菊音まちさんの評判・口コミ

以前は、ココナラでの鑑定も
されていたようですが、ココナラは、
引退されて、今は、HPからの受付のようです。

HPを拝見した所、
何処の事務所にも所属は、
されていないのかな?と思いました。

菊音まち 霊視鑑定

まち先生は、私は相性が
いいのか当たってましたよ。

誰でも絶対なんてないでしょうから、
気になるなら試しに見てもらったらいいと思います。

この方今もされていますか?
当たりませんでした。

数年前にみてもらったけど事実無根でした。

菊音まちさんの
あなただけの恋愛幸せキーワードよかったです。
年齢的に婚活や、あるいはそこに行けば縁があるって
答えなのかなと思ってましたが、
まちさんからの答えの一部は以前、
オーラが見える方に(霊視ではなく)見ていただいた
運命の相手と出会う場所と一致してました。
まちさんは丁寧な印象を受けました。

ここに名前があがって、
依頼が殺到したから辞められるみたいですよ。
もうそっとしてあげてほしい。

X(旧ツイッター)をされているようで、
そちらを拝見すると連日、お客様との対応で、
忙しくされているようなので、
やはり、人気の方なのでしょうね。

私の検証結果

【メール鑑定】一律3000円。これで、

私の身内関係の事を視て頂きました。
かなり詳細に、よく視えていたと思います。

misa kさん

この人も当たるとの声が多いので、
レビューの方を見て行きましょう。

そういやどこかの掲示板でも、
misa○さんに適当な悩み相談したら
見抜かれたって言ってたなぁ
この人も謝ってちゃんと
見てもらったらしいけど。
やっぱり見えてんのかな

相性もありますね。
みささんに限らず霊視は相性いいとよく視えるって。

本当に力ある方は相性関係ないみたいですよ。
相手が社交辞令で物申すか
どうかかなと思っています。
たいした関係じゃないと、
面倒だから社交辞令で好意的に伝えるし。

わかります、第三者より自分のことの方が当たる
でも霊視って本来そういうものらしいですね
他のスレでガチの霊能者ぽい人が書いているのを見ました
本人通して相手の気持ちなんて見れないみたい

ヒーリングまじで効く

ミサさんヨブさん山口さんが当たり枠だな。
3人が揃ったら必ず当たってる。

視えてるのは間違いない。
透視なのかな。

旧約ヨブさん

男性の鑑定士の方のようです。

レビューで、よく当たると、
名前が上がっています。

自己紹介に、こうありました。

以前、聖霊教会に属し、死に直結した
試練を乗り越えて心眼を授かりました。

だから、このお名前なのですね。

HPの方もあるようです。

旧約ヨブ公式サイト

実績スゴイ!他の占い師とかと違って
見える実績数から信頼できる先生だってわかる。
評価みてもホンモノでしょ。

ヨブさん預言も鑑定どちらも当たります。

とっても優しく丁寧でよかったです。

的確だし当たります!

親身な人ですよねー。
あとで回答見てハッとしましたよ。当たってます。

私もコピペでした。
しかも定型文書を繋ぎ合わせた感じです。

預言メッセージはすごく良いです。
あまりにしっくりきたので
鑑定もお願いしましたが、そちらは微妙でした。

全体的なレビューの傾向としては、
当たるとの声が多かったですが、
ハズレたとの声もそれなりにあるようです。

私の検証結果

私、旧約ヨブさんの千円のサービスを購入してみました。

短い内容でしたが、温かいメッセージでした。
当たっているか、どうかは、まだ、謎ですが、
当たっていたら凄いなと思う内容でした。

ただ、まぁ、1回の鑑定結果は、
400字程度ですと明記されている通り、
文字数的には、物足りなさを感じる人も、
いるかもしれないと思いました。

prince7さん

この方は、電話鑑定のみですかね?
待機中のみ受付可となっていました。

占いがお好きなら、
ご存知かもしれませんが、
ココナラのprince7さんという方です。
https://imacoto.com/blog/coconala_9
この記事で取り上げられていました。

でも、ちょっと怖かったです。
あまりにも言ってないことを当てられて、
占いで言われた事を全部信じそうになりました。

なので、私は1回しか占ってもらっていません。

ちなみに…
タロットは3ヶ月先くらいまでしか
見えないとのことだったので、
タロットを使わない方がいいかもしれません。

口コミを見て半信半疑だったけど、
前に占ってもらったとき言われた
時期が当たりそうです。
他の占い師みたいに
全部当たらないことはないかな。

何回か入りましたけど、
当たらず…今でも
人気あるんですか?てか、
当たるの?効果あるの?

