小林正観とは?占い師?旅行作家?ありがとうの言霊やトイレ掃除の話で有名?

小林正観さんは、元々、旅行作家だったので、
全国の宿に泊まって歩いている際、
宿泊客の手相や人相を観ていたそうです。
(無料でやっていたと聞いています。)

その数は、累計で何万人となるそうで、
この道に進んでいても占い師として、
やっていけた人だと思います。

その道には、進まず作家として、
講演家としての道を歩まれた方です。

もしも、小林正観と言う人が、
手相、人相を観る占い師としての
一生をおくっていたなら、今より、
もっと有名になっていたでしょうし、
もっとお金も稼いでいたと思う。

占いの弟子もたくさん出来て、
一大帝国を作り上げていたかもしれない。

技術よりも人柄?

技術よりも人柄の方が大事と言うと
道徳論のようにも思えますし
道徳論でもあると思いますが
これこそが売上にも直結している。

技術があってもお客が
来ないと言うことはありますが

人柄が良ければ、誰かしら
その人のことを好きな人が来るのでしょう。

ちょっと、あの人の顔を見に行こうとか、
あの人と話しにこうと言うような具合に。。

その人のことを好きな人が一人になり、
二人になり、三人になり、やがて、
100人や千人になりというふうに増えて行く。

設備などが悪くてもいい。
味もそこそこでもいい。
場所が悪くても来る人はいるでしょう。

勿論、そこにお店があると言うことを
知ってもらわないと行けないので宣伝は、
必要かもしれません。その宣伝方法も、
その辺で出会った人と立ち話をするでもいい。
趣味や遊びの関係で出会った人に話をするでもいい。

人柄が気に入って貰えれば、
じゃあ、今度行ってみようと
なるかもしれない。

来てくれ来てくれは、
逆効果だと思いますけど。

お店と関係ない話をしていても、
人柄が良ければ誰かしら来てくれるでしょう。

一人が友達を連れて来ることもあるので、
一人は、一人ではない。一人の後に何人もの人がいる。

一人一人を大切にしているか?そうでないか。

運も実力のうちと言いますが、
一人一人を味方に付けた実力。

一番は、従業員の人柄。さらには、
お店にいなくても、その上の立場の人の人柄。
それが、お客様に一番、影響を与え、
売上と関係しているようです。

飲食店でなくても、
客商売でなくても、
この仕組は、同じようです。

営業マンがサボって公園などで、
誰かと話をしていたら、
それが契約に結びついたと言う話は、
昔は、よく聞きました。

まぁ、今は、時代が違う事情はありますが、
それでも、その人の人柄に興味を持たれたと言うのは、
昔も今も変わらない不変の法則だと思います。

私も人のことを言えたあれではないですが、
私の家系は、自己愛性パーソナリティ障害の家系。

父方の方は、私より上の者は、みんなそうでした。
(と言うことは、私も引き継いでいる
可能性はあるのですが。。。)

この症状は、人様に嫌われるのが常です。

怒る。怒鳴る。威張る。殴る。
愚痴不平不満。悪口。泣き言。文句。
見下す。バカにする。

幼少期の頃から父方の身内と関わると、
いつも、この状態でした。

父さんは、ワーワーワーワーと怒鳴ってばかり。
爺さんは、さらに酷い状態でした。

私が生後間もなくして父に、
容赦なく怒鳴りつけられた。
それが、はじめて父の声を聞いた時でした。

もう少し成長して、
小学生に上がるようになれば、
容赦なく暴力。小学一年生の子供を殴り倒して
勝ち誇ったように「立って来い」
と言っているような人でした。

私は、幼心にバカばかりじゃないか?
と思っていました。

怒鳴り声も相変わらずのことでした。
劣化の如く怒る。走って来て殴りかかる。
小さな子供相手に日常的にそれをやる大人達。

爺さんは、アルコール依存でもあったので、
あちこちで飲み歩いていましたが、
あちこちで出入り禁止にさせられていました。

その結果、人は、誰もが離れて行きました。

父さんの弟は、飲食店での仕事を
何十年とやりながら、この状態でした。

客前では、笑顔を振りまいていました。

しかし、客以外の身近な人達には、怒鳴りまくり、
店がはじまる前には悪口や文句を言いまくりでした。

それは、本人やお店の波動として存在し、
お客様は、それを感じ取っていたのでしょう。

その結果、客からも身内一同からも離れられました。

私は、正観さんの教えとは、
正反対の生き方の人達をよく知っている。
そして、私自身も、どちらかと言うと、
その要素を引き継いでいる部分もあると思う。

だからこそ、正反対の教えである正観さんの教えには、
とにかく惹かれた。私が実践できているか?と言えば、
そうでもないのですが、行きつ戻りつと言う感じですね。

正観さんも、恐らくは、
毒親育ちになるのでしょうけど、
大学生の頃に父親から家を
追い出されています。

結果、それが功を奏して、
作家の道が開かれ、その後、
何年後か、何十年後かは、分かりませんが、
追い出した父親とも仲良くなったそうです。

だから、離れる方が結果、
良くなることもある。
(そうでない人もいると思います。)

正観さんは、文才もあったので、
原稿を書いて送れば、それで、
生活費を稼ぐことが出来たそうです。

そう考えると彼の人生のシナリオは、
中々、良いモノだったのではないか?と思います。

小林正観さんの三大話

小林正観さんが発見した、
宇宙の法則は、たくさんあるようですが、
もっとも有名なのは、トイレ掃除の話。
ありがとうの奇跡の話。人生のシナリオの話。

この三つになると思います。

ありがとうの奇跡も、
トイレ掃除も、やろうと思えば、
今すぐに、はじめることが出来ます。

恨まない、憎まない。呪わない。
掃除。笑い。感謝。
嬉しい。楽しい。幸せ。

ニコニコと楽しそうに仕事する』(小林 正観)第2525号|TOMAコンサルタンツグループ https://t.co/2WRMDloQuPニコニコと楽しそうに仕事する』(小林-正観)第2/

>一般的には、技術を磨くと
お客さんが来ると思われていますが、
技術があっても人柄が荒(あら)いと
人はやってきません— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) June 9, 2021

これらも行きつ戻りつは、
するかもしれませんが、
やろうと思えば、すぐにでも、
取りかかれることだと思います。

では、人生のシナリオの話は、どうでしょう?

これは、受け入れられない人も多いような気がします。
何せ、あの小林正観さんでさえ、
最後の最後まで抵抗し続けたモノであったようです。

運命は、自分の力で、
いくらでも切り開いていける。
ある時期までは、正観さんも、
そう思っていたようです。

人生のシナリオの話は、
小林正観さんの話の中でも究極奥義。

だから、受け入れられる人だけが、
受け入れればいいのだと思います。

私も、一応は、受け入れているつもりですが、
心の底から受け入れているかどうかは、怪しい所です。

あの時、ああしておけばよかった。
こうしておけば、よかった。
と言うことは、一切ない。
そこしか選択の道は、なかった。

魂の全自動選択機。

私の魂がシナリオライター。

魂がそうなるように仕向け、
私が、そのように行動した。

思考では、とても理解できない方向へ、
導くこともある。だけど、魂にとっては、
それが最善のルート。決められたルートだった。

一人一人が役者。
私達が現実だと思っている舞台の役者。

自分も相手も、
魂のシナリオ通りに演じたに過ぎない。

あれやこれやと、
色んな思いや感情は、
あったかもしれません。
ですが、それがシナリオ通り。
最善の道であった。

すべてがシナリオとして、
決まっているのですが、
私達には、自由意志があるので、
楽しむ時には、楽しみ。
苦しむ時には、苦しむ。

魂は、時に理解不能な方へと、
連れて行くこともある。

必ず体験しなくては、ならないことには、
必ず導かれるようになっている。

電車やバスの運転手さんは、
停車駅でない所には、止まりません。
決まった停車駅で止まります。

大阪行きの新幹線が、
今日は、そんな気分じゃないからと、
まったく別の所へ行ってしまわない。

ハワイ行きの飛行機が、
気が変わったと言って、
沖縄に行ったりしない。

私達は、自分が運転手の
つもりでいたりしますが、
実は、乗客で、魂が運転手。

人生の運転手ではなく乗客だったようです。

人生の運転手である魂は、
その人にとっての
最善のルートを進んでいる。

運転手である魂は、
私の体の中にいて運んでいる。

魂が停車駅として、
地獄の一丁目を用意していることもある。
だけど、その人にとって、
その停車駅が必ず必要だから用意している。

ジェットコースターのように、
急上昇もあれば、急下降もある。
ゆったりした川の流れのこともある。

魂ルートに、たまたまは、ない。

魂は、自動運転のタクシー。
自動なので変更は、不可能。
と思っていた方がスムーズに
流れるかな?と思います。

私は、魂の乗客なのだから、
次は、こう来たかと、
受け入れて行くだけなのですね。

正観さんではなかったと思いますが、
1分1秒の狂いもなく、すべてが、
正確に決まっていると言っていた人もいました。

私も、人生の中で、2度、3度と、
そのような証拠と思えるような、
体験をしたこともあります。

自分の人生と言う長編映画。
自分の魂は、その映画を誰よりも観ることを望んだ。
自分の魂は、体験する前に、すべてを知っている。

知らないのは、人間である私だけです。

魂から言わせれば、何かあって、
ああじゃない。こうじゃないと、
バタバタしている人間を見て、

そうなるようにしか、なっていないのに、
何を騒いでいるんだ?と言うことでしょうか。

一人一人の人生が完璧に、
すべて決まっているのなら、
いつ何処で、誰が、何をしていてもいい。
そして、自分の人生に何が起きてもいい。

どう思ってもいいのですが、
一人一人の人生が100%決まっている。
私も、あなたも、その通りに行動したにすぎない。

この話を受け入れたつもりでも、
まだ、人生の中で思考や感情がブレることもある。

シナリオの話は、受け入れたくない人も、
過去は、シナリオ通りであったと思うと
悔いが残らないかもしれません。

まったく残らないかと言えば、
そうでもないのですが。。。

しかし、そうなるようにしかなっていなかった。

生まれてから死ぬまでの
シナリオを全部、書いてるの。自分で。
だから、評価、評論しなくていいの。

シナリオには、良い悪いがない。
(あくまで、魂目線です。)

