アベマの、この企画。過去に何度か見たことがありますが、
確かに面白いのですが、挑戦者に勝ち目が見えないことから、
ヤラセだと言われている部分もありますよね。
那須川天心VS亀田興毅の企画の試合も面白かったのですが、
天心に勝ったら1000万円となっていて、最初から、
亀田が不利なのかな?と思わせるタイトルになっていました。
今回の朝倉未来さんと対戦の企画は、
どんな感じなのかな?と思って見ていましたが、
今回は、素人の挑戦者のレベルが高かった。
最初の対談で朝倉未来さんに、
いきなり突っかかった人がいました。
その人は、その場で勝負して、敗戦しましたが、
朝倉未来さんが、後日、その人の働くハンバーガー屋さんで、
対談が行われました。とっても穏やかなムードの中の対談でした。
相手の方は、ヤラセでも何でもなく、
行くしかないと言う感じで、
ああ言う感じになっていたそうです。
朝倉未来さんも、最初の一発目の、
ミドルキックを避けられて、
只者ではないなと感じていたそうです。
改めて、その動画を見てみたら、
確かに、最初の一発目のキック、
見事に避けていましたね。
ハンバーガーは、とっても、おいしかったそうで、
朝倉未来さんも、メンバーの方も大絶賛されていました。
朝倉未来、40秒でノックアウトした“喧嘩自慢”の店訪問 絶品ハンバーガーに絶賛(ENCOUNT)#Yahooニュースhttps://t.co/BrW6bl4K7L
— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) November 18, 2021
今回のアベマの1000万企画は、
格闘技の試合ではなく、
ストリートファイトと言う名目。
服を着たまま。靴を履いたまま。
髪の毛を掴む事もOK。
格闘技の試合とは、違う朝倉未来が見れる
と言うことでも注目されました。
でも、私としては、最終選考で残った4人を見て、
あれ?もっと強そうな人が来ていたのに、
何故、この4人を選んだ?と思いました。
元アイドルの後藤祐樹さんと田中聖さんが、
挑戦者4人の中の二人。話題性は、
あるかもしれませんが、
ハッキリ言って話にならないと思います。
後藤祐樹さんのセコンドに、
所沢のタイソンさんが付く予定だったようですが、
その話は、タイソンさんの元に、随分前から、
来ていたそうなので、この二人の出場枠は、
あらかじめ決まっていたことなのかな?と思いました。
それはさておいて、タイソンさんがセコンドに付くことは、
なくなったのですが、後藤祐樹さんに直接、指導されたようです。
個人的には、オーディションに来ていた、
ポーランドの刺客とか、ボクシングの元世界3位の人、
所沢のタイソン、元プロレスラーの人、
ラガーマンのノッコン寺田さん、
などを選んで欲しかったですね。
だけど、K-1の現役王者、モハン・ドラゴンさんが参戦。
モハン・ドラゴンさんに関しては、
格闘技のプロ達も強いと言っています。
このアベマの企画は、挑戦者が4人。
と言うことは、万が一、1人目、2人目、3人目、
の誰かに負けるようなことがあれば、
次の戦いが見れないのかもしれない。
いや、負け方にもよりますよね。その後の試合が出来れば、
1000万を貰える人が二人、三人、出ても言い訳ですから。。。
(そんな事は、まずないでしょうけど。。)
しかも、4人連続で戦うと言うことで、ある意味、
格闘技の試合よりも大変な部分もあると思います。
そう言うことを考慮した選考でもあったのでしょう。
モハン・ドラゴンさん以外にも、
注目されていたのは、喧嘩師・久保田覚さん。
独特の怪しいオーラを出されていました。
久保田覚は何者?会津の喧嘩伝説がヤバ過ぎる!『朝倉未来アスリートファイト』 https://t.co/q98o7wPFa6
— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) November 19, 2021
強さの程は、分かりませんが、
朝倉未来さんが大絶賛されていた人です。
昔の写真を拝見すると、若かりし頃の
朝倉未来さんと同じような香りを放っていますよね。
この、久保田覚さんが1人目、
最初に戦う相手になります。
楽しませてくれるのか?
あっさり終わるのか?
私の予想では、残念ながら、
後者ではないか?と思っています。
この動画を拝見すると、
選ばれると言うことを意識した
演出と言うか計算と言うか、
頭の回転が速い人だなぁと思いました。
だけど、一番のメイン試合は、
やっぱり、モハン・ドラゴンVS朝倉未来。
だと思いますね。
そして、また別の視点から、
朝倉未来さんを使うことで、
経済効果が凄く出るなと言う印象を持ちました。
ポーランドの落選者 【朝倉未来に勝ったら1000万円】結果について語る 【感想】 https://t.co/23ZyEjFFiC @YouTubeより
— 思考の治療院666 (@3b48For6hcCrT4J) November 20, 2021
ポーランドの刺客の方は、
この企画でなくてもいいから、
朝倉未来さんと拳を交えたいと
言っていましたので、後日、
実現すると面白いなと思います。
なんと、当日、田中聖さんが、
怪我の為、出場を辞退???
となると、誰が出場する?
ここで、本当に強い人が
出場することになれば、
また面白くなりそうですね。
結果は???
ここを見られている方は、
ネットニュースなどで、
既に結果を知っていると思いますが、
最初の挑戦者である久保田さんは、
わずか14秒の秒殺負け。
次の後藤祐樹さんも、
コンビニの商品を投げ付ける
と言う作戦も無惨に終わり、
45秒の秒殺負け。
モハン・ドラゴンさんとの対戦では、
朝倉未来さんも、パーカーを脱いで、
タンクトップ姿の本気モード。
そして、朝倉未来の顔面パンチで、
まさか37秒で、モハン・ドラゴンが倒れ、
朝倉未来の勝利。
う~ん。朝倉未来さんの強さは、
証明出来たかもしれませんが、
モハン・ドラゴンさんを含めても、
3人共、あっけなく終わってしまったみたいなので、
次の機会があれば、もっと本気で、
勝てる見込みがある人を選んで欲しいですね。
個人的な意見になりますが、
今、世の中で、朝倉未来さんに
圧勝できる人がいるとしたら、
豪腕とか、力で捻じ伏せようとする人ではなく、
技術や頭脳で勝とうとする人でもなく、
宇宙の理、自然の理と合致して力ではない力を
使うような人だと思います。
故・植芝盛平さんとか、塩田剛三さんとか、
そう言うタイプの人のような気がします。
でも、やっぱり、挑戦者の方、
特に素人の方は、凄い度胸だと言う声も多かったですね。
そして、後藤真希さんの弟である、
後藤祐樹さんは、
いい奥さん貰ったなぁと思いました。
ポーランドからの刺客
この方、ユーチューブされているんですね。
冷静沈着で落ち着いた喋り方。流暢な日本語。
腕も太い。何か引き込まれる魅力がある方だと思います。
スポンサーリンク