priceさん、私もただこちらが
話すことを確認するだけで、
どんなにすごい人かと
期待しましたが、本当に何も
印象に残らなかったです。

プリンスさん、私は毎回、当たるけどなぁ。
あと、意外と深いこと言われたよ

prince7先生はずっとリピしていますが
当たるしアドバイスも的確でいい先生だと思います。
相性があるので合わない人もいるでしょうけど。
パート主婦占い師の多いココナラの中では
数少ないプロの鑑定士だと思います。

山口愛奈さん

好きな人から連絡くる時期
見てもらったら延びに伸びて結局こなかった

はずれてました。リピートしたのですが
ハズレ確定して残念でした。

当時は当たっていたこともあったけど
途中からはあまり当たらなくなりました

悪くはない
当たるときは当たる
プロって感じでリピーターを付けるのはうまいと思う

以前は当たってたこともあるのですが、
時期などは延びていったこともありました。
相性もあるんですかね

山口愛奈さんは、能力が下がったのか、
忙しくなり過ぎて、一人に割ける時間が、
少なくなったからかは、分かりませんが、
以前の方が、当たっていたとの声が多かったです。

 

toraramaroさん

ココナラの電話占いで霊視のジャンルだと、
断トツとも言えるぐらい人気の方のようです。

しかし、悪い方のレビューだと、
説教だとか高圧的だとの意見も、
それなりに見かけますので、
ある程度は、覚悟しておいた方が、
いいかもしれません。

そして、レビューからの判断では、
必ずしも当たるモノでもないようです。
まぁ、霊視も占いなので当然かもしれません。

霊感霊視であなたの心を透視しお伝えします ✴︎お相手の心を透視してあなたにお伝えします✴︎

私が鑑定してもらった中では、

「やじるし」さんと、
「旧約ヨブ」さんと、
「蓮見 lilyholic 」さんと、

「純恋-SUMIRE」さんと、
「スピリチュアルチャネラーちっち」さんと、

「姫タロット」さんは、
当たる当たらないは、別として、
よく視えている人なのでは?と言う気がしました。

今回のレビューで紹介した人の中には、
私は、鑑定を受けていない人もいます。

占いで悪いレビュー。
その占い師が悪い事もありますが
悪いレビューを拝見すると本人に
問題があるのでは?と思える事も多くある。

だけど、ココナラは、低評価を
付けずらいような仕組みも、
あるような気がするので、
中々、レビューからの判断は、
ヘビーユーザーでないと、
難しくもあるかもしれません。

調理師は、変り者が多い?料理人の世界は、厳しい?料理人だった私の叔父の話。

よく調理師は、変り者が多いと、
聞きますが、どうなのでしょう?

