まず、はじめに。
私自身の体験ではありますが、
不食でも、断食でもないですが、
過去に、結構、長期間的に、ほとんど何も食べず、
水分も取らない時期を過ごした事がありました。
最初こそ、辛く苦しかったのですが、ある峠を越えると、
意外と普通に過ごせるようになりました。
しかし、ある時、引越しの日雇い仕事をやる事になったのですが、
力が入らず、仕事中に倒れた事があります。その後、入院しました。
不食の効果も、それなりにあるかもしれないですが、
不食による危険性と言うものもあると思います。
プラーナを摂取して食べずに生活する事は、可能かもしれません。
仙人は、霞を食べて生きると言う話もあります。
それが、やりやすい時代になっているかもしれません。
だけど、プラーナを上手く摂取する事が出来ればいいのですが、
まだまだ、出来ない人の方が、世の中の大多数であると思います。
不食の効果は、私も、上記のような体験をした時に、
多少なりとも実感していますし、秋山さんの事を素晴らしいとも思いますが、
秋山さんの見た感じが、体が痩せ細って弱そうに見えました。
元々、そうだったのかもしれませんが、
不食によって、痩せ細ったのであれば、う~んと言う気もします。
![]() |
|
地球は、5次元世界になりつつあるかもしれませんが、
まだまだ、3次元の低レベルの人達と共存している状態です。
見た目が弱そうな人を狙う悪い輩だっていると思うのです。
秋山さんは、意識を上げられているので、そのような現実は、
体験する事は、ないかもしれませんが、真似事としてやった人達には、
その危険が及ぶ事もあるかもしれません。
それは、なくとも、食べないと、やっぱり、力が入らないと思います。
不食の人で、100キロのバーベルを上げる人は、いないでしょう。
不食のボディービルダーもいないでしょう。
(未来的には、そのような事が可能な人も出てくるかもしれませんが・・・。)
不食による素晴らしさがある反面、
不食による危険性もあると思います。
秋山さんには、危険は、ないかもしれませんが、
秋山さんの真似事をした人には、危険性が出る人もいると思います。
秋山さん自身、不食をやる前には、地獄的な事を経験した事もあるそうです。
だから、不食をやってもいいですが、体や意識の段階と言うのがあると思います。
そんなわけで、私は、不食を大賛成と言うわけには、いかないのですね。
今は、まだ、不食を世の中に広めると言うのは、
個人的には、時期が早いような気がしています。
だけども、秋山さんの話の内容に関しては、素晴らしいと思っています。
秋山さんは、水も殆ど、飲まないそうです。
トータルヘルスデザイン
|
しかし、最近は、コミニケーションの機会として、
食事を頂く事もあるそうです。
だから、基本的に、今は、食べても、食べなくても、
どっちでもいいと言うスタンスのようです。
秋山さんが言うには、食べないと睡眠時間も、
短くてすっきりするそうです。
最初に秋山佳胤と言う名前を見た時に、
お坊さんかなぁと思いましたが、弁護士だったのですね。
弁護士も、20年ぐらいやられているそうです。
![]() |
|
並木良和さんなどとも絡みがあって、
スピリチュアルな活動もされています。
秋山さんは、自分のズレを修正するには、
ありがとうや愛してるの言霊だけで十分だと言います。
それは、本心でなくてもいい。それでエネルギー場が出来る。
スポンサーリンク