「 月別アーカイブ:2018年08月 」 一覧
-
-
人格異常者の治療は、難しい?
私、昔から、洞察力だけは、人一倍あったので、 小学生ぐらいから人格上の問題がある人は、 見抜いていました。だけど、まだ、 露骨には、分かりづらかったのもあったと思いますが、 その人の親や、周りの人達、 …
-
-
ありがとうの言葉
スピリチュアルな話では、 有名な話で、私も過去に、 その事に関する記事を書いたと思いますが、 今回また、新たに別の視点で書きたいと思います。 「ありがとう」や「ついている」の言葉を 繰り返し唱えると、 …
-
-
笑いを求めるなら少林少女より少林老女???
2018/08/28 -映画
この作品は、随分前に、レンタルショップでレンタルして、 友達の家で一緒に見てましたが、これは、面白かったですね。 その友達も、結構、映画好きで、色々な物を見ているのですが、 今でも忘れられないぐらい面 …
-
-
軽度知的障害の症状
軽度の知的障害と言いましても、 個人差があります。同じ等級でも個人差があります。 他の障害でもそうですが、その個人差の開きが大きかったりします。 また、知的障害と発達障害は、違います。 知的障害の区分 …
-
-
思考と感情と行動の三種の神器
この世の、すべては、 思考と感情と行動の、 三種の神器で成り立っていると思います。 知識などもありますが、 それは、三種の神器の 付属品のようモノだと思います。 言葉も大事な要素ですが、 三種の神器に …
-
-
潜在意識と引き寄せの法則
よく、引き寄せの法則では、 思考が磁石で、その思考を元に、 色んな出来事を引き寄せると言います。 確かに、そうですが、思考と言う部分において、 自分自身が気づいてない思考や感情などもあります。 どこに …
-
-
三つ子の魂、百まで・・・
三つ子の魂、百までと言いますが、 これは、結構、真実を物語っていると思います。 何故なら、幼少期の体験は、人格と言う部分において、 かなり影響を与えるらしいからです。 特に三歳になる前と言うのは、ろく …
-
-
因縁因果、悪因悪果
先祖様から色々なモノを受け継ぐ事があります。 ご先祖様あっての、今の私、だから、先祖様に、 感謝する事は、大事です。 しかし、先祖様も、まともな人達ばかりが、 先祖であったわけではないです。 特に古い …
-
-
合気道の達人・植芝盛平(うえしばもりへい)
2018/08/18 -スピリチュアルな有名人 , 日記
私は、合気道の達人と言えば、 塩田剛三さんだと思っていましたが、 合気道の開祖と言われる、 植芝盛平(うえしばもりへい)と言う方の方が、 塩田剛三さんより、遥かに凄いと言う話を 合気道をやっている方か …
-
-
飛び込み営業って今でもあるの???
今は、時代背景の影響で、 すっかり少なくなったと思いますが、 昔は、飛び込み営業と言う仕事がよくありました。 まったくの初日から、いきなり外に放り出され、 色んな家やら会社やらをアポイントもなしで、 …