以前、自己愛性パーソナリティ障害の
叔父の話を記事にした事がありますが、
叔父は、調理師でした。

叔父は、変り者でしたが、
調理師は、変り者ばかりでもない。
まともな人も多い印象もあります。

でも、まず、私の叔父の話から、
したいと思います。

私の叔父は、
自己愛性パーソナリティ障害で、
自分に過剰なほどに甘い。
自分だけには、激甘です。

逆に人には、激厳しく、よく怒る。

そんな彼が、とても、
厳しい世界では、
やって行けるはずもなかった。

しかし、調理師として、
職場を転々としながらも、
それなりの仕事は、出来るようになった。

それなりの腕も身に付けた。

そこで、調子に乗らなければ、よかったのですが、

調子に乗って3回ぐらい自分の店を出して、
すぐに潰れました。でも、取り敢えず、
調理師としては、やって行けたのですね。

3回店を出したうちの一回は、
私も店を出す前の開店準備から、
手伝いましたがダメだこりゃの一言。

身内からの援助や協力を受けまくり、
助けてもらって当たり前。支えてくれて当たり前。

そのような考えなので、
少しつまずくような事があれば、
周囲に八つ当たり。

自分の腕は、一流だから、
店を出してしまえば、
必ず上手く行くと信じて疑わなかった。

兎に角、自分自身には、
強烈なぐらい甘い。甘過ぎる。

大口ばかり叩いて、すぐに泣き言を言う。

変なプライドだけ高い。

過去に職場を転々としていたのも、
甘い環境、甘い関係の職場では、
ある程度、続き、過酷な環境や、
厳しい職場では、
すぐに去っていたようです。

叔父が、どうしようもない人だった、
と言う事は、取り敢えず置いておいて、

調理師の業界は、
過酷な労働環境や厳しい職場は、
多いと思いますが、

私の叔父は、
ゆるやかな環境と言いますか、
自分を甘やかせてくれるような
職場でしか勤まらなかった。

だから、甘い環境の職場もある。
そう言った所は、全体の一部には、

なると思いますが、探せば、
それなりにあるようです。

調理師も離職率が、
高い職業と言われています。

それは、賃金の安さ、
労働環境の悪さ、人間関係の悪さなど。

これは、ある程度、リサーチで、
回避することも可能だと思います。

叔父は、職場を転々としながら、
そう言う職場に巡り合っていたようですが、

今は、ネットもあるし、
事前にリサーチをすれば、
良い環境の職場を見つけることも、
可能かもしれません。

正は、正の循環で、
負は、負の循環と言いますか、
一つが良い所は、他のことも、
良かったりします。

叔父は、物覚えも、
かなり悪い人でした。

何十年も同じ地域に住んでいながら、
その地域の土地勘がない。

100回ぐらい聞いた事でも、
覚えられない。そのような人が、
調理師として、仕事として、
色んな料理を作る事が出来た。

勿論、時間は、かかったでしょうけど、
厳しさを抜きにしたら、調理師としての
仕事は、それほどには、
難しくないのかな?
と言うようなことも思いました。

勿論、それは、
私の勘違いかもしれませんし、

調理師の経験もない私が言うのは、
調理師の仕事をしている人に対して、
失礼な考え方かもしれませんが、
身近に叔父を見ていて、
そう思ったのですね。

3ヶ月で寿司職人になれる?

以前、ホリエモンさんが3ヶ月で、
寿司職人になれると発言して、
問題になったことがありますが、
あれも、賛否両論の意見がありました。

私は、あれに関しては、
ホリエモンさんの言い方に、
問題があったと思ってます。

何十年も修行しなければ、
出せない味、人格、風格。

高級な寿司屋と、
回転寿司は、違う。

辛く長い修行をした人と、
3ヶ月で効率良く職人になった人では、 
立ち位置が違うのですから、

何十年もかけて寿司職人に、
なった人達を称えた上で、
そう言う事を言うのなら、
それほど問題にはならなかった、
ような気もします。

3ヶ月で寿司職人になるのは、
効率的で未経験の人には、魅力的。

それぞれのジャンルの
違いのようなモノだと思います。

ただ、ホリエモンさんも、
物事を経営者目線で見る所があるので、
儲かるか、儲からないかの判断。

一流の職人より、
一流の経営者の方が稼げる。

そのような考えから、
あの発言に繋がった気がします。

私の叔父は、何十年も、
調理師をやってましたが、
3ヶ月で職人になったタイプですね。

もっとも、3ヶ月で覚えられる所を
何年も、かかっていたとは、思いますが、
普通の人であれば、無駄を省いて、
効率化すれば、3ヶ月で、
寿司職人になることは、
可能だと思いますし、寿司でなくても、
可能性は、ありますよね?