人間目線では、大いに苦しんだりする事もあります。

目の前に楽しいことが起きて、
楽しいと言うのは、人生の達人からすると初級。

誰もが喜ばないことに感謝できる人は、中級者。

病気だとか事故だとか人間関係のトラブルだとか、
艱難辛苦だとか言うことに、嬉しい、楽しい、幸せ、
さらに、そこに、両手を合わせて感謝できる人を
人生の達人の上級者と言うそうです。

すべてシナリオ通りだとしても、
その時、どう思うか?どう感じるか?は、
自分で選べるモノだと思います。

すべては、決まっているのですが、
遊びの部分として自由意志があります。

自由意志があると言うことは、
すべてのすべてが自由と言うことです。

すべてのすべてが自由でありながら、
すべてのすべてが決まっている。

色んなスピリチュアルな情報がありますが、
自由意志の話の方が多いかもしれません。

身も蓋もない話ですが、
どのパラレルワールドに
行くのかも決まっている。

選択肢が無数にあるように思える一本道。

それだと夢がないと思う人も多いので、
パラレルワールドは、自分で選べる
と言うことにしておいた方が
楽しいかもしれません。

正観さんも、自由意志の話も、
結構、されています。
されていますが、
すべて決まっている上での自由意志。

そう思う心があっただけです。

あれも決まっていて、
これも決まっていてと、
そんな話ばかりをしていたら、
とてもつまらない人になると思いますが、
自由意志の話も結構されているから面白い。

人生は、すべて決まっている話。
私は、結構、好きなのですが、
これを言い訳に使っていることも多い。

自由意志の方も大切です。

むしろ、何でもかんでも、
シナリオのせいにするよりは、
自由意志の方が大事な事も

あるかもしれないと思いました。

いつ何処で何をして、
どうなるかまで、
完璧に決まっている。

それは、事実かもしれませんが、
そんな話ばかりをしていたら、
聞く方も嫌になってしまうと思います。

正観さんは、シナリオの話もよくされていましたが
自由意志の話も、よくされていました。
だから、正観さんの元には、人が集りました。

人生は過去も未来も最初から全て決められているのか?|ヨーペイ@落ちこぼれ卒🌈毎日note 427日目🌈 @yopeimiyagawa #note #自己紹介 https://t.co/YV6s2Ip169— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) May 12, 2021

過去に投げかけたモノが返って来る。
返って来る時には、倍返し。
自分一人で自己完結。

幸福と言う現象もなければ、
不幸と言う現象もない。
だけど、幸福と言う現象は、ある。

願いや望みを叶えるコツは、
そうならなくてもいいけどと一旦、
本当にそうならなくてもいいと思うこと。

そうならくてもいいけど、
そうなったら嬉しい。楽しい。幸せ。
でも、そうならなくてもいいけどね。

私達は、ついつい願いや望みに対して、
そうなって欲しいと力んでしまうのですが、
そうならなくてもいいと、執着や我欲、
力を抜かないと超能力が使えない。

力んでいる間は、水に浮かべない。

そうなって欲しい。
そうならなければ嫌だ。
絶対に、そうなれ。
これらは、執着。

この執着が逆に、
願いや望みを遠ざけているようです。

今と言うのは、過去の集積である。

運とは、人が運んでいる。
運んでいる人は、運んでいますよ
とは、言わない。一人一人を本当に、
大切にしている人は、
必ず良い運命を手にすることが出来る。

逆に言えば、運の悪い人は、
目の前に現れた人を見過ごしていたり、
大切に思っていなかったりします。

一人一人を大切にしない人に好運は、来ない。

過去を追うな。過去は、過ぎ去ったモノ。
昨日の人も明日の人も抱きしめることは、出来ない。
今、目の前にいる人しか抱きしめることは、出来ない。

明日と言う日は、永久に来ない。
今日寝て起きたら、今日なんです。

今と言う時の中に過去も未来もある。
だから、今に生きると言うことが一番いいのですね。

私は、過去を追いかけたことがあります。
しかし、過去は、幻影。過去は、蜃気楼でした。
追えば追うほど、時の流れを感じます。

過去は、過ぎ去ったモノで、
今ココには、存在しません。

『理不尽度100%の出来事。人格の試験。』
https://t.co/BJIS6vdXEE #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) May 6, 2021

決定盤 恋するドラマ主題歌 TRUE LOVE/CD/PCCK-20172

posted with カエレバ

思い返してみれば、
私は、多くの人が体験しないであろう
喜ばしい奇跡的なことを小林正観さんを
知る前から、かなり体験して来たように思うのですが、
それを喜ばしいことや奇跡だと捉えていなかった。
よくあることだと流していた。
そこに全然、気づいていなかった。

小林正観さんを知る5年ぐらい前に、
私にも、人格の試験は、来ていました。

私の体験だと、
理不尽度が高いようなことが、
立て続けに起きて最後にドカーンと
来る感じだと思います。

その時は、頼まれ事だとは、知りませんでしたが、
ちょうど、頼まれごとが来ていた。
それは、最悪とも言えるような頼まれごとだった。

理不尽度100%と思えるようなことがあった。
それから、数ヶ月したら奇跡体験がはじまった。

しかし、理不尽度100%の試験には、
失敗しました。

その乗り越えたつもりの後の
数ヶ月間は、あり得ないほどの
奇跡が連発して起きていた。

だから惜しかったのですが、
一時的な体験として
元通りになりました。いや、
元より墜ちたと思います。その時は。。

人格の試験

五戒を言っている人に、
理不尽なことは、起きない。

五戒を言わなくなった人に、
理不尽なことが、起きる。

最後は、理不尽度100%の試験。

それを笑顔で乗り越えられるか試されている。

これに合格すると、
どうなるか?と言うことを私は、
一時的な体験として知っている。

スーパーマリオがスターで
光っている感じと言えば、
分かりやすいでしょうか?

そこで調子乗ったり、
五戒を言ったりして、
元に戻らないことも、
その後のお試しだと思います。


私が小林正観さんの教えに出会ったのは、
28歳になった頃に、池袋のジュンク堂に立ち寄り、
立ち読みしたのが、
正観さんの本との最初の出会いでした。

(厳密に言うと座り読み出来る椅子が
設置してあったので座り読みでした。)

何となくそうしたとか、
たまたま、そこに入ったとか、
たまたま、そこを通った。
たまたま、その本を手にした。
たまたま、そこに座った。これらも、
守護霊さんの導きのことが多いらしいです。

何かが起きる前。誰かと出会う前。
気づきの合図が来ていることもありますね。
(その時は、合図だと気付かないことが多いですが。。)
半年前。数ヶ月前、あるいは、前日に、
何らかの合図が来ていることが、よくあります。
それは、意外なことだったりもします。

人は、出会うべくして出会っている。
そして、会う予定の人も決まっている。

人生の次の展開として、
このような合図が来ています。

小さな合図なら、たくさん来ていると思いますが、
私達は、気付かずに見過ごしていることも、
多いような気がします。私は、大きな合図が、
たくさん来ていても見過ごしていました。

記憶を呼び覚ますのには、
何かしらの、きっかけのある合図があります。
人生の次の展開にも、前もって、
ちゃんと合図が来ていたりします。

私達は、それを見過ごしている。

私は、時間差で記憶が甦ることがあるのですが、
その数ヶ月前だったり、半年前だったりに、
必ずと言っていいほど、その記憶を呼び覚ます為の
合図が来ていたことが多い。
その時は、気付かないのですが。。。

明日、初対面で出会う人を、
その前日に見かけていることも多い。

これは、私だけでなく、誰もに、
そのような合図が来ていると思います。

気付かずに通り過ぎている人も多いでしょう。

だからこそ、自分が得をする
損得勘定があった方がいいと正観さんは、言いました。
実践を続けることは、損得の得にもなり、人徳の徳にもなる。

大変な時こそ、ありがとうの言葉を言ったりの、
実践を続けた方が緩和したり、
好転したりと言うことがあるのですが、
大変な時期には、中々、言えなかったりすることもある。

それもシナリオ通りなのでしょうけど、

正観さんの教えも、実践を続けるか、
辞めてしまうかは、運命の別れ道。

小林正観さんの教えに触れることは、
まだ、はじまりに過ぎない。

それでも、何らかの形で、
正観さんの教えに触れることが出来た人は、
中々、運が良い方だと思います。

正観さんは、有名な人ですが、
世の中の半数以上の人は、
恐らく、小林正観と言う
名前さえ知らないと思う。
私も28歳になるまで知らなかった。

それもシナリオなのですが、
シナリオの話は、受け入れられる人だけが、
受け入れればいいことだと思う。

誰かに分からせる必要など、ない。

自分の価値観を押し付けたり、
その価値観の中に、
引きずり込まなくてもいい。

それに、このようなことを
何にも知らなくても、凄い人格者とか、
何十年経ってもブレずに変わらない人が、
自分の周りにもいたりするのではないでしょうか?

