私が思う。スピリチュアル業界の360度。
スピリチュアル以外のことにも
言えることだと思いますが、
色んな人がいて、色んな情報があります。
この人こそはと思える人を信じることも、
大切だとは思いますが、それと同時に、
色んな情報を多角的に見るといいますか、
扇子を広げて見るような視点も大事だと思います。
あの人が正しい。
あの人は、間違っている。
あの人は、ああ言っていたけど、
この人は、こう言っている。
確かに、スピリチュアルな世界は、
危険な側面もあるので、
それも必要なことだとは思うのですが、
宗教戦争にしろ、
その他の戦争にしろ、
自分が正しくて、
相手が間違っていると言う所から
起きていたと思います。
多くの人を惑わすことも確かにある。
だけど、そこに気づかなかった
本人にも責任は、ある。
仮に偽物だったと後から知ったとしても、
それをやっている、その時、
夢中になったり、楽しかったり、
後に、その騙されたような体験が役立つこともある。
色んなスピリチュアル情報は、
360度の中の、ごく一部かもしれない。
その上に立っている時は、
それこそが唯一絶対だと
信じていることも多いでしょう。
それが、真実ではなかったと知った時、
また一つ見れる角度が広がった。
騙されたような経験も、
360度の視野を広げる体験。
スピリチュアルな世界は、
とくに、一つの情報。一人の人に、
のめり込むと危険な要素があります。
スピリチュアルな世界で、
講師や先生と呼ばれる人達でさえ、
危険な罠に嵌り込んでいることもあるようです。
だから、その人を信じながらも、
情報だけは、他の人の情報にも、
広く触れておくことも必要だと思います。
アメブロとユーチューブもやっています。
アメブロ 旅歩き動画のアノニマス
YOTUBE 旅歩き動画のアノニマス
追記:最近、このブログも、視聴者さんが
増えてきたようで嬉しい事です。そして、
何が何だか分からないまま流れて来た人は、
カテゴリ的には、スピリチュアルな有名人や読書の所を見られるのが、
いいかなぁと思います。
記事数も増えましたので、
スピリチュアル入門としては、
このブログを読み漁ってくれれば、
十分かもしれないと言う気がしています。
時間がない方は、中浦えりこさんの話・・・だけでも読まれると
いいかもしれません。
私のお薦めスピリチュアルな有名人
私が自分で選ぶお薦め記事
スポンサーリンク