かと言って、無駄に思えることこそ、
必要だったり、後々、活きることもある。

厳しい世界や長い期間の修行は、
そう言う体験をすることも多いと思います。

楽して簡単に職人になるのは、
どうか?と言う意見があるのも、
分かります。しかし、時代的には、
両方必要だし、両方需要があると思う。

いや、3ヶ月とは言え、

楽して簡単とは、違いますよね。

でも、何十年の修行をした職人さんと、
3ヶ月で職人になった人を比べるのが、
そもそもの間違い。まったくの別物。

厳しさの中で育った職人と、
甘さの中で育った職人なら、
前者の職人の方が職人としての
価値が高いのも当然のことです。

だけど、同じ何十年でも、
ダラダラやって一流に、
なったつもりの人もいる。

私の叔父がそうでした。

自分には、過剰に甘く、
人には、過剰に厳しく、
たいした腕もなく、
プライドだけ高く、
口だけは、一人前。

自分のミスさえ人のせいにします。

それは、何かの意図や策略があるのではなく、
本気で、そう思い込んでいるのですね。

そのような人が、
自分の上司だったら、
理不尽な事の連続です。

職場での理不尽なイジメや、
どうしようもないような事は、
飲食業界に限らずですが、
改善して行った方が効率も、
良くなるだろうと思います。

建設業界でも、
鳶、土方などの人は、
変り者と言いますか、
癖の強い人が多いです。
料理人の世界も、恐らくは、
そうなのでしょうね。

だから、辞める人が多い、
と言うのも、頷けます。

しかし、飲食店は、
たくさんありますので、
働く環境が良いお店を探すのも、
一つの手段だと思います。

変わり者が多いは、本当か?

結論的に、変わり者が多いとは、
よく聞くので、そうなのでしょうけど、
変わり者と言っても色々あります。

いい意味での変わり者の人もいます。

しかし、厳しさとイジメを
混同しては、いけない。

包丁を投げられたり、
フライパンで頭を叩かれたり、
昔の料理人の世界では、
そう言う事も、わりとあったと聞きます。

本当の一流の腕を持つ料理人の元でなら、
厳しさに耐える価値もあると思いますが、

私の叔父のように自分だけで一流だと思い込み、
他の誰一人として一流と認めていない人の元では、

無駄な苦労ばかりが増えると思います。

そもそも、師弟関係と言うのは、
弟子が師匠を尊敬しているからこそ、
成り立つモノだと思います。

だから、厳しくても理不尽な事があっても、
耐えられるものなのだと思う。

尊敬と言う概念があるか?ないか?
これも、結構、重要な所かもしれません。

調理師に限らずですが、
中途半端な腕で、
一流になったつもりの
職人さんは、多いそうなので、
本当なのかどうかを見たり、
周りの声も聞いた方がいいですね。

ある程度、自分で見極める目も必要。

本物の一流の人は、
言葉に動きにそれが滲み出る。

偽物の人も、それが滲み出る。

何十年もの積み重ねなら尚更。

自己愛性パーソナリティ障害の人は、
自分だけには、過剰に甘く、人には、
過剰に厳しくなるので分かりやすい。

ココナラ・高額占い師「高岡織慧 おりえ」さんの評判・口コミ・鑑定は、凄いのか?

高額な鑑定料金を取る占い師さん。

世の中にもココナラにも一定数います。
世の中には、
一般庶民相手の激安サービスと、
富裕層相手の高級サービスがあります。

それらは、どちらも必要で、
人様のお役に立っています。

占い師や霊能者も鑑定料金が、
高いと言うだけで悪徳やボッタクリなどと、
決め付ける事は、よくないと思いました。

(でも、実際にそう言うのもあるから注意が必要)

占い師は、ホストやホステスに、
似たような所もあって、
良い占い師は、相手の気持ちに寄り添う。

占いは、それほど、当たらなくても、
占い師の人柄に惹かれる。惹かれた人は、
その占い師のリピーターになることがある。

だけど、高額な料金を取るには、
それだけの対価を相手に与えなければ、ならない。

その辺で高級占い師は、どうなのか?

本当は、私が購入して体験してみるのが、
良いと思いますが、値段が値段なので、

今回は、高岡 織慧さんに関する、
口コミを集めてみました。

 

私、占ってもらったんですけど、
私個人の感想としてですが、
曖昧なこととか、どうとでも
とれるような事は言わない方ですね。

情報として言ってない事を
「〇〇ですね」とか、
私の場合当たってたのでびっくりでした。

価格が結構高いので占ってもらうの
悩む方も多いとは思いますが、
私は2~3000円の占い師に色んな人に
10回やってもらうんだったら、
高岡さんに1回の方が迷いはないかな・・・って思いました。
私はテキストで占ってもらったのですが、
60分あっとゆう間なので聞きたいことちゃんと
整理されてから占ってもらった方が良いと思いました。
(私緊張してたので笑)、緊張浄化してほぐしていきますね~