このようなことを学んだが故に傲慢になったり、
知ったつもりになったりと言うことも、
一つの罠だったりします。何も知らなくても、
実践者である人が身近な所にいたりします。

だけど、何か大変な事や辛い事があった時は、
これも自分で書いたシナリオだ。これでいいのだ。
そう思えたらいいですよね。
人生も行動も台詞も決まっている。

過去に投げかけたモノが返って来る。
返って来る時は、倍返しなのですが、

それも含めて、すべて決まっている。

とてもそうは、思えないようになっている。

だから、受け入れるには、難易度が高い。

人生は最初から決まっている!その理由をお話しします https://t.co/FigVyqNDh1— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) May 12, 2021

シンプルだけど奥が深い小林正観さんの教え。

私は、まだまだ分かっていなかったと
思わされることも多い。

正観さんの情報でも、
私の人間観察の結果でも、
人に喜ばれる人は、神がほっとかない。

また、声帯を震わせての、ありがとうは、
環境や時間的に難しい人もいると思うので、
私は、個人的に、ホ・オポノポノも良いと思っています。

過去のすべてが決まっていたとしても、
そこに罪悪感だったり、あるいは、恨みだったり、
イライラだったり、悲しみだったりを感じるなら、
それをクリーニングで消去する。

以前、別記事に書いた、
「さとりのホ・オポノポノ」と言う本には、
現実に起きている事は、
祖先の記憶が再生されていることもあるので、
いくら理由探し、原因探しをしても、
分からないこともあると伝えられていました。

『外側には、何も無い』
https://t.co/hVRiKWiQ38 #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) May 12, 2021

ホ・オポノポノの大前提。外側には、何も無い。
ひたすら自分の記憶をクリーニング。

過去、現在、未来もクリーニングできる。

人類皆兄弟。心の奥底では、皆、繋がっている。

私一人をクリーニングする事は、
私以外の問題解決になったりもするのですね。

ホ・オポノポノと言えば、インナーチャイルドや
ウニヒピリと言う言葉も、よく聞きますが、
これは、自分の中にいる小さな子供と言う
意味合いだったと思います。

ある人に聞きましたら、それとは別になるのか、
一緒なのか、よく分かりませんが、子供時代の自分。

子供時代の自分に話かけることも効果的であるらしい。

子供時代の自分に、優しく語りかける。

子供時代の自分に何て声をかけますか?

ありがとう。ごめんね。ゆるしてね。あいしてるよ。

これ以外の言葉もかけてあげましょう。

辛かったね。苦しかったね。大変だったね。
よく頑張ったね。よく耐えたね。ありがとう。

君がいたから、今の私がいるんだよ。ありがとうね。

子供時代の自分に優しく、
一生懸命、話しかけてあげてください。

声帯を震わせての、ありがとうは、
常識を逸脱するぐらいの回数が必要だと思います。
それをやることで、宇宙とのリズムが合って、
不思議なシンクロをしたりで、
その効果としか思えないことが起きます。

だけど、時間がかかりすぎるので、
私も今は、やっていません。

無職やニートの方は、やってみると、
いいことあるかもしれませんよ。

五戒と「い・ど・お」

不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句。
これらの五戒を言わないことと、
威張らない。怒鳴らない。怒らないこと。
恨まない。憎まない。呪わない。

私は、これとは、真逆の
オールパーフェクトの
家系を選んで生まれて来ました。

私も、潜在的に影響を受けている部分は、
あると思いますが、人間観察として、五戒を言い続け、
威張って、怒鳴って、殴ってを日常的にやっている
大人達の日常を幼い頃から、じ~っと見て来たのですね。

結果、家庭内は、いつも、ろくな事がない。
争いだらけ。トラブルだらけ。中々、平和な時がない。
そんな時が、ずーっと繰り返されていました。

言った言葉と行為が現象を作る。

私が生れてから家を出るまでの十数年。
怒鳴り声を聞かなかった日は、恐らく、
一度も、なかったような気がします。

爺さんや婆さんは、四六時中、
人の悪口を念仏のように
ずーっと言っているような人でした。

私は、この分野のプロではないので、
あくまで個人的な憶測でしかないのですが、
自閉症や場面緘黙症は、親や家庭環境の影響で、
子供が頑なに心を閉ざしてしまうようなことが、
あったからではないか?と言う気がしています。

一概に、これが正しいとは、言えませんが、
そのような要素もあると思います。

怒鳴り声と暴力と五戒が蔓延した家系。
何処かで辞めない限り同じ事の繰り返し。

私も似ている部分は、
あるかもしれませんが、
少なくとも育ての親や、
育ての祖父のようには、
なっていない。これだけでも、
良かったと思います。

正観さんのお父さんも、
かなり厳しかったそうですが、
そう言う要素も、やっぱり、
必要だったのかもしれませんね。

私は、作家ではないですが、
こうしてブログ記事を書いています。
これも共通項になるかもしれません。

そして、私の人間観察の結果として、
問題を抱えている家庭ほど、
問題を抱えている個人ほど、
それを第三者などの外には、
中々、相談しないと言う事があります。

外の世界には、その問題を
簡単に解決へと導いてくれる人がいたり、
自分達よりも波動が高い領域にいる人がいるので、
どこに原因があるか、すぐに分かったりします。

相談相手や相談機関などを
見極める必要はありますが、
自分だけ。自分達だけの狭い世界で、
モノを考えるより、広い視点や、
高い視点で物事を見れる人達が居る。

もっとも、私の家系も一部を除いて、
今は、だいぶ平和になりました。

これは、何かをしたから、
平和になったのではなく、
ただ、時の流れが解決しました。

ちなみに一部と言うのは、
どこでどうされているか分からない身内もいるので。
その人達も、今は、平和になっているかもしれません。

で、何が問題なのですか?

別の視点の見方としては、
すべては、魂の演技。
この世は、魂の演劇。

『善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや』
https://t.co/H41aOh6cux #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) April 11, 2021

一人一人が、その役を演じている。
だから、悪役の方が、
魂レベルが上級のこともあるようです。

理不尽な現象

生まれ変わりの回数が多いほど、
修羅場の数も増えるらしい。

理不尽度の高い現象が起きる。

その時に五戒を言わないか試されている。

逆に生まれ変わりの回数が少ない人ほど、

何でもないような事でも五戒を言う。

修羅場でも何でもない事を修羅場だと思っている。

だから、生まれ変わりの回数が多い人は、
宇宙から試されていることも、
多いのかもしれませんね。

総資産30億円?神王リョウさんが語る潜在意識の話。

神王リョウと言う、有名な投資家の人がいます。
今は、ユーチューブチャンネルも開設されているようで、
メインチャンネルと、サブチャンネルがあります。
彼の話をユーチューブで見る事が出来ます。

この、神王リョウさん、一説では、
資産が30億円以上とも言われています。

話しぶりを見ても、偉ぶった感じはなく、
謙虚な話しぶりで好感が持てます。

だけど、残念ながら神王リョウさんにも、
悪評は、結構あるので、投資話を
そのまんま鵜呑みにする危険は、
あると思います。

投資って、確かに勉強は必要であると思うのですが、
まぐれ当りでも、億を稼いだりする人もいるそうです。
神王さんは、それなりの年月、結果を出されているようですが、

それでも、信用し過ぎる危険は、ある。
投資の世界って詐欺がいっぱいです。

運も実力のうちだとは言いますが、投資と言うのは、
上手く回っている間はいいですが、転んだ時に、
全財産を失くしたりで、一気に転落する事もあり得る。

私の個人的な意見ですが、株の世界は、
億を稼いだら、すっと手を引いた方が、
無難ではないかと思います。

もっとも多くの人は、
億を稼ぐに至らない。

スピリチュアルな学び

だけど、私が、神王さんに共感が持てるのは、
彼がスピリチュアルな学びをしていると言う事です。
それを投資と言う分野で実際に活用して結果を出している。

神王さんは、脳科学者の苫米地英人博士が好きで、
苫米地さんの本を読み漁った時期もあったそうです。
ユーチューブには、神王さんと苫米地さんの対談動画もあります。

神王さんのユーチューブチャンネルでは、
潜在意識の話や、量子力学などの話もされていて、
その話も、分かりやすく勉強になりました。

潜在意識の話

意識とは、自分で意識して行っているのは、1%ぐらいで、
残りの99%は、無意識が行っている。

無意識とは、潜在意識の領域でもある。
だから、無意識の領域を変える事が重要。
無意識を動かすようにする事が重要。

そして、意識して、無意識を変えていなければ、
人の頭の中は、ネガティブな割合の方が、圧倒的に多いそうです。
8割方、ネガティブな言葉や感情があるとも言われています。

努力、勉強、行動、才能、それらは、あまり関係がない。
潜在意識には、ネガティブな感情や思考、イメージが多い。

その中の一割でもいいから、ポジティブな要素に変えてみる。

ポジティブな言葉と感情を上書きしてあげる。

潜在意識の中には、現状を維持する為の機能が、
働いている事がある。そのようなブレーキがかかっている。
だから、成功したければ、
現状維持のブレーキを外してやる必要がある。

現状維持の玄関。神王さんは、
それを略して現状維持のゲンさんと名付けられました。
ゲンさんがいるから、無意識のうちに、心臓が動き、
呼吸をしたりと、五臓六腑が無意識の間に活動している。

だけど、お金を稼ぐとか、その類の部分にも、
ゲンさんが働いていたりもします。
現状が、裕福ならそれでいいですが、
貧乏な事を維持しようとしなくてもいい。

お金を稼ごうとしているのに、
ブレーキを踏まれたら、
お金を稼げません。

だけど、潜在意識の特徴として、
現状維持が大好きで、変化が大嫌いです。

潜在意識は、現状維持が大好きで、変化が大嫌い。
潜在意識が、現状維持を望んでいるのだから、
まず、まず、現実は、変わらない。
99%の無意識を動かしている潜在意識が、
現状維持を望んでいる。
それが、自己保存と言う機能でもある。
自己保存は、性格や心理面などもそう。

たまたま上手く行ったのは、現状維持ではない。 だから、失敗して、バランスを取ろうとする。 だから、株などでも多くの人が失敗する。

そうならない為に、セルフイメージの切り替えが必要だし大事。
それが出来ていない間は、一時的に成功したり、
一時的に儲かったりしても、後で損をして、バランスを取り、
現状維持させようと言う力が働く。

だから株をやるには、投資の勉強も大事ですが、
潜在意識の勉強も大事だし必要であるらしい。

潜在意識は、現状維持をさせようとする力が働くので、
潜在意識を、変える事が何よりも重要である。

潜在意識は、新しい事が大嫌い。
現状維持が、大好き。

潜在意識は、イメージと感情で出来ている。
潜在意識は、重要なものしか見ない。
潜在意識は、検索エンジンである。
潜在意識は、周りの刷り込みによって出来ている。
潜在意識は、善悪の判断や肯定や否定の違いも分からない。
潜在意識は、現実とイメージの区別がつかない。
潜在意識は、ネガティブな感情のゴミ箱である。
潜在意識は、過去を捏造している。

潜在意識を変えるには、
セルフイメージを変える事。
セルフイメージを上げていく事。

人生を変える為には、
セルフイメージを変えればいい。
これが、一番、最初にやる事。

神王さんの話によると、人は、 自分のセルフイメージと、 100%まったく同じ人生を 生きると言う事であるらしい。

自分の部屋とか、読んでいる本とか、
喋っている事とか、人間関係とか、
全部、今の自分のセルフイメージの反映で、
今の現実は、自分のセルフイメージの鏡である。

セルフイメージが、金持ちなら、
貧乏になっても、金持ちに戻してくれる。
勿論、逆に、金持ちになっても、
セルフイメージが月に10万とか、20万、
あるいは、それより低いものであれば、
そちらに戻るように働く。
それが現状維持と言う事です。

潜在意識は、現状維持をさせる為に、
ネガティブな言葉をささやく事がある。
潜在意識は、現状維持をさせようとする。
だから、現状を変えようとするとストップがかかる。
だけど、現状を変えたければ、それを気にせずに進めばいい。

潜在意識は、努力と根性が苦手。
だから、努力と根性で得たモノは、
それを辞めたら失う事になる。

だけど、一度、潜在意識に、
月収100万円、1000万円、1億円というふうに、
記憶させる事が出来たら、それを現状維持してくれる。

セルフイメージを高める為には、
子供がオモチャで遊ぶように、
自分が金持ちになった姿を、
イメージの世界で遊んでみる。

自分が金持ちになったら、
何をしたいかとか?
何を買うとか?
その気分を味わう。

既に、金持ちになっている気分を
味わう事が重要であるらしい。

だから、何が欲しいか?ではなくて、
何を買おうかな?と言う思考が大事。

超意識

だけど、潜在意識の他にも、
超意識と呼ばれる部分もある。
そちらにも、セルフイメージがある。

超意識では、魂が体験したい学びの道を
辿るようになっていると言う事もある。
超意識は、人生のストーリーを描いている。

だけど、超意識の書き換えも可能である。

神王さんは、潜在意識の話にメチャクチャ精通しています。
そして、お金を稼ぐと言う分野で結果を出している方です。
現状維持のゲンさんと言う捉え方も、ユニークで面白い。

ユーチューブ活動は、
今、休止中のようです。

でも、過去動画は見れます。
株をやらなくても、神王さんの動画は、
人生や、ビジネスにおいて、役立つ部分が多いと思いますし、
引き込まれるような話術もあるので、
飽きずに聞いていられると思います。

2000億円を動かすITコンサルタントの「市村よしなり」さんは、スピリチュアルにも精通している人?

市村よしなりさんは、小さい頃に、
コンピュータのプログラミングを覚え、
小学生にしてゲームを制作。
さらにビジネスにも繋げたそうです。
そして、23歳の頃に法人設立。

とは言っても市村さんが小学生の頃に、
市村さんの父親は、8億円以上の借金を背負い、
家族で標高1000メートルの
山の上に夜逃げした事もあったそうです。

パソコンだけはあったので、そこから、
そのような経緯になったようですが
決して良い環境の中にいたわけでは、なかったようです。

今は、インドのakikoさんとユーチューブで、
スターシードチャンネルもされているようで、
akikoさんも、ビジネスパートナーとして、
いい人を選んだなぁと思いますし、
市村さんもakikoさんからスピリチュアルな事を
学んでいるように感じました。

市村さんも静かなお坊さんのような感じで
淡々と語られる方だなと思いました。

市村よしなりさんのHP

市村よしなりさんのユーチューブチャンネル

市村よしなりさんのアメブロ

スターシードチャンネル

宇宙系チャンネル

市村さんは、自分が創造主であり宇宙の中心であると言うなら、
それがビジネスに最も反映するはずだと言います。
だから、市村さんは、宇宙系とかスピリチュアルをやっている人は、
みんな、ビジネスをやった方がいいとも言います。

IT的にも今は、自分発信できるモノがたくさんあるので、
それらを有効活用して発信すればいい。
今は、自分発信のビジネスがしやすい時代。

オンラインサロンなどを活用すれば、
マニアックなモノでもビジネスになったりする。

ビジネスをある程度、軌道に乗せてしまえば、
場所や時間にも縛られないようになる。

しかも時代的に、これからは、これまで5年かかっていたモノが、
1年で出来るようになったり、短縮され加速されている時代。

インターネットのスピードが加速されているように、
世の中の色んな事のスピードも加速されている。

これまでは、仕事と遊びを別にしていた人が多いですが、
これからは、仕事と遊びの境界線がなくなっていく。
遊びの延長線が仕事で、仕事の延長線が遊びのような時代になる。

ビジネスも人生もゲーム?

市村さんは、子供の頃から、
人生は、ゲームなのではないか?

現実そのものが自分が創ったゲームなのではないか?

と言う思いがあったそうです。

自分は、人生ゲームの
主人公なのだから主体的に生きる。
主人公の視点とは、創造主の視点。

この頃から知ってか知らずか
スピリチュアル的な事にも、
目覚めていたのかもしれないですね。

だからこそ、わりと早い時期から、
ゲーム制作も上手く行ったのかもしれないです。

人生をゲームのように生きる事が、
楽しく生きる秘訣だと思うと市村さんは、言います。

そうは言っても市村さんも最初から、
そのような視点だったわけではなく、
人生の中でのサブキャラ、受動的なキャラとして
悩まれた時期もあったそうです。

だけど、わりと早い時期に、
自分が人生ゲームの開発者で、
自分が人生ゲームの主人公なのではないか?
と思いはじめた。

この視点を変えると言うのは、
今、スピリチュアルな世界で言われている
自分軸と言う事でもあるのかもしれません。

世界の中の自分から自分の中の世界へ。
制限の中の世界から無制限の世界へ。

もう一つ、市村さんの話の中で
面白いなと思ったのは、
数年前に一部の人の間で話題になった、
AIが進化すると人間がロボットになると
言うような話がありましたが、
そうではなくて、AIが進化すると、
自分がやりたくない事や、やらなくてもいい事を
AIに任せ、人間がロボットのような生き方を辞める。

私達のこれまでの多くの人の生き方の方がロボットだった。
そのロボットのような生き方を辞めて、
創造主としての自分を生きるようになると話されていました。

だから、AIの進化は、人類の進化でもある。
ロボットのような人生から、
創造主、神の人生へと進化する。

ビジネスも人生ゲームの中のビジネスゲーム。

ルンルで有名?植原紘治さんの「ゆるんだ人から目覚めていく」を読んでみました。

ひすいこうたろうさんが大絶賛されている、
植原紘治さんと言う方がいます。

以前、ルンルの本を読ませて頂いたのですが、
先日、久々に植原紘治さんの本が出ていたので、買ってみました。
前回のルンルの本と重複している部分もあるのですが、
それはそれで必要な事だとも思います。

本のタイトルも前回同様、
ゆるむと言う言葉が使われています。
結局、植原さんが伝えたいことは、
ゆるむの一言なのでしょうね。

人間は、気づかぬ間に、強烈な力で、
自分自身を抑えつけていると言います。
私達は、知らず知らずの間に、
思い込みや、捉われなど、色んなモノを抱え込んでいます。

その縛りを解き放つのがルンルだと言います。
ルンルは、デルタ波に導くものであるそうです。
音霊や言霊を超えた音の響きが大切らしい。
才能なども自分を硬い殻で覆っているから分からない。
それを打ち破るのがルンルであるそうです。
あの船井幸雄さんも、大絶賛されたそうです。

植原さんは、お釈迦様が大好きで、
インドのお釈迦様を周るツアーに参加されたそうです。
参加されたと言うか、植原さんが主催のような感じの
ツアーであったと思います。

そして、お釈迦様が悟った場所と言われる菩提樹の下に行った時、
植原さんは、何もエネルギーを感じなかったそうです。

だけども、そこから、少し離れた場所に、
エネルギーポイントを発見して、
あぁ、ここかぁと分かったそうです。

そして、ここが植原さんの凄い所ですが、
現地で行ったルンルで、お釈迦様のエネルギーを
越えようとしていたそうです。越えれなかったと思いますが、
越えようとする行動が、この方の魅力であると思います。

また、食事に関しても、植原さんの話は、
他のスピリチュアルな人が、
語っている事とは、視点が違います。
詳しい事は、この本の最後の方に色々、書かれてありますが、
菌などもある程度は、必要で、
今の若い子供などに、アレルギーが多いのは、
菌に触れていないからと言うような事も、書かれてありました。

それが、正しいとか正しくないとかは、私には、分かりませんが、
植原さんの話も、かなり説得力があると思います。

食事以外の事もそうです。植原さん独特の視点がありますが、
これこそが、真理かなぁと思うぐらい、
引き込まれそうな感じでした。
(私は、植原さんにお会いした事は、ありません。)

自分を満たして器をいっぱいにすれば、
自然と周りを笑顔にする事が出来る。
そこに、余計な力は、いらないのでしょう。

息を吐くときに、余分な力を吐き出す。

自分の殻は、自分と一体化しているので、
殻である事さえも、気づかないそうです。
気づけるとしたら、
せいぜい、自分の癖ぐらいのモノであるらしい。

だから、とにかく、余分な力を抜く。
その為に最も簡単な方法が、
息を吐き出すと言う事だそうです。

殻は、殻だと分からないので、
殻を破ろうなどと力まなくてもいい。

前回のルンルの本も面白かったですが、
今回は、CDがない分、本の内容が、
以前よりも濃かったような気がします。

これとは別の、最近読んだ植原さんの本には、
人と言う字は、人と人が支え合っている
と言いますが、漢字の成り立ちを見ると、
支え合ってなどいない。一人で立っている
と言うようなことなど興味深い話が幾つかありました。

ルンルで言う「ゆるむ」と言うのは、
通常、私達が認識している「ゆるむ」とは、
どうも違うようです。自分が渦の中心にいる。
台風の目の中にいるような感じであるそうです。

私は、それを体感していないので、
あくまで個人的な解釈になるのですが、
私が動かず周りが激しく動いているような感じ?

いや、私も動いているようで動いていないと言いますか、
漫画のドラゴンボールで、孫悟空の必殺技に、
身勝手の極意と言う技がありますが、
あれに似ているのかな?と思いました。

ルンルの会に行った人の感想

スピリチュアルな情報提供者。インドのアキコ(akikoSpiritual)さん。

インドのアキコさんと言うと何も知らない方は、
インド人?と思われる方もいるかもしれませんが、
アキコさんは、日本人の女性の方です。
旦那様がインド人で、いつだかにインドに移住されたそうです。

ユーチューブで「akikoSpiritual」と言う
動画チャンネルを開設されています。

アメブロもされているようですが、
私は、動画の方が面白いと思いました。

アキコさんのアメブロ

アキコさんのユーチューブ

アキコさんのHP

私も、アキコさんの動画を色々と拝見しましたが、
中々、興味深い事が多かったです。
今、アキコさんの動画で一番再生されているのが、
お金に関する動画であるようです。

お金

お金は、紙と言うエネルギー。
お金がある事で私達は、制限を体験している。
その制限を外す方法は、不安や不足の意識を外す事。

お金に意識を向けすぎない事。

お金は、3次元の世界のモノ。

お金は、私の意識次第で増える事は、あっても、
使っていても減る事は、ない。

スピリチュアル的には、仕事をしなくても、お金は、入る。
だけど、不安な波動が出ていれば、入って来ない。
だから、この不安な波動を解消した方がいい。
不安を解消する為には、働かないよりは、働いた方が、
安心の波動が出やすくなるようです。

だけども、人によって、到達のスピードも違えば、
向き不向きも違います。働く事で波動を下げる人も、
たくさんいるので、働かない事で色んな柵から開放され、
波動を上げる人もいます。そこに不安の波動がなければ、
無職であっても、お金の流れ道が作れるのかもしれません。

そして、お金が欲しければ、執着を手放すこと。

お金について持っている感情は、今世だけではなく、
前世なども関係してくるようです。だから、お金に関しては、
潜在意識の書き換えや、潜在意識のブロック解除も有効らしいです。

欲しい月収や年収が叶った波動を先に出すこと。
お金も波動ですから、波動がそうなる事が先決。

そして、お金だけに、フォーカスしない事。
それよりも、自分がやりたい事にフォーカスする。

潜在意識のブロックの解除の方法ですが、
自分自身が持っている、色んな思い込みなどに、
深く気づく事で解けるらしいです。

アキコさんは、どんな人?

アキコさんは、インドに住む日本人女性。
旦那様がインド人。

アキコさんは、数年前までは、スピリチュアルとは、
無縁の生活をしていたそうです。そして、
潜在意識のブロック解除と言うモノに出会い、
それを学んだ後、それを、すぐにビジネスにしたそうです。

その頃も、まだ自分のスピリチュアルな能力には、
目覚めていなかったそうです。だけど、その仕事を続ける中で、
色んな事が開花したそうです。それは、思い出したのかもしれません。
スピリチュアルな能力は、元々、誰もが持っているそうです。

ある時、アキコさんは、既に、宇宙でアセンションを経験していて、
今世では、地球にアセンションを伝えに来たと
分かるような瞬間があったそうです。
それから自分のスピリチュアルな能力が向上したそうです。

色んな事に気づき始めると波動が上がる。

リラックスして、ぼぉ~っとしている時が最高の波動。

好きな事をしている時間を多く取る事でも、波動が上がる。

だけど、私達は、人間として生れるにあたり、
わざわざ、波動を低くして生れて来ているので、
本来、私達は、波動が高い存在であります。

地球には、重力がありますが、
地球に沈む為には、波動を重くする為の錘が必要だった。
だから、その錘を外して行けばいい。
今は、地球の波動も上がっていますので、
錘をどれだけ外しても、地球の中で浮いたまま生活できる。

だから、正確に言えば、
波動は、上げるのではなく、
本来あるべき波動に戻す。

だけど、分かりやすいように
波動を上げると言う言葉を使えば、

自分の波動を上げる最も簡単な方法は、
自分のやりたい事だけをやる。
自分の好きな事だけをやる。

私達は、自分の体験したいと思う、
周波数領域帯を選んで生れて来たそうです。
だから、私達は、本日まで、そしてこれからも、
本当の自分や、魂的には、すべてのすべてが、
思い通りの人生なのかもしれません。

今、自分の前に見えている現実は、
少し前までに自分が出していた波動。
少し前までの過去に自分が出していた気持ちの現れ。

目の前の現実は、時間差の現われなので、
今の気持ちとは、関係がない。
今の気持ちの方が、大切であるそうです。

今、不安や恐怖であれば、
明日も、明後日も、そうなる。

だから、今、自分が出している気持ちが大切。

自分が今、出している周波数によって、
次の未来は、その周波数に見合った所に行く。
これが、パラレルワールドの仕組み。

引き寄せの法則

宇宙の法則・波動のことをシンプルにお話ししています

この人が嫌だと思ったら、
嫌な人をもっと連れて来る。
何故なら、自分がそのような波動を出しているから。
波動の法則によって、同じようなモノ、
似たようなモノを連れて来る。

これは、人でなくても、同じ事だと思います。
それが、引き寄せの法則であります。

今、自分が出している波動が、
未来の自分の人生を創る。
だから、今、自分が出している波動が大事。

現実とは、自分の心の中が、
映し出されているだけである。

自分の観念が映し出されているだけである。

そして、その観念に自分自身が気づきさえすれば、
その観念は、消滅するそうです。

今、目の前に見えている現実は、
少し前の過去の内面の反映。
(勿論、自分自身の内面です。)

宇宙では、思った瞬間、即、現実化。
地球では、思った後に、
タイムラグがあって、現実化。

akikoさんの話では、一週間ぐらいの、
タイムラグがあるのではないか?と言う話です。
それでも、従来の地球よりは、だいぶ速くなったそうです。

見える現実は、自分が映し出した結果。
過去の自分の内面の反映が映し出されている。

だから、現実を変えようとしたって、どうにもならない。
変えるのは、自分の内面である思考や感情と言う事です。

だから、今、どんな気持ちや、気分を出すのか?
その繰り返しの現実であるようです。

現実は、幻想と言いますが、過去の自分の気持ちの反映。
だから、私達が見ている現実は、過去のモノ。

変えたければ、自分の気持ちを変えて波動調整する。
その積み重ねで、より良い現実を創って行けるそうです。

そして、単純な事ですが、自分が意識をした事。
意識を向けた事が、現実化すると言う事です。

私が、今一番見ている動画は、
akikoさんの動画になると思います。
今の所、akikoさんのユーチューブ動画は、
すべて拝見させて頂いています。
(この記事を書いた時までは、そうでした。)

最近は、あまり見ていないですね。
中々、見る時間がなかったりします。

それぞれの方が、
それぞれの立ち位置に別れて行く。
それは、二極化ではなく、多極化。
善悪でもない。
自分の居心地の良い所へ、
自分の波動にふさわしい所へ、
それぞれが旅立って行く。

並木良和さんの弟子?スピリチュアルカウンセラーの内山エナさん。

並木良和さんの近くにいながら、
中々、目醒めと言うモノが。
分からなかったと言う内山エナさん。

並木さんの近くにいながら、
プラチナシルバーも見えないし、
ダイヤモンドの位置も分からなかったそうです。

そのような葛藤があったからこそ、
分かりやすく伝える事が出来る人かもしれません。

並木良和さんにとっては、あまりにも当たり前すぎて、
伝えていない部分もあるので、その辺を伝えるのも、
内山エナさんの役目であるようです。

内山エナさんの公式ブログ

目醒めのメロディ☆内山エナ

内山エナさんのユーチューブ

宇宙の仕組みは、出したモノが、そのまま戻ってくる。

ペットも植物も人を癒す目的で存在しているわけでは、ない。
あるがままに、そこに存在している。

自分が出した波動がダイレクトに、そのまま自分に返ってきている。

感謝なども、それがダイレクトに自分に戻る。

自分が豊かだと感じていれば、豊かになる。

統合の話

統合は、目醒める為に行うのですが、
一番大事なのは、目醒めた、その先。

統合をして行く先で、自分が、どう在りたいのか?

アセンションは、2032年ぐらいに起きる。
今は、そこへ向けての準備期間でもあるようです。

オクタヒドロンの形にして出すのは、作業。

統合とは、本質の愛とか、本質の調和の自分に戻すのが統合。

本質とは、ハイヤーセルフ。
本質に戻る事が、統合。

まずは、ネガティブなバイブレーションを徹底的に手放すこと。

ネガティブな感情は、自分のモノではないから
置いておく事も手放す事も出来る。

ゼロポイントとは、ネガティブな感情に飲み込まれたり、
感じ尽くしたりしないポイント。日常の中で、
いつも、このゼロポイントにいること。

宇宙は、すべてゼロポイント。
地球は、ゼロポイントでは、ない。

ゼロポイントとは、愛と調和の位置。

ホ・オポノポノなども、
効力を発揮するのは、
ゼロポイントにいる時。

意識を頭の中心に集めて、
ハートチャクラまでダウンさせて、
ハートチャクラにしまい込む。
その、リラックスした感じとか、
ゆったりとした感じの状態がゼロポイント。

また、オクタヒドロンの形は、
バイブレーションを無力化する働きがあるそうです。

陰陽を統合する意味もあるようです。

右回転で、源がエネルギーを抜き、
左回転で、源がエネルギーを入れる。

だけど、こんなモノ、もう、いらないと言って出すのではなくて、
ネガティブな感情をポジティブな感情に変換する為に出す。
手放した分は、愛と調和の光にして、自分に戻す。

目醒めにも、段階がありますが、
目醒めると、まず、嫌いな人が、いなくなる。
目醒めた世界には、愛が溢れている。

自分が創っている現実。

望んでない事が起きるのは、そこに学びがあるから。

だけど、今は、カルマすらも手放していける時代。

扱って行けるのは、自分の中だけ。自分の感情だけ。

現実を使って自分の中のバイブレーションを炙り出して手放す。

これをやっていると段々、現実が柔らかくなって行く。

統合には、コツとポイントがあって、
正しいやり方を行わないと物凄く眠るそうです。

間違った統合をしていると、
考え方が頑になって、自分勝手になって行く。

現実は、スクリーン。人間ドラマ。

相手に何を言われたとしても、
目の前で何が起きたとしても、
それを手放して行くのが統合。

嫌いな人を統合するのでは、ない。
出来事を統合するのでは、ない。
その時に感じた自分の感情を統合する。

内山エナさんは、目醒める時は、意識が、
ある領域を抜けるので自分で絶対に分かると言います。

だから、自分が目醒めているのかどうか?と
思っている間は、まだ、目醒めていない。

この事は、以前、吉野太さんも、
同じ事を言われていたと思います。

私は、ちょうど今、
「アセンションマスターからの 今 伝えたいこと」
と言う本を読ませて頂いている最中ですが、
この本の中でも、天上界では、
すべてが音と言う事が書かれてありました。

並木良和VS内山エナ

やっぱり、今のスピリチュアル業界では、
並木良和さんの影響を受けている人も多い。

並木さんがダメだと言うつもりはないですが、
すべてが正しい情報を伝えているとは、
言い難い部分もあるような気がしています。。。

私も、今は、並木さんの情報には、
殆ど触れていないので、今、どんな情報を
伝えられているかも知らないのですが、

個人的には、並木良和さんより、
内山エナさんをお薦めしたいと思っています。

内山エナさんも、並木さんの所で、
学ばれた方ではあるようですが、
内山エナさんの話の方が、
どうも、しっくり来ることが多いです。

とは、言いましても、私は、並木良和さんにも、
内山エナさんにも、お会いしたこともなければ、
セミナーなどに参加したこともありません。

あくまで伝えられている情報によって判断しました。

並木さんは、現実離れした情報を伝えていることが多い。

一方で、内山エナさんは、
わりと現実的な話をされていることが多い。

並木さんは、どうかは、知りませんが、
内山エナさんは、宇宙人や天使などとの繋がりは、
普段の日常生活の中では、一切遮断していると言います。

それらの存在と繋がるのは、
仕事の時のみと決めているそうです。

日常生活の中で高次の
存在との繋がりは、必要ないと言います。

それに頼ってばかりだと依存になったり、
自分軸や自己責任にならないからだそうです。

『魂のご縁。カルマの話。』
https://t.co/OaJMRIBP3k #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院 (@3b48For6hcCrT4J) April 17, 2021

私は、統合ワークについては、殆ど何も知らないのですが、
どうやら、ネガティブな感情を手放すモノであるようです。

過去のネガティブに引っ張られたりと言うこともあるので、
統合ワークと言うのも、それなりに役立つ所もあるのでしょう。

すごく嫌な人。すごく憎い人。すごく傷ついた体験。

そのようなことと言うのは、魂のご縁が深い関係性。

魂の縁が濃い人と薄い人がいる。

それを今世だけを見ていては、分からない。

憎しみ遭う人ほど、嫌な役目を演じていることがある。

お互いに大好きな人だからこそ、
お互いの魂の演技(縁起)として、
そのような、とても嫌な役目を演じていることがある。

人生のシナリオは、自分で書いて来ている。

憎しみや恨みなどのネガティブな
感情がなくなるのが統合であるらしい。

この話を聞いて、統合と言うモノも、
良いモノなのかもしれないなぁと思いました。

内山エナさんは、あまりスピスピしていない。
スピリチュアルなお仕事をされていますが、
スピリチュアルは、現実のオマケと言うような
話もされていたと思います。

ピアノセラピー・音楽療法家の橋本翔太さんの話。人間関係は、無意識の投影?

ピアノセラピーと言う本を
出されている橋本翔太さん。

私は、その本を読んでいないのですが
ユーチューブの動画を見て興味深い話を
されている方だなぁと思いました。

橋本さんの大きな体とピアノを弾く姿に
ギャップがあって、それも面白いなと思いました。

聴くだけで改善されるピアノヒーリングは、
私は、まだ半信半疑ですが聴くと癒されますね。

しかし、橋本翔太さんの音楽が、
ダウンロード形式で販売されているのですが、
一つが4千円~6千円ぐらいの値段なので、
手頃に買える値段とは、言い難いですね。

レイキの話

橋本さんは、「レイキはなぜ怪しいのか? 」
と言う動画の中で、レイキは、掌を使って
気の流れを整えるモノだと言います。

私は、この動画を見ながら
風水などに似ているのかなぁと思いました。

肉体に行う風水がレイキ。

レイキは、ヨガや気や合気道
などと同じように道こそあるものの
誰でも出来る。自分に対してやる分には、
すぐにでも出来るようになる。

レイキも霊気と書いたりもしますから
気の一種なのでしょうね。

レイキは、誰でも出来るけど、
今のレイキは、スピリチュアル色を
結構、取り入れてしまったので
逆に怪しいと感じる人も多い。

本来、レイキは、シンプルなモノなのに
余計なモノを取り入れて膨らませた事で
イメージとして逆効果になっている。

私は、お金を払って学べば誰でも
レイキヒーラーになると言う部分が
どうも好きになれなかったのですが
レイキヒーラーもピンキリだと思います。

レイキヒーラーの中にも素晴らしい人達がいる。

自己愛性パーソナリティ障害

理想の自分だけを認めたい。愛したい。

それを他人に求める傾向があるのが自己愛性人格障害。

周りから、とにかく評価されたいし褒めてもらいたい。
周りからの賞賛を得よう得ようとする。
自己愛の人にとっては、他人からの賞賛がすべて。

自分は、常に上で相手は、常に下。

ダメな自分を絶対に認めたくない。

第一印象は、結構、良い場合が多い。

自己愛性人格障害は、保険での治療が出来ないそうです。
だから、他の保険が適用されるような病名が付けられる。

自己愛性人格障害専門の医者も、まだまだ少ない。

自分を認めてくれない人は、敵に見える。
自分を常に認めてくれて褒めてくれる人が欲しい。
賞賛されて賞賛されて賞賛される事を求める。

嘘をついてでも自分を凄いと言ってもらいたい。

DVをする男にも、この傾向があったりする。

自分の弱さを指摘されると
烈火の如く怒り攻撃する。

この症状の人は、私の身内にも多かったので
環境的に遺伝している部分もあるような気がします。

しかし、一つ残念に思ったのは、
橋本翔太さんの自己愛性パーソナリティ障害の動画は、
30分以上あったのですが、この障害が、
どうしたら治って行くのか?と言う
話がされていなかった事ですね。

それは、橋本さんが悪いわけではなく、
私が、その内容があると期待していたからだと思います。

職場に自己愛性人格障害の人がいる場合。
この障害の人は、弱い者には、強く。強い者には、弱い。

自分より立場が上の人には、
とことん弱い場合が多いので、その人より
上の立場の人に相談する事もいいようです。

自分より立場が下の者には、
とことん苦しめる傾向があるので
避けられるなら避ける。

賞賛される事が大好きなので
上手い具合に褒めてあげる。

だけど、自己愛の人が何故、
人からの賞賛ばかりを求めているのか?
と言えば、大元の根の部分では、
自分は、ダメだと思っているから。

これは、無意識の話なので本人は、
その事に気づいていない事が多い。

自己愛の人が自己愛を治すには、
ダメな自分を受け入れ認める事が大切。

人間関係と両親の投影

橋本さんは「親の投影の悲劇」と言う
動画の中で、子供時代に感じていた
両親に対する感情。それを自分の深い所に
しまい込んでいる事があると言います。

無意識の間に、その感情を人間関係の中で
投影している事が、よくあるらしい。

この投影には、良い投影もあれば、
悪い投影もあるようです。

悪い投影としては、
子供時代にお父さんやお母さんに対して
思っていたネガティブな事。負の感情。
言いたかったけど言えなかった事。

それらの抑圧された思いや
感情などが投影されている事がある。

多くの人間関係の中で、
これを投影し合っている事がある。

親しい人ほど、この投影が起こりやすいそうです。

相手を攻撃する時ほど、
投影している可能性がある時。

結構、複雑な事なので動画だけでは、
説明が難しい事でもあるそうです。

だけど、敢えて簡単に、
まとめてしまえば、
自分の中の問題を
相手に投影している。

なので人が変わっても同じ事が
繰り返されると言う事だと言います。

心理カウンセラーになるのに資格は、必要ないのか?

今、現在、国家資格のカウンセラーは、
公認心理師のみであるらしい。

臨床心理士も、民間資格になるようですが、
これは、結構、世の中で認められている資格ですね。
(私は、国家資格だと思っていました。。。)

あとは、産業カウンセラーも民間資格ですが、
世間的には、認められている資格でしょう。

他の民間カウンセラーの資格は、
あってないようなモノと言いますか、
資格自体には、それほど価値がないと思います。

言ってみれば、占い師と同じ類のような気がします。
自分で名乗れば、カウンセラーになることが可能。

資格なし!でもカウン セラーになりたい!じつは簡単に開業可能 https://t.co/idLeHQArOd— 思考の 治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) May 6, 2022

今、ネット上でカウンセラーとして、
活躍されている人の多くがその部類ですね。

かと言って、私は、それが悪いとは、
思っていません。本当に役立つモノもあります。

『ナリ心理学って心理 学なの?』
https://t.co/ZIwAVNSEks #アメブロ @ameba_officialより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) May 6, 2022

私はナリ心理学を肯定 的に
捉えているのですが否定的な
意見もあるようですね。
まぁ、それも そうかもしれないとは思います。 https://t.co/zXB8Zca9eD— 思考の 治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) May 6, 2022

しかし、心の分野を扱う心理学ですが、
その心を弄んで自分の懐を肥やすような、
心理カウンセラーも、それなりにと言いますか、
結構、多くいるようです。

これも行き過ぎれば、規制が、かかるでしょう。

なぜネット上に「野良 カウンセラー」が跋扈するのか――自称可能な肩書が生む、メンタルヘルスの危険性 (Yahoo!ニュース オリジナル 特集)#Yahoo ニュースhttps://t.co/ds64EwKC2o— 思考の 治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) May 6, 2022

そのうち、公認心理師の資格を持つ者しか、
心理カウンセラーを名乗れないようになるとか。。。

こうなると、現状の
カウンセラーをやっている人の多くが、
路頭に迷うでしょうし、これから、

カウンセラーになりたい人にも、
かなり厳しい道になります。

しかし、資格を持たないカウンセラーの中にも、
凄い人も、それなりに、いるようなので、
狭き門にしてしまうのも、勿体無いような気もします。

国家資格は、国が認めた資格。

だけど、その資格を持っている人よりも、
知識も経験も豊富なカウンセラー達もいる。

占い師に、凄い人が、いっぱいるように、
民間資格だろうが、無資格だろうが、
凄いカウンセラーも、いっぱいいる。

この境界線が曖昧と言うか、
分からない人には、分からない。

何かしらの線引きは、
必要であると私も思う。

信頼していた人に・・・と言う事や、
カウンセラー自身が責任逃れ出来てしまう所も、
あるような気もします。。。

その類の話も、あちこちで聞きます。

だから、やっぱり、いずれは、
公認心理師の資格を持つ者しか、

心理カウンセラーとしての活動が、
出来なくなるような気がします。

未来的には、かなりの確率で、
そうなっていると思います。

でも、本当の苦労人は、学歴もなかったり、
お金も、なかったりする。そう言う人達が、

中々、治療に繋がらない現状もありますし、
そう言う人の事を解るのは、同じような境遇を
生きて来た人の方が理解度が大きいでしょう。

人格の大部分は、幼少期に形成されると
言いますし、その影響は、両親や、
家庭環境から受けていると言います。

知識だけで凄い人は、役に立たない事も多い。

自分自身が何かに苦しんで治したとか。
茨の道のような人生経験を経験して来たとか。
色んな問題を抱えている人達と関わって来たとか。
人生の中で必然的に人間観察をする機会が多かった人とか。

人生経験の中で、自分の心の動きや、
人の心の動きを必然と観察して来た。

そう言う人達の方がカウンセラーに、
向いているような気がします。

毒親のもとに生まれた人の使命(TOXIC PARENTS). https://t.co/v14a08syKX @YouTubeより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) May 6, 2022

大学や大学院で心理学を学んだ。
それはそれで凄いことだと思いますが、

そう言う人の多くは、社会の底辺などを
実際に自分の目で見て体験すると言う機会は、
少なかったのでは?と言う気もします。

学生から、学校の先生と言う職業に就くと、
学校しか知らない大人になると言うことも、
一部では、言われていますが、知識や学歴、

それを最優先で重視していると、
本当に凄い人が埋もれて行ってしまう。

だから、資格重視には、
なって欲しくないですが、

どうしようもない人を排除する為には、
それも仕方がない所かもしれませんね。

しかし、これは、あくまで未来的な話。
しかも、私の予想。現状は、今は、まだ、

誰でも、心理カウンセラーになれる。

それも、資格がなくてもなれる。

それが、問題だと公認心理師が出来た。

この国で「自称心理カ ウンセラー」が乱立する現状はようやく変わるか @gendai_biz https://t.co/pjvYscNK7t #現 代ビジネス— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) May 6, 2022

だけど、今は、まだ、誰もなれるし名乗れる。
だから、カウンセラーになる人もカウンセリングを
受ける人も、色々と気をつけるべき所は、多い。

非二元の目醒め。ヴェロニカ麻由さん。

ヴェロニカ麻由さんが伝える、
非二元の目醒めは、
並木良和さんなどが伝えている
目醒めとは、また、別モノのようです。

並木さんを筆頭に言われているゲートの話も、
トラップゲートだと思うと言われています。

そのゲートとは別の本物ゲートが、
あるような気もすると言われている。

ヴェロニカ麻由さんのユーチューブ

非二元。助六食堂

超有名☆宇宙連盟司令官のあの人って一体…?

本当に地球を変える為には、
非二元の目醒めをする人が、
増えた方がいいそうです。

ヴェロニカ麻由さんの情報は、
多くのスピリチュアル情報とは、
また違う観点と言うか、
そのような視点での話なので、
これも、面白いなぁと思いました。

非二元の視点から見ると、
私達の思考や感情は、
一切、いじくることは、
出来ないそうです。

ヴェロニカ麻由さんは、
非二元では、統合ワークや
手放し、引き寄せなどは、
必要がないと言います。

現実を創ると言うことも、
それは、不可能なことだと
言われていました。

人生がすべて決まっている話と
似ているのでしょうか?

私ではないモノが目醒めてくることを
非二元の目醒めと言うそうです。

目醒めには、神や創造主なども関係が、ない。

非二元には、二極化や
アセンションも存在しない。
次元上昇なども、ない。

非二元視点から見れば、
集団瞑想や統合ワークは、無意味。

非二元では、起きることが起きている。

大和田菜穂さんも、そのようなことを
言われていましたが、ヴェロニカ麻由さんが
伝えられていることは、それと一緒なのか、
そうではないのかは、私には、まだ分かりません。

ピザの話

二極化と言うモノは、ないのですが、
ピザの話をされていました。
ピザの半分の世界の話。

ピザとは、あの食べ物のピザ。
デリバリーでお馴染みのピザです。

ピザ 全 国送料無料 冷凍ピザ 選べる2枚お試しセットピザ 職人の手作り ピザ生地 トマト チーズ

posted with カエレバ

冷凍ピザ通販店 ピザ・シティーズ

私も最初、
ヴェロニカ麻由さんの
動画を見ながら、
ピザ?ピザ?ビザ??
まさか、あの食べるピザじゃないだろうし、
何のことやろう?と、そのことが、
気になって見ていました。

そして、結局、なんだ、
あの食べるピザかと分かりました。

あのピザに例えられて、
ピザの半分の世界の
話をされていました。

ピザは、一枚のピザですが、
その上半分と下半分の世界がある。

例えなので、上下でなくて左右でもいいと思いますが、
それは、ネガティブやポジティブと言うことではなくて、
今まで通り、どちらも起きるのですが、非二元に目醒めると
考え方や、捉え方などの視点が替わる。

ピザ一枚丸ごとが全体。

スピリチュアル情報を
伝えている有名な人達は、

ピザを半分食べただけなのに、
ピザ一枚を丸ごと食べた
気になっている人も多い。

ピザの半分しか食べていないと言うのは、
全体の半分しか見えていないということです。

半分の世界での気づきを繰り返している。

ヴェロニカ麻由さんが伝えたいのは、
ピザ一枚丸ごと食べられる世界がある。
ピザ一枚と言う全体が見える世界がある。

私個人の意見としては、

井の中の蛙大海を知らず、
されど空の蒼さを知る

と言う諺の通りと言うか、
半分の世界しか見えない、知らないでも、
それは、それで、幸せなことかなぁ?と言う気もします。

だけど、まだ、
それは、半分の世界ですよ。
そのことを伝えたいそうです。

問題なのは、半分の世界にいて、
半分の世界しか知らないのに、
あたかも全体を知っているかのように
スピリチュアルリーダーの方などが、それを
伝えられていることに疑問を感じたのでしょう。

非二元

非二元は、二つで一つ。分離が、ない。

二元って言葉は、
分けているように思えたりもしますが、
分かれていない。二元の元も、
次元のことでは、ない。

言葉にすると非二次元と間違えて
しまいそうになりますが次元は、関係ない。

非二元は、すべてが一つで、
すべてが繋がっているワンネスとは、
違うと言うことも言われています。

頭で、どれほど考えても分からない世界。

知識で知るのではなく、体感で知る世界。

私が私でなかったと気づくこと。

本来の私に気づき、本来の私になること。

これが本当に解ると世界も人生も別物になると、
ヴェロニカ麻由さんは、言います。

非二元以外のスピリチュアルでも、
言葉としては、同じである場合も多い。
だけど、非二元の、それとは、違う。

多くのスピリチュアルで言われている
目醒めは、本当の目醒めとは違うそうです。

しかし、非二元以外のスピリチュアルから入って、
非二元のスピリチュアルに辿り着くこともあるので、
ピザの話で言われていた、半分の世界を
あからさまに否定は、しないようです。

非二元とは、本来の自然な状態。

よく内側の反映が外側と言いますが、
非二元では、内も外も、無い。

内なる声と言うのも、あり得ない。
内側から起きているように思えるのが、
ピザ半分の世界。

元々、苦しみなども存在しない。

苦しみが存在しないと分かった上で、
生きて行くことが本来の人間としての
自然な在り方であるそうです。

この世の中では、色んなことが、
起きているように見えますが、
実際は、何も起きていない。

何も起きていないのだけど、
起きるべきことが起きている。

そして、非二元を解った上で、
今の現実を生きる。戻る?進む?

「現実」だとされているこの世界は「幻」で🍕、でもそれは神の 戯れで生まれたわけでも何でもない話 https://t.co/EWvIBIRy5c @YouTubeより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) November 2, 2021

「非二元」と「ワンネス」の違いって何?という話 https://t.co/Pz4bsb0pCM @YouTubeより— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) November 2, 2021

十牛図のような感じだそうです。
非二元を伝えている人の中にも、
そこに留まっている人もいるようです。
そっちだけにいると現実逃避のような気がします。

地獄の閻魔大王の娘。石原冴起さん。

遠い昔の前世で閻魔大王の
娘だったと言う石原冴起さん。

閻魔大王の娘にしては、
可愛らしい、お顔をされています。
だけど、可愛いけど
鬼のような顔にも見えてきます。

石原冴起さんのユーチューブ

石原冴起さんは、
今世では、霊能者として
活動されているようです。

この世には、
地獄に繋がっている
穴がたくさんある。

深夜2時~3時頃の間、
地獄の存在達が、その穴から、
自由に出入り出来る。

いわゆる、霊界の脱獄ですね。

朝になる前に地獄に帰る存在もいれば、
そのまま脱獄したままの存在も、
いるかもしれませんね。

石原冴起さんは、ある日のこと、
道を歩いていたら、地面から、
地響きのするような声が聞こえて来た。

そこを見たら
体格のいい鬼達が、たくさんいた。
(霊視で見たと思うので、
普通の人には、見えなかったと思う。)

石原冴起さんの家系は、
霊能者家系で母もお婆ちゃんも、
霊能力があるので家に帰ってから、
普通に、そのことを話されたそうです。

すると、石原冴起さんのお母様は、
驚きもせず、冴起さんを生んだ時に、

地響きがするような声で、閻魔大王から、
それは、私の子供だ。よろしく頼む
と言うことを伝えられた。

あなたは、閻魔大王の
娘なんだよと言われた。

普通の家庭なら
バカなことを言うなと
驚くような所ですが、
そのような家系だったので、
冴起さんも驚かず、
あ~そうなんだと思ったそうです。

実は、閻魔様と言うのは、
たくさんいて、階級がある。

地球の刑務所で言う所の
刑務官になるのでしょうか?

でも、地獄には、閻魔様とは別に、
身長が3~4メートルぐらいある
大きな鬼も、たくさんいる。

閻魔様達は、さらに巨大で、
鬼より1メートル以上背丈があるらしい。

裁きを受ける場所で、罪人の巻物を見て、
罪人と閻魔様で、今後、どうするかを決める。

自分の人生は、すべて自己責任。

誰かや何かのせいにする事は、出来ない。

地獄の裁きに嘘は、一切通用しない。

だけど、閻魔様は、怖いだけの存在ではなく、
罪人との相談の中で、その人の状況に応じて、
罪を軽くしてくれることもある。

罪人は、その罪によって行く場所がある。

地獄には、餓鬼や妖怪のような存在もいる。

罪人は、最初、貨物列車のようなモノの
荷台にある鉄格子の中に入れられる。

その時は、一日に一回、その扉を開けられて、
引きずり出され、責め苦を受ける。

例えば、熱湯の中に入れられる責めを受ける。
その責め苦は、一日に一回だけですが、
苦しくて、たまらない。火傷などは、
死んでいるので次の日には、治っている。

だけど、次の日にも、また責め苦を受ける。

これが、地獄のはじまり。めでたし。めでたし。

私は、読んでいませんが、
地獄の様子を書いた
電子書籍も出されているようです。

地獄の鬼と協力して書かれた本。
完成した時には、地獄の鬼達から
祝福の歓声が上がったそうです。

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了