「心理学」 一覧
スポンサーリンク
私自身の思考を治療しております。
スポンサーリンク
今、現在、国家資格のカウンセラーは、 公認心理師のみであるらしい。 臨床心理士も、民間資格になるようですが、 これは、結構、世の中で認められている資格ですね。 (私は、国家資格だと思っていました。。。 …
今回は、ツイッターで、 見かけた炎上騒動に、 便乗してみました。 この「こころのえ」さんのブログは、 私も以前から知っていて興味がありました。 電話カウンセリングもされているようですが、 私は、いつか …
毒親育ちの記事が、 人気あるようなので、 逆に今回は、愛され育ちの人について 書いてみました。 私の周りでも、 間違いなく愛され育ちだと 思える人は、1人しか知りません。 私が気づいていないだけで、 …
まず、大前提ですが親を治療するのでは、ないです。 親は、基本的に治らない事が前提なので、自分で、 自分の治療をする。自分の解毒をする方法になります。 無の精神療法(薬によらない統合失調症の治し方) ま …
私も幼少期から、 親に愛されずに育ったので、 この愛着障害と言うモノに、 なるのか気になり調べてみました。 他の記事には、書いていますが、 私は、毒親育ちorゴミ親育ちです。 生まれて、言葉も喋れない …
アドラー心理学なら聞いたことがありますが、 ナリ心理学って何ですか??? 実は、shandraniさんのブログで 紹介されていたので知りました。 私の大絶賛!お薦めのスピリチュアルブログ。shandr …
私のブログに、よくコメントをくださる、 テユさんに、この本を教えてもらったので、 今回、読んでみました。本を読む前に、 人間の脳ミソは、すべて、見えない、 ネットワークで繋がっていて、時空を超えて、 …
私は、インナーチャイルドがハートにいると聞いた時に、 腹じゃないのか?と思いました。だけど、まずは、ハート。 腹は、魂。ハートは、何かショックな出来事があると、 閉じたり、傷ついたりしますが、魂は、無 …
最近、「親ガチャ」と言う言葉が流行っているようです。 私は、最初、「親ガチャ」と言う言葉を 聞いた時にスピリチュアル系の話だと思ったのですが、 世間一般的に使われている言葉のようですね。 ひろゆきが語 …
私も毒親育ちですが、毒親育ちの子供は、 親に大切にされたと思える事が、殆どない。 同時に親に守られたと思える事も殆どない。 人に大切にされることも、 人を大切にすることも、 抜けていると言いますか、 …
Copyright© 思考の治療院 , 2022 All Rights Reserved Powered by STINGER.