先程長々と書いた者です。
もう少し書きますと、
私の場合片思いの話でしたので
自分の名前と生年月日。お相手は
ニックネーム知り合って間もないので
相手の生年月日聞けてなくて
分からなかったのですが分からくても
大丈夫と言われました。(統計学とかはやらないらしいです)
相手の情報それだけでもちゃんと見てくれました。
テキストで高岡さんが「読みます」とか
「霊視します」とかおっしゃいますので
2~3分待ってるとそのまま見えたこと返信してくれます。
「他に聞きたいことありますか?」など聞いてくれますので
だーーーっと聞きたいこと返信しました。笑
そんな感じです。 良い占いになりますように祈ってます。
ってめちゃくちゃ語り口調も優しかったです。
辛口って書いてたの私も見ましたが
キツいことではなく見えたことハッキリ言うって意味かな。

 

「完結なご満足いただけた鑑定で
一名様に評価下げられてしまいました事に残念です。」とか、
日本語がおかしい箇所があちこちにあるのが気になる。
助詞もまともに使えないほど文章力がないのに、
チャット鑑定なんてできるのかと不安になる。

「鑑定歴41年」で「11万人鑑定」も、
盛りすぎか算数できないんだと思う。
41年で11万人は、1年365日休みなく、
1日7人以上鑑定しないと到達できない。

※※故意に低評価をつける方の購入はやめて欲しいです‼️

ってブチ切れてるけどさ
1件だけついてる☆3の人、別に「故意」
ってわけじゃなくない?
ちゃんと☆引いた理由まで書いてるのに、
そんなにヒステリックに反応しなくても・・・って思っちゃった
結局、こういう時に人間性出るんだよね

何回かお世話になったけど、穏やかで楽しい先生やったけど?

「占いには一切感情はブレませんし、手も抜かないですが、
それ以外は私も毎日反省会ですから」とか言ってたから、
良かったこの方も能力持ってる以外は普通の人間でって逆に思ったよ。笑

まぁ、人それぞれやから色んな意見あっていいと思うけど
自分はバチバチに言ってないこと当てられまくりで
ビビりまくったけどね。

この人呪いや呪術に精通してるから、
霊力で客寄せして、客の心をコントロールしてるらしい。
本当は大した能力の持ち主ではないことはココナラでは有名。
霊感商法頑張ってるおばさんって感じですね。

この方本物でした。凄すぎて鳥肌だった。

高岡織慧(おりえ)さんて高いだけだった。
11万人鑑定実績とかうたってるけど、
その情報検索してもヒットしないし、
占いタウンとココナラだけの活動だらか多分あのグループ。
気をつけたほうがいいよ!

この人は高いだけで当たらなければ効果もない。
ただのボッタクリでした。

鑑定歴41年。
かなりお年いってみえますよね。

高すぎる…

私も鑑定してもらいました かなり見えてますし 言ってないある人の事 (あだ名で呼んでいた人)のポロッと言ったら、 その人の性格やら見事に当てて来ました。 (主に鑑定して貰いたい人では 無かったけど) 10年以上前に私が住んでいた地名をいきなり ピッタリ当ててきた時は驚きました。 (何も伝えてない) その地名の 風景映像が見えたそうです。

高岡織慧さんは、ココナラを
開始される際に↑のサービスを
購入されたそうです。

このサービスも高額と言えば、
高額なのかもしれませんが、
高岡さんは、元は、余裕で、
取られているでしょうね。

まとめ

う~ん。やはり、口コミだけでは、
何とも言えない所は、ありますが、
口コミだけで、まとめるなら、
能力者だけど、性格に問題あり?

いや、低評価や悪評なども、
占ってもらう側の
問題と言う事もある。

厳しい事やキツイ事を言われて、
それが気に入らないとか。

ココナラ内の口コミの評価は、
良いですが、ココナラ外の口コミ評価が、
イマイチな感じの所は、ありました。

https://narasupi.com/forums/thread/takaokaorie/

https://my-ura.com/threads/138#google_vignette

それも私が決め付けてもいけないので、
購入しようか迷っている方は、
もう少し、時間をかけて様子を見ても、
よいのかもしれません。

ただ、まぁ、個人的には、
オプションにある、
縁結びとか、結界を張るとか、
あまり好きになれない所は、ありますし、

安いが良くて、高いが、
悪い訳ではないですが、
安くても凄い人は、潜んでいるので、
3万円以上の鑑定料金は、中々、
踏み出せない要素は、ありますよね。

しかしながら、この料金形態で購入者が、
それなりに多くいると言うことは、
期待しますよね?

その期待が、どうなるかは、
購入してみないと分かりません。

機会あれば、私も購入して、
試してみたいと思いますので、
その時は、またレビューします。

外側には、何も無い?外側は、内側の反映?観念浄化ワークって何ですか?

スピリチュアルでよく言われる、
外側には何も無いとは、
どのような意味でしょうか?

意識の反映?
感情の反映?

元々、決められた映画なのか?

外側の世界は、自分で、
創り出しているのか?

自分のエネルギーで、
自分の現実創造をしている?

中身が変われば、
外側も変わるのか?

一人一宇宙とか、
私一人で生まれて、
私一人で死んで行く、
と言いますが、

外側は、私の内側を
映し出している鏡に、
過ぎないのでしょうか?

どうやら、すべては、
私の中の問題であると、
捉える方が良さそうです。

すべては、私の意識の中での出来事。
だから、すべてのすべてが自己責任。

一説では、エネルギーと現実の関係は、
水道の蛇口と水のような関係だと言われます。

私の蛇口を捻るから現実創造される。
私のエネルギーで現実創造される。

この世は、幻想世界だと言われますが、
外側世界は、幻で蜃気楼のようなモノ。

しかし、負の感情が溜まれば、
それに見合った現実が現れる。

現実的に環境を変えたりも、
時には、有効だったりもする。

目の前の人や周りの人は、

変わっても、
変わらなくても、
どちらでもいい。

人生の主人公、主役は、自分で、
他の諸々の人は、エキストラ。

外側ばかりではなく、自分の中、
内側を兎に角、観ること。

相手ではない。
自分の中に、
何が有るのか?

いや、相手を通じて、
自分の中に何が有る?

そう言えば、何年か前に、
宇宙語のセッションを受けた際、
家庭内の問題を言った所、 
その方が外側には、
何も無いからなぁと、
言いつつ私の潜在意識を
観てくれた事がありました。

そして、あなたが先祖を
嫌っているからだと、
お叱りを受けました。

確かに父方の爺ちゃん婆ちゃんは、
メチャクチャ嫌いでした。

正直な事を言えば、今でも嫌いです。

自己愛性パーソナリティ障害は、
嫌われ者だし嫌うしかない、
と言う所は、あるのですが、
自分の中の膿出しの為に、
そう言うお役目の人がいたりもする。

ただ、ただ、
嫌っているだけでは、
何も変わらない。

先祖のDNAと言うのも、
関係しているらしい。

そのDNAを味方にするか、
敵にするか?身に付けるか?

相手に向けている意識を
自分に向けて何があるか?

何かに気づく為、
気づかせる為に、
起きていることもある。

手を変え品を変え、
人を変え状況を変え、
同じような問題が起きるなら、
とくに、その合図の気がします。

相手を通じて見せられている事がある。

例えば、相手に対して、頑固、偏屈、傲慢、

融通が利かないなどを思ったとします。

それは、自分自身の我だったり、

思考だったりする事があります。

相手は、映し鏡。必ずしも、

そうだと言うわけではないですが、

気づき、気づけ、の合図のことは、あると思う。

↑このブログは、気づきを
促すメッセージが多いです。

(私は、有料のサービスは、受けたことがなく、
あくまで、ブログ記事の内容が良いと思いました。)

相手に対して、
何かを求めたり、
してもらう事ばかりを
考えていなかったか?

人の振り見て我が振り直せ、
と言う事もあるのでしょう。

観念浄化ワーク?

私の現実は、私の固定観念の反映なのか?

観念浄化ワークと言うモノが、
一部の人の間では、人気のようです。

以前は、人生上昇塾と言う所が、
有名だったそうですが、2020年の9月に、
閉塾されたそうです。

どのような理由で、
閉塾されたのかは、
分かりませんが、

この観念浄化ワークは、

あの津留晃一さんから、

受け継いだモノであったそうです。

津留晃一の世界

これは、簡潔に言えば、
ひたすら自分の中にある観念を
見つけて気づき手放す作業のようです。

私は、観念浄化ワークそのモノは、
良いモノのような気がしていますが、
↑のブログの方と同様、ロケットのワークは、
何か違うかな?と思っています。

観念と感情は、
セットであるらしい。

と言うことは、
何らかの感情が湧く時、
何らかの観念がある。

自分の中に、
どのような観念があって、
そのような感情が沸くのか?

私は、観念浄化ワークを
やったことがないので、
何とも言えない所は、あるのですが、

自分の感情を外して観て浄化できると、
目の前の世界が変わるそうです